• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KTNさんの"狐号" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2012年10月13日

トランク内の緊急工具の収納拡張

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のトランク内の工具セットです。
写真は完成後です。加工前の写真取り忘れましたwww

これに、三角灯とブースターケーブルとクロスレンチを追加しました。
純正のレンチだと使いづらいためクロスレンチを購入しましたが、そのままでは置けません。(ノ_-。)
三角灯もスペースをとります。
2
まず、三角灯を収納できるようにしました。

赤くなっている部分を切り取ります。
これで左右のスペースが繋がります。
3
次にクロスレンチのスペース確保です。

折りたたみ式のクロスレンチにしようかな、と思っていたのですが値段が倍ぐらい・・・
赤線で囲ったところに置けるようにします。
4
そのまま置くわけにはいかないので切り取ります。

赤丸の部分をクロスレンチの直径分切り取り。
5
クロスレンチと交差するため赤い部分を切り取ります。

これによって純正のレンチの収納位置が下にいって上側にスペースが空きます。
6
クロスレンチを型に嵌めて、
7
こんな感じになります。

どうせ純正のは使いづらくて使わないから下に行っても無問題!
8
これで完成です。

他に工具が増えたらそのつど考えます。
まぁ、これだけあれば何とかなる。あとは牽引ケーブルぐらい?
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席側のシール交換

難易度:

航続可能距離“0”なんて怖くない😊👍

難易度:

コンプレッサ交換

難易度: ★★★

Hondaスマートキーの傷消し

難易度:

ナンバー変更登録(希望ナンバー&戸籍の附票)

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ RZ34用 リアカメラ高画素化キット 取付方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/1291499/car/3742320/8326296/note.aspx
何シテル?   08/10 09:42
KTN工房 RZ34に一目惚れしてシビックから乗り換えました。 契約から納車まで1年半かかりました。 またRZ34用のリアカメラ高画素化キットやボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2022年4月22日に契約 2023年12月8日に納車!
ホンダ シビックタイプR New狐号 Concept-GT (ホンダ シビックタイプR)
New狐号 Concept-GT コンセプトはGTカーです! フロントバンパーはホンダ ...
ホンダ シビックタイプR 狐号 (ホンダ シビックタイプR)
ホンダ シビックタイプRに乗っています。 元々、両親の車がHONDAだったためディーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation