• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラビット・フットのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

半年ぶりの投稿

半年ぶりの投稿半年ぶりくらいにみんカラ投稿です。1か月くらい前の話ですが、S401の走行距離が77777kmに。77700kmでトリップをリセットしたのでついでに77.7も。

ちなみにあと3分早かったら7が1つ増えてました。おしい。

2012年の9月に66000kmで買って、1万キロとちょっと乗りました。通勤では車は使わないので結構ハイペース!?ですかね。目指せ15万キロ!

Posted at 2013/07/06 19:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

キーレスの調子が悪いぞ?!



 最近キーレスが反応しないことが度々ありました。電池切れであることを願いたいが古い車だし、もしかしたらどっかいかれたかも・・と思いつつ過ごしておりました。そしてついに、本日キーレスが反応しなくなりました。逆にこれで電池切れの線が一気に上がったので安心しましたが、

で、キーレスについて調べていると、どうやらあの世代のキーレス(今のもできるかも)の飛距離をアップさせる技があるらしいですね。基盤のアンテナ部を導線で延長させる技らしく、かなり飛距離が上がるとのこと。電池交換のついでに実践することにしました。
 ※くわしくは整備手帳に書いときます。

 まず電池がなくなったと思われるので、電池を交換しなければなりません。とりあえずオートバックスに行ってみると「キーレスの電池はおいてません!」とのこと。やっぱ電池は電気屋かー、と思っていると時間は8時を過ぎてしまい家電量販店は閉店の時間ぽい。ここでいったん帰宅し。

簡単に終わりそうだし、気になるので何とか今日のうちに終わらせてしまいたい。そこでコンビニに行ってみたが同じ型の電池がない。近くのドンキホーテにも行ったがなんとここにもない。かなりの種類のボタン電池があったが、欲しい型の電池がない!BEのキーレスの電池はキーレスでよくつかわれている「CR1620」という型の電池であまり売れない型らしい。

意地でも見つけてやるとコンビニを次から次に回ったが置いてあるのは「CR1616」ばかり。「CR1620」って人気ないからおいてないのかな・・とあきらめかけて入った6個目のコンビニにCR1620が!



テンション上がりました。あきらめなければ何とかなりますね。

帰宅後、電池を交換しキーレスに飛距離アップの細工を施して、試すと無事キーレスが反応。問題の飛距離ですが、30メートルまでは確認できました。純正状態だとせいぜい3メートル以内しか反応しないしょぼいキーレスが飛距離10倍に。軽く感動しました。とても簡単で効果的なので皆さんも試してみてはいかがですか。



Posted at 2012/10/27 01:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月15日 イイね!

STi タワーバー 譲ります!

前車レガシィ BE5で使っていたSTiタワーバーをお譲りします。オークションに出品しても大した額にはならないので、レガシィBH,BE型に乗っている方でまだつけていない方いかがですが?もちろんタダです。傷はありますけど使用には問題ないです。

S401には、最初からタワーバーがついているので不要になりました。事故で廃車にした前車B4ですが、幸い突っ込んだ先が原っぱで、ボディ、フレーム関係は一切無事でした。車体底部のガソリンタンクに石がヒットし修理代が高額となり廃車とした経緯があります。ですのでタワーバーも無事です。使わなければタワーバーなんてただの鉄くずですし・・・







欲しい方いれば連絡ください。



Posted at 2012/10/15 20:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月14日 イイね!

マッキントッシュスピーカーエッジ交換 (DIYでない)

S401はマッキントッシュスピーカーが標準で搭載されております。最近低音を上げると「ビビリ音がするな~」と思っていたのですがドアの内張りを外して確認したところ、スピーカーのエッジに亀裂が入ってました。

写真を撮り忘れたので、前のB4についていたスピーカーの画像をUPします。


レガシィの純正スピーカーのエッジはウレタンでできているですけどこれって経年劣化で加水分解を起こして朽ちて行ってしまうんですよね・・ためしに前車のいらない純正スピーカーがあったので指でつついてみたところ、面白いように破れていきました。

普通なら社外スピーカーでも入れたいところなんですが、レガシィのマッキンは交換がめんどくさいことで有名ですね。加えて、前オーナーがマッキンに外部入力できるアゼスト「EA-1155A」で、HDDナビとマッキンを接続していたため、せっかくなのでマッキンを残すことにしました。

オークションで中古マッキンスピーカーを探していたのですが、中古品を買ってもどうせ劣化しているだろうなと思い今回はエッジを張り替えることにしました。DIYも考えましたが今回はプロの方に依頼しました。
値段は一つ3000円なのでまぁいいほうかな・・



見た目前よりも引き締まった感じがします。いい音出そうな・・ 今のとこ満足です。来週にでもデッドニングと同時に取り付けたいと思います。
Posted at 2012/10/14 16:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

茶臼山高原道路を早朝ドライブ


茶臼山高原道路へ早朝ドライブに行ってきました。ちょっと早起きして朝の車の少ない時間帯に走るのが好きなんですよね。紅葉がとてもきれいで、気持ちよく走ることができました。最近はちょっと寒くなってきましたね。山というせいもあってか朝は結構寒かったです。昼はポカポカしていいんですけどね・・
季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さんも気をつけてください。
Posted at 2012/10/14 02:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

BE5D型のレガシィB4に乗っていましたが、登録しただけでみんカラ放置状態でした。 事故によりB4廃車に伴い、愛車の記録を残そうと、みんカラを再開しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
価格高騰を機に、今乗らなかったら一生乗れないと思い、昔から乗りたかったBNR34に乗り換 ...
トライアンフ スピードフォア トライアンフ スピードフォア
トライアンフといえば3気筒で有名ですが、マニアックな4気筒のスピードフォアに乗ってます。 ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
初バイクにRS4 125を購入しました。 休日の遊び用です。 2014年4月 楽しいバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前車BE5Dを廃車後、次の車を考えた結果、まだBE型レガシィB4に乗りたいと思い購入しま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation