• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

2014北海道春遠征(豊似湖付近林道編)

4/29最終日 帯広からえりも経由で苫小牧を目指します。
今日はfuku-nyanさんと2台です。

まず、国道236号で広尾を目指し、広尾からえりもに向かいます。

その途中を右折すると今日の目的地の




豊似湖に向かう林道があります^^

豊似湖は「白い恋人」のCMにも使われ、画像の通りハートの形をしています。
近年人気が出始め、林道を走らないと行けませんがレンタカーでも問題無しの道路です。

画像をクリックしてみてください。




広尾を過ぎ、黄金道路を通ります。
北海道の一番長いトンネルは山岳地帯ではなくここの海沿いにあるんですよ。

きれいな海と汚い車^^




目黒という集落が目印です。




小さいですが看板があります。




10km弱の短い林道です。
ダートでこれだけ長い直線も珍しいです。




しばらく行くと二股に分かれます。
大きな木が目印で印象的でした。




林道の正式名は猿留川線林道というみたいです。






fuku-nyan号を先回りして撮ってみました。
こんなに林道が似合うクルマもないでしょうね^^




あと6kmちょっとです。




また二股があったりしましたが地図が正確で迷うことはないです。






猿留川はこんなにきれいなんです。実際見ないと分からないですが^^




もうすぐ豊似湖。最後は急坂ですが簡易舗装されてます。




豊似湖近くの広場に到着です。車は10台も置けないでしょうか。
それにしても車が汚い^^




広場の看板




この辺も毛呂一家のナワバリらしいです^^;

ここから数分上ると・・・
豊似湖に到着です。








天気も良く、ここも神秘的な湖でした。
そのうち、神の子池や美瑛の青い池と同じように観光地化するような気がします。
カップルが多い気がしました^^

帰りは違う林道を通りました。




咲梅越林道というようです。




ここはあっという間に到着しました。




距離は短いですが、かなり面白い林道でした。見所もありますし、豊似湖の風景も絶景です。
ここは万人受けすると思います^^

途中のえりも町の寿司屋で海鮮丼^^




今はうにとつぶ貝が旬です。やはり安いしおいしいですね^^

この後は苫小牧に向けて日高国道を北上。
夕方のフェリーで帰宅となりました。

あとの詳しい事はfuku-nyanさんのブログをお願いしますm(_ _)m

あっという間の北海道遠征でした。
来年は何台のフォレスターが渡道することでしょう^^
また来年も楽しみです。

長文失礼致しましたm(_ _)m






ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/05/06 22:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年5月6日 22:47
大長編ブログ執筆、お疲れさまでした(^^)
フォレスターは泥だらけになって走ってナンボ!ですね(^^)
こんなオンもオフも似合う車ってそう無いのでは(^o^)
来年こそはこのお仲間に混ざれる事を切に願います(>_<)
コメントへの返答
2014年5月6日 22:53
うっちぃさんもぜひ来年は林道で編隊走行しましょうね。

ほんとはブログで書けないことも・・・

今年は雪が少ない(雪解けが早い?)ので林道も走りやすかったです。
2014年5月6日 22:50
 北海道遠征レポートありがとうございました^^

あれからもう1週間を過ぎてしまいました。
林道を編隊走行するのは楽しかったです。

また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

あっ!まだエンジンルームきれいにしてなかったです^^;
コメントへの返答
2014年5月6日 22:57
今回初めて会ってのっちくんって言ってしまって馴れ馴れしいおじさんですね。すみませんm(_ _)m

今回、道民代表として林道オフに参加してくれてホントに嬉しかったです。感謝感謝。

最後、帯広での別れが中途半端でそれだけが心残りでした(>_<)

来年もぜひよろしくお願い致します。
2014年5月7日 0:01
こんばんは♪

長旅本当にお疲れ様でした。
体は疲れたでしょうが、それに代えがたい思い出が
出来たと思います。

来年こそはSJ469MAさん号のカッコ良いPVを
製作したいと思っています♪
コメントへの返答
2014年5月7日 6:27
おはようございます♪

ありがとうございますm(__)m

今度は何処かに御一緒したいと思います。
3日間連続300km以上走りましたがあまり疲れは感じませんでした。
でもシートは変えたいですね^_^
2014年5月7日 5:33
お疲れ様(^^)
林道イイね(*^^*)
見てるだけで、お腹いっぱい!(^^;;

コメントへの返答
2014年5月7日 6:42
ホントにそう思ってる?(笑)

じゃあ来年は一緒に行きましょう(^O^)/
いいところ探しておきます。
温泉もねo(^_^)o
2014年5月7日 7:31
この画像見ると、「フォレスターは汚してナンボ」っていう位、林道が似合ってるね♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2014年5月7日 8:09
ありがとう(^_^)/

今回も汚しまくりました^^
洗車が大変だけどね^^;
2014年5月7日 9:24
おはようございます!

林道レポ・・・ありがとうございます。
豊似湖までの林道は、前日のシュンクシタカラ湖までの道行きと違い
原生林の中を走ったり、フラットダートがあったりと
楽しみながら走ることができますよね!

来年の遠征は、どこに行きましょうね?

それにしても、北海道でのお土産・・・砂が落ち切りません(^-^;
コメントへの返答
2014年5月7日 10:44
おはようございます♪

あとはfuku-nyanさんの詳細レポ待ちです^^;
ここは疲れない程度のダートなので気持ちよく走れましたね。

来年はWRCのコースかな^^
2014年5月7日 22:11
随所に人をバカにした(笑)フレーズを散りばめた駄作、、、じゃなくて(笑)、長編ブログ、おつかれさんでした!

やっぱこーゆーのは目に毒だね(^^;
現地で5泊くらいかけて行ってみたいもんです。
コメントへの返答
2014年5月7日 22:31
こんばんは♪

こういうの書かないと若いのに食い付きが悪いからね。よく釣れるでしょ^^

子供も手が離れてゆっくり出来る日が来たらみんなでやりましょう^^
毎日夜は馬鹿騒ぎになるでしょうけど(^^;)
2014年5月8日 11:17
お車の汚れ具合がものすごいですが中途半端じゃないので、カッコイイですね!(^^)!
洗車お疲れ様でした(*^_^*)
コメントへの返答
2014年5月8日 12:02
ありがとうございますm(_ _)m

洗車何回やっても出てくるんですよね^^;
砂が・・・

プロフィール

「最北端もゲットできました。」
何シテル?   09/01 09:56
はじめまして。469MAと書いてしろくまと読みます。 2022/10/09現在、ポルシェ981spyderとトヨタハイラックスと二刀流です。 いろいろと情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

迅-Jin-さんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:01:08
fjcmさんのトヨタ ブレイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 15:41:40
flexdream(施工) LINE-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:41:46

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
フォレスターからの乗り換えです。 納車まで8ヶ月 後期ネビュラブルーです。 ハイラック ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
念願の981スパイダーを手に入れました。 自分にとって最後のポルシェにするつもりです。 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
インプレッサからの乗り換え 2025/3納車予定 初めてのスバル車FFです。 写真は購入 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成27年12月11日納車 通勤用でR2からの乗り換えです。 皆様よろしくお願いいた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation