• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月15日

柿本改・改

時間を持て余したので久しぶりにブログをUPしてみました。
少し前にマフラー(もちろん中古)を入手したのでその辺のことを書いてみます。

今回入手したのは柿本の柿本Rというマフラーです。
育ってきた時代?環境のせいか手元にあるマフラーも柿本が2本、HKSが1本となってます。
前の33も柿本だったような・・・(笑)

Rだと90Φでしょっていう感じもありましたが、GT1.0Zの80Φでセッティングしてあるので、サイズを大きく変えるのもどうなのかな~?なんてことで80Φに決定。

チタンもいいのですが値段もいいので選択肢から外れます。

色んなマフラーがありますが、タイコの絞りが・・・なんてことをよく聞くので、ネットを徘徊して絞りが無さそうでステンで、静か目でとなるとレイなんとかと柿本Rに絞られました。

レイなんとかは金○流星号がつけているので同じじゃつまらないし中古でも値段が高いのでどうしようかと考えていたら、綺麗な柿本Rを格安で発見し無事ゲットできました。

入手直後に一度付けてみたのですが、スーパーターボマフラーより静かです。
走ってみても静かなまま・・・これじゃアクセルを踏んでも気分が盛り上がりません。(泣)

これも想定し安い柿本を選んだので、遠慮なく加工しちゃいます。
残念ながら自分じゃ溶接はできないので知り合いにお願いして準備完了。

手に入れたらすぐに付けたいタイプなので早速取り付けを済ませ、エンジンをかけて気になるアイドリングをチェック。
アイドリングがうるさいと静かなHKSに戻すはめになっちゃいますので緊張の瞬間です。

タイコを加工した割には音量もそれほど増加せず、これなら近所(含嫁さん)から怒られることはないでしょってレベルです。(個人の感想です)

走ってみると適度な音量&音質でいい感じ。
これでしばらく様子を見ます。

今回分かったこと
①柿本Rのサブタイコには本当に絞りが無かった
②今回のケースではサブタイコを取っても爆音にはならなかった。
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2017/03/15 12:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

ブルーミラー
パパンダさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年3月15日 23:52
加工?ん?つまり…


直感?直管?という事ですね(笑)
コメントへの返答
2017年3月16日 18:36
加工の内容は社外秘なので大きな声では言えませんが、本当に普通に車検対応なレベルの音ですよ。
2017年3月16日 0:08
呼ばれた気がしました笑
レイなんとか+触媒レスだとブーストアップでも西浦は走れないくらいうるさいようです…( ̄▽ ̄;)ハハハ
コメントへの返答
2017年3月16日 18:46
爆○ ○玉流星号ですね。
西浦走る時はインナーサイレンサー付けるしかないですね。(笑)

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation