• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

【間違った使い方】電飾系について by草井満子

【間違った使い方】電飾系について by草井満子 今日は、事実上あっしの連休中最後のイジイジ出来る日になります。しかーし、静岡県は雨降り(涙)、しかも明日からの和歌山旅行に向けて、降ろしてあるルーフボックスを載せたり、6名乗車になるので、爆弾を抱えたタイヤホイールを純正のセットに戻したり•••一体どうするんだー!💦

さて、ここからが間違った使い方です。最近、あっしの中では間違った使い方がZoom-Zoom❌Boom-Boomになっており、『Q&Aコーナーに投稿しろっ!』とか『そんな事は知らんっ!』とか激怒されそうですが、アドバイス頂けると幸いです。

ここ数日で、ちょこっとLED装飾をしましたが、フロアイルミとカーテシイルミの設置を検討中です。

フロアイルミの方はエーモン3連LED青を、とりあえず1列両席の足元ペタリで済まそうと思っていたのですが、エーモンねた帳を見てたら色々バリエが有って再考中です。
【Q1】フロアイルミ(1列両席)におすすめの製品•必要部品•設置方法が有れば、ご教示願います。
【Q2】イルミコントローラって、やっぱり付けた方が良いのでしょうか?

次は、ドアカーテシイルミですが、こちらはドア開閉連動でフロント•スライドの計4枚に、側面は赤色、下面は白色のLEDテープを貼り付けするつもりです。後続車への注意喚起•不審者への警告などは、ここ20数年あっしの中では赤色がデフォルトとなっております。💦
【Q3】車内のLED装飾を青色で歩み始めてしまいましたが、カーテシも色統一した方が良いでしょうか?
【Q4】カーテシにおすすめの製品•必要部品•設置方法が有れば、ご教示願います。
【Q5】イルミコントローラって、やっぱり付けた方が良いのでしょうか?
【Q6】ドア連動の配線など、おすすめG整備手帳が有れば、ご教示願います。

とりあえず、以上です。宜しくお願いしますm(_ _)m
最近、パチンコに行かなくなったので、良い傾向だと感じています。連休中パチンコに全くイカなかったのなんて、この20数年でお初かも?時間が勿体無いと感じ出しました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/02 10:39:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

首都高。
8JCCZFさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

フィアットやりました。
KP47さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 11:08
cwの配線は判りませんが、イルミコントローラーは要らないと思います(^_^;)

配色は自分の相棒ですから、ご自分の思うようにしたほうがよいと思います♪

ご旅行、安全運転で楽しんできてくださいねぇ~♪
コメントへの返答
2012年5月2日 11:17
オォ!カピバラさんだー!

コメント有難うございます。
色々落ち着いたら、例の殻割りアドバイスお願いしまーす!いつになる事やらw
2012年5月2日 12:22
私も先日フットライトを付けましたが、使ったのは「田中商会」というオンラインショップのテープLEDと、ホームセンターで売られているアクリル棒、そして両面テープです。 エーモンのパーツを買った方が安いのかどうか分かりませんが、一応ご参考までに。
Myプレはインパネの表示はオレンジで統一しているんですが、フットライトは逆に青にしました。 クールに乗り込んでIGNオンでオレンジ=戦闘態勢 なんて感じです(^^)

カーテシは私もやりたいんですが、スライドドアへの取付って結構難易度が高いみたいですね。 なにか裏技、期待してます(^^)
コメントへの返答
2012年5月2日 17:45
のんパパさん、コメント有難う!
フットライトの記事は既にチェック済みです。アクリル使用の自作で、光の拡散もバッチリ👍ですね!

あっしも戦闘機好きなので、インパネはオレンジに統一すべく、違う部分は打ち替えしようかなぁ。

カーテシの良策が分かったら、また連絡しまーす!
2012年5月2日 14:36
自分はフット・ウエルカムイルミなどはスイッチつけてませんが(便利なのと車検では問題ないので・・)エアコンダイアル・シフトイルミはスイッチ付けてます。

フットは白・エアコンダイアル・シフトは緑です。メーターパネルとかが緑だったので緑にしたんですが色が違いすぎました。(;・∀・)

カーテシはエーモンさんの白。あとは運転席側のドアは緑のφ5を4つ使用してフラッシュサーキットでチカチカさせて後ろの車に注意喚起してます。

↑ スライドドアもカーテシつけたいんですが配線が・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...

内装のイルミも最近は停滞してます。(;・∀・)
コメントへの返答
2012年5月2日 17:50
イシヤンさんも色々イジイジされてるんですね!ブログの題名に夢中でチェックしてませんでしたが、今度ブログ以外も愛撫しておきますねw

やっぱり注意喚起に点滅は基本ですよね。
2012年5月2日 15:26
ちわっすo(*⌒O⌒)b

Q1,Q2についてです♪
私はエーモンの三連LED使いました!!
そしてイルミコントローラーも検討してましたが、輝度など別に過不足無いので未使用でーすヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年5月2日 18:00
ひっしー。さん、コメント有難う!
体調は戻りましたか?

3連LED青は手持ちであるので、とりあえず取り付けして、皆さんの拘り仕様を拝見して追い追い替えて行こうと決めました。有難う。
2012年5月2日 23:31
ども。遅ればせながらお邪魔しに来ました♪

ドアの内張りに大穴開けてもいいのなら、足元を照らすカーテシもオススメですよ!
かなり実用的です。(*^_^*)
コメントへの返答
2012年5月3日 9:37
どもっ!
『お邪魔しに来ました』を『邪魔しに来ました』と読み間違えました💦 来るなら来いっ!(笑)

ドアカーテシは付けたいと思ってますが、大穴はねぇ。出来れば、穴は明けずに処理したいものです。
2012年5月4日 11:00
乗り遅れのコメでm(_ _)mゴメンナサイ
隙をみてのコメのため、Q6のみですが。

自分はkoneeさんの整備手帳を参考にさせてもらいました。ドア連動配線の社内引き回しから、ドア内への引き込みなどわかりやすかったです。
あと、急遽、自分のもupしてみました(^^;)
コメントへの返答
2012年5月4日 11:44
こんちは!今、出雲大社に向かってます。ネ申パワーを急速充電?してきます。

出ましたね!ある意味ネ申のkoneeさん!(笑)
あっしも覗いてみますね。サンキューです。m(_ _)m
2012年5月4日 15:30
連コメです!
【Q2】自分は内緒でつけているのでコントローラ
付きのにしています(シガー電源の手抜き配線)
一人乗りの時だけスイッチON!

【Q3】社内というより社外なので赤もいいと
思います!7灯→9灯化ってのはどうでしょう?

【Q4】エーモンの30cmテープLED12連赤が
あります♪ちなみに自分は45cm18連青。
下側に白15cm6連です。

【Q5】ドア連動ならコントローラいらいない気が
しますが、まだ仮設置なのでなんとも・・・。
コメントへの返答
2012年5月4日 16:29
優しいのねっ、💋
このお礼は、きっと何かで(何が良いですか?)

旅行から帰ったら、ジックリクリクリ検討してみます。先程、島根県のABを見かけて危うく立寄りそうになりました。💦

プロフィール

「いつのまにかGoogle mapにσ(м・ω・ё)のA4が💕」
何シテル?   06/05 19:49
stone-riverです。 八方美人ではありません。悪しからず。気の合う方々との親交を深めていきたいです。 コメントも無く、イイねを付け合うだけでは親交は深...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

データ接続設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 17:26:22
KWコイルオーバースプリングキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 19:26:22
Surluster マスターワークス カーワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:57:36

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
元々は10年以上前に限定生産された国産車に乗換えるつもりでしたが、今後のメンテナンス等を ...
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
自分へのご褒美として、2010年のクリスマスに家族には内緒で購入(爆)しました。 一応、 ...
マツダ プレマシー 芋流、極まる・・・。汗っ (マツダ プレマシー)
stone-riverと申します。 ローフォルムミニバンでマルチリンクリアサスを取り入 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation