• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月06日

もてぎパレードのフォーメーション

もてぎパレードのフォーメーション もてぎのクラブパレードって並びかた自由なのかな。
昨年の写真を見ると、NSXとS2000は交互に二列、ビートは、4、3、4、3…となってる。

試しに、方眼ノートに書いてみたわーい(嬉しい顔)
エリだと横四台はきついかな~と、3、2、3、2…としたら23行!うれしい顔ノートの横方向に入らないや。

もっと、かっちょいいブルーみたいなフォーメーションしたい~
  飛行機
 飛行機 飛行機
飛行機 飛行機 飛行機
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/07/06 13:35:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2005年7月6日 13:50
よくイメージ湧かないので、ブレッドボードにFluxLEDでフォーメーションイメージキボンヌ!(ばき

きっときれいだじょ~!(ポカ
コメントへの返答
2005年7月6日 14:44
ヒューズが飛ぶ希ガス
2005年7月6日 13:53
1,2,3,2,1の菱形形状を7個作って、菱形の前に単独でmasaruさん、最後尾に撮影用を1台で行けばカッコいいかも・・
コメントへの返答
2005年7月6日 14:47
私は先頭でバック走行?(爆)
2005年7月6日 13:54
東北オフで決めようといいつつ、どうなったんでしたっけ?・・・ですの・・・
コメントへの返答
2005年7月6日 14:48
絵にしてみると、想像以上におおいですの
2005年7月6日 13:58
計算間違えた(自爆

菱形形状を6個、先頭菱形の前に2台、最後尾に2台でどうでしょう?
コメントへの返答
2005年7月6日 14:50
菱形を保って走れるのかなぁ。

湾岸線で実験オフ?(ばき)
2005年7月6日 18:24
masaruさんは、監督機(車)?
音楽で「○番、あと20cm前!」なんてネわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2005年7月6日 18:34
そうです(^^)

出走しないでグランドスタンドから指示のほうがいいかも(^^;

しかし、58番機迄いるので、一人ではむりです~(爆)
2005年7月6日 20:28
ふらふら58機もいると、スモークダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)も使えませんね。
後続車が見えなくなっちゃうがく~(落胆した顔)
あとは、飛行機Jr.みたいに走行中に音楽無線で指示を出しながら、同時にターンしたりすると超カッコイイ!!かも...
コメントへの返答
2005年7月6日 21:59
無線は小電力なので、最後尾まで届かないか?!
29番機あたりを無線担当で前後にコールですかね(爆)

フォーメーションチェンジが難しいなら、
タイミングを合わせて一斉にパッシングとかいいですね。
無線が無くては同時は無理でしょ~

プロフィール

「爆!」
何シテル?   07/14 05:16
モーターショウに出ていたASMを見て一目ぼれしてしまいました。 エリシオン購入後は、WEBで知り合った友人とオフ会三昧で楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

広末涼子、11年ぶりドコモCM出演♪(^0^)/  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/16 17:21:38
Android 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/10 13:37:05
はち とったどー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/17 06:56:33

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ASMに一目ぼれして、独身なのに8人乗り買ってしまいました。気筒休止とクルーズコントール ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
初めて買った車です。ハイライダーが気に入って買ってしまいました。 4駆だったので、雪道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation