• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月17日

包帯巻き巻き

昨日は家族とお買い物。ついでというか私にとってはメインなんですが、愛車用の遮熱用包帯をお買い上げ。
ポチッと行こうとも思いましたが、嫁さんに知られるくらいなら&待ちきれないので某量販店で購入です。
さっそく巻き巻きしてみましたが、奥の方は手が届かないので届く範囲&気になる場所だけ施工です。
これで多少遮熱され車も喜んでくれるはずです。
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2007/12/17 22:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食事処たむら水産⑩
RS_梅千代さん

朝の一杯 10/6
とも ucf31さん

アマプラ⑦。
.ξさん

群馬へ道の駅めぐり②
R_35さん

【グルメ】イタリアン🍺🍷
おじゃぶさん

娘2号フリードクロスター部品発注♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年12月18日 17:10
バンテージ巻き巻きしたのですね!リフトUPの機会を狙ってやろうとは思うのですがなかなかwww他の作業の邪魔になってしまいますからね、、、、
コメントへの返答
2007年12月18日 20:39
もう少し若さがあればFパイプを外して綺麗に巻いたのでしょうが、手が届く範囲までしか元気が持ちませんでした。
2007年12月18日 17:28
巻き巻きプレイ?(笑)
コメントへの返答
2007年12月18日 20:39
ミイラオトコです。
2007年12月18日 18:54
ちなみにどこに巻くんです?

フロントパイプとかって巻いた方が良いのでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月18日 20:43
私はタービン出口付近のパイプだけ巻き巻きしました。
本当に遮熱の意味だけです。(笑
2007年12月18日 19:12
あまり巻きすぎるとパイプの中に熱がこもりますよ!
遮温と放熱のバランスを大切にぃ(笑)
コメントへの返答
2007年12月18日 20:50
巻くことのデメリットも考えましたが、ボンネット裏の遮音材?みたいなのが白っぽくなってきたので焼け焦げ防止のために最低限の施工にしましたよ。
2007年12月19日 1:31
純正タービン車には・・・・不要なようです(涙
コメントへの返答
2007年12月19日 19:45
もうすぐ純正から換える事になるでしょう。(爆
2007年12月19日 8:13
私も縛って~(笑

今週末の出発時間は何時ごろ??
コメントへの返答
2007年12月19日 19:47
女王様にお願いしましょう。(笑

出撃は8時頃で、9時に袋井辺りでのれば割引で行けるかな~なんて思ってます。
問題は到着が早すぎることです。
2007年12月19日 8:49
お任せな私はやったことありません(汗

かゆくなるって本当ですか?
コメントへの返答
2007年12月19日 19:54
さすが国王陛下ですね~。
一般庶民は出来ることは自分でするのです。
巻いた部分が少ないせいかデリケートなお肌の私でもチクチクは感じませんでしたよ。
2007年12月19日 9:24
アソコにも巻いてください。



フロントパイプですよ(爆)
コメントへの返答
2007年12月19日 19:59
気になる場所だけプチ巻きです。
あきさんの熱く燃えるフロントパイプにも巻かないと相方さんが火傷しちゃいますよ。(笑
2007年12月19日 23:08
でかいカタツムリじゃ巻いても燃えちゃいそうですね(爆
コメントへの返答
2007年12月19日 23:15
多分大丈夫なはず・・・

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation