• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAPの"CAP号" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

HKSパワーエディター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらは箱
2
内容物。
3
取付説明写真
4
本体取付推奨はヒューズBOX上ですが、前車のレースチップでも付けてた場所に今回も取付ました。
取付方法はインシュロックです。
5
VBHとVNHはこちらの圧力センサーのコネクターに割り込ませる。
6
プリセットデータを任意に変更可能なEasyWriterは無償。画像はインターネットから借用。
7
こちらがVBH/VNHのプリセットデータ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダンパー オーバーホール

難易度: ★★★

備忘録:エンジンオイル交換

難易度:

EXナビ更新

難易度:

【映でみる整備手帳】未塗装樹脂コーティング施工

難易度:

エンブレム塗装(ラバー塗装…からの方針転換)

難易度:

エアインテークにパッキン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 23:09
VBH納車、来週が1ヶ月点検です。早速ここパワーエディタが気になっていましたので、この投稿が参考になります。
ありがとうございます。
Normalモードのモッサリ感を感じていますので、これを装着しようと目論み中です。
コメントへの返答
2024年5月19日 23:24
コメントありがとうございます。
今のところサブコンはHKSかBLITZだけです。私は中速重視のHKSにしました。スロコンも付けていましたがエラーが出てしまい今は外してます。代わりに別のパーツを最近導入しましたので、またアップします。

プロフィール

「デーラーなう!昨夜に続き2日目」
何シテル?   07/13 11:00
車歴:プレリュード1.8→プレリュード2.0 4WS→スカイラインGTS-tTypeM→BF→BG→ランエボⅥ→BEブリッツェン→BP WR-LIMITED→B...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:51:22
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:50:20
えつく エアベントトリムネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:55:34

愛車一覧

スバル WRX S4 CAP号 (スバル WRX S4)
2022年5月21日注文しました。 メーカーオプション:RECAROシート 7.5ヶ月待 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
PROVAのSSECU,センターパイプ K2のマフラー,ボンネットスクープ PR ...
スバル フォレスター CAP号 (スバル フォレスター)
2017年7月15日納車 A型→E型
スバル フォレスター スバル フォレスター
ダウンサイジング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation