• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月12日

静音に新アプローチ!?

静音に新アプローチ!? なにやら新しい静音技術だとか!?

yahooニュースより・・・

従来は流線型にするなど形状を工夫することで風切り音を抑えてきたが、柔毛材の植毛や表面の柔らかさの制御することで「空力発生音」を低減する――。9月12日に東京・大手町の東京国際フォーラムで始まった「イノベーション・ジャパン2007―大学見本市」の会場で、そう説明するのは鳥取大学工学部機械工学科教授の西村正治博士だ。クルマ、高速車両、航空機、送風機など、風切り音を発生させるものなら、何でも静音化の対象だ。


風切り音は高速に動く物体に空気が当たるときにできる圧力変動によって発生する。例えば円柱に対して真横から空気を流した場合、円柱に空気が当たる“上流”部分で流れは二手に分かれ、円柱の反対側の“後流”部分で2本の空気の流れが合流する。このとき、空気の流れが物体から剥離し、後流に強い渦ができる。

 西村教授は基礎研究で、円柱に柔毛をぐるりと巻き付けることで、広い周波数の騒音を5~8dB低減できることを突き止めた。柔毛の長さは1~3mmでも十分な効果があり、金鋼や多孔材でも同様の効果が得られることが分かったという。西村教授は、この原理をデスクトップPCやサーバでも使われる冷却ファンに適用し、5dB程度騒音が低減されるのを確認した。通常の冷却ファンと柔毛材が貼り付けられたものとでは、騒々しい会場で聞いてもすぐに分かるほど大きな違いがある。

表面に植毛した場合、空力性能に悪影響を及ぼし、肝心のファンの性能が落ちる。このため西村教授は、消音と空力性能がバランスする植毛位置の探索について研究しているという。


つまり、ファンに細かい毛が生えたシート貼ったら騒音低減できたって事ですな!!

いやぁ、これは興味ありますねぇ。
僕も研究してムーヴのファンに流用出来たら・・・・ねぇ^_^;

難しいか・・・!?。



ブログ一覧 | 静音化 | クルマ
Posted at 2007/09/12 21:14:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年9月12日 21:24
ボディ全体に植毛しちゃいましょう(爆)
究極の静音化かも( ̄ー ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2007年9月12日 21:52
西村教授にお願いしてボディ全体に植毛してもらいましょうか?

実験車両として・・・・

デヘヘヘヘヘヘ
2007年9月12日 21:41
コケならどうなるのでしょうか???

西村教授に試して欲しいです。

家の水槽・・コケだらけなので・・・
コメントへの返答
2007年9月12日 21:55
コケも効果ありそうな感じですねぇ・・・。


ぜひ実験お願いしたいですね^_^;
2007年9月12日 23:16
んーーー(´・ω・`)





…サッパリわかりません( ´∀`)ぴかぴか(新しい)


難しそうですね(;´д⊂)台風
コメントへの返答
2007年9月13日 8:27
僕も分ったような、分らないような・・・^^;
2007年9月12日 23:17
この際、電気自動車に乗り換えるってのもアリ???

コメントへの返答
2007年9月13日 8:27
モーター音だけで、アイドリングないからめっちゃ静かでしょうね(^^♪
2007年9月13日 1:19
植毛で静音化ですか。
最近、走行中の風切り音が気になってます。
で、ちょっと想像してみました。
まんまるつるつるボディに毛が生えて・・・

ソンナノ、ウチノコジャ ナイヤイ!
p(;T□T)q
コメントへの返答
2007年9月13日 8:29
植毛で静音化!!

ほんまかいな!?

なんかボディに毛が生えてるのを想像しただけで・・・(>_<)
2007年9月13日 11:31
ボディに植毛!?
茶髪にしようか、パーマかけようか…三つ編みとかもイイかも…。
洗車はどうしよう…ポリマー効くかな…。

ああ悩ましい(爆)
コメントへの返答
2007年9月13日 20:59
植毛で静音!?

とりあえず、茶髪で短髪!?


洗車しにくいやろなぁ・・・。

プロフィール

「本日、マツダ3納車
デミオ最後の洗車してきた。」
何シテル?   11/14 07:25
快速ドライブ仕様のマツダ3です。 元々のデザインが最高なので、純正のまま 少しだけ快適に改良してさらに楽しいカーライフが出きればとおもいます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gracenote更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 14:51:42
HID屋 LEDバックランプ T16 1200lm ホワイト6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 16:04:30
【Mazda3】2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:26:54

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック しんたんのマツダ3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
デミオからマツダ3に乗り換えました。 2020年11月14日納車 大事に、基本ノーマルで ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番初めに購入した車! 中古車、MT、グレードGi 約2年間乗り続けました。 こいつに ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
我が家の愛車、第二号でした。 主に、妻の足代わりに買い物など 活躍してくれました。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去のNA快速通勤仕様! 水平対向と4WDの安定したドライブフィールは最高でした。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation