こんばんは。
今日は1日中エッセをいじってたような気がする・・・
まずは午前中にロアアームブッシュの交換。
約2年前に交換した時は固くてエライ苦労しましたが、今回はサクサクっと出来て多分左右で30分かからないくらいで交換出来ました。
お次はフェンダーモール取り付け。
今履いてるメッシュで車検を通すつもりですが、フロントのツラが絶妙で通らない可能性大。
なのでモールを付けました。
9㎜って意外と大きいですね。
これで車検は大丈夫・・・なはず。
このサイズならマーク1も良い感じに収まるかなと思って履かせてみました。
いいんじゃない?コレ。
ちょっとだけ寝かせばバッチリかな。
リアは完璧。
このショルダーの丸っこい雰囲気がたまらん。
もうこのまま履いちゃおうかなと思いましたが、車検でまた戻すのも面倒なのでやめました。
その後、用事があってしばらく作業中断。
15時くらいから作業再開するも、突然の雨。割と大粒で雷まで鳴り出す始末。
車内で作業を続けてとりあえず完成。
パイオニアのTS-X8、当時もののボックスタイプスピーカーです。
当時物なので劣化を含めて音の悪さは諦めていましたが、配線して鳴らせてみたら普通に十分聞ける音でした。
リアトレイはホームセンターで買ってきた板で自作です。
まだ現段階では板のままなので、近いうちに生地を貼ります。
旧車っぽくするならチンチラかな(笑)
ブログ一覧 |
エッセ | 日記
Posted at
2018/10/20 20:49:27