LiSAの歌はやっぱいいなぁ☆奈々様とはまた違う良さがあるな♪あ、明日…田村ゆかりの『春待ちソレイユ』が発売されるね(・◇・)欲しいな!!!!!!!でお馴染みのぺこた野郎ヒェア!!です。さてと…こんなバカ野郎でも整備士(笑)やってましてですね。お客様に2点ほど物申したい事があるわけですね♪まず…車に動物乗っけてくんな。整備士の中には動物アレルギー持ってる方が居るわけですよ。車検整備した後、内装掃除をしてるんですが…私の場合、喘息になりかねないし、目がやられかねない状況になるんです。お客様にとっては大事な大事な家族かもしれませんが…アレルギー持ちには大変辛いわけですね。整備する側の気持ちになれ。って事ですね♪もう一度言いますよ?車に動物乗っけてくんな!!もう1点ほど…車内でタバコ吸ってくんな。吸うならせめて灰皿の中ブ投げて来い。これはですね、ウチの会社だけかもしれませんが…車検整備した後、内装掃除するわけですよ。さて…この内装掃除ですが…お客様に支払っていただく車検代に『内装掃除代』入っていません。本来やらなくていい仕事なんです。車によっては灰皿が取りにくく灰がばらまける事もあります。余計な仕事が増えるわけです。上記の話に戻ってしまいますが、動物の毛を掃除するにも結構な時間がかかります。全部、毛を取るわけじゃありませんが…それでもある程度は掃除してあげましょう。ってのが整備工場。無料の仕事なのにオイル交換ばりの時間がかかるときだってあります。タバコ吸っても車検前は灰皿のゴミぐらい自分で投げて頂けると整備する側も気持ち良く掃除出来ますし、整備も出来ます。整備…いや、掃除する側の気持ちになってください。最後にメーカーに文句が…整備しやすいように車作れボケッ!!!以上、整備士(笑)ぺこた野郎ブルァ!!のちょっとしたお願いでした。