• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iから始めようのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

タイヤのパンク

昼間に出掛けようとした矢先に左前のタイヤがパンクしているのを発見(T0T)近くに馴染みのお店も無く、ネットで探して見つけたのがタイヤセレクト川越さん、値段もさる事ながら色々な相談にも乗ってくれて急な対応にもしっかりしていただいて助かりました。お店の方も親切で次も利用しようと思います。もちろん事前に電話して伺いました。
Posted at 2016/05/21 20:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月19日 イイね!

Don't think feel

新しいマツダ ロードスターのデザインが発表された。デザインは後はBMWやアルファロメオ 前はS2000と二代目の融合化させたような姿で全体的に丸みを帯びた物になっている。一見すると外車かなと思わせる外観で"らしくない"と思う方もいるかと…しかし内装を見てみると やはりロードスターなのだ。簡素な内装で必要最低限の物しか装備されていない。何分ブログやサイトでしか拝見していないので 座り心地は解らないので僕個人の解釈になるが 初代ロードスターは座った瞬間に最小限の装備で必要な情報が解るようになっていた。四代目も原点回帰を狙ったコンセプトで開発されたのだから当然かもしれないし歴代のファンにも受け入れられるようにしたのもあるかも知れない。じゃあ新しいファンや若い人は どうすれば良いのか…まだ他にも多数乗せられない。荷物も積めないと問題もあるが購入者が本当に必要なのは"割り切る"そして"楽しむ"事だ。メーカーも初代ロードスターの割り切りの良さを再現しつつ アイドリング停止機能や自車警告に衝突軽減ブレーキなど最近の技術も取り入れ軽量化を目的とするのと相反する事をやってのけた素晴らしい努力をしたのだ。 ならば乗り手も それなりの覚悟があって然りだと思う。同じ部類だと小さい車体でオープンにするコペンや今時エアコンなどの快適装備を取っ払って軽量化と運動性能だけを突き詰めたケータハム(ブログに掲載)には根強いファンが多い ロードスターは似て異なるケータハムほど頑張って運転しなくてもコペンみたいに狭い思いをしなくても快適に運転が楽しめる(レースは別) 両者の良い所どりなのだ。この展開は失敗する恐れがあるのだか歴代のロードスターは上手く纏まっており運動性能は折り紙付きで乗り手が理解すればする程 深い懐で受け止めてくれる。この楽しさを知ったなら乗り手は最高の感覚を得られる。ロードスター最強の武器である人馬一体の乗り味を…
まだ正式に量産車が販売していないので まだ改善されるだろうが久しぶりに試乗してみたいと思う車だ。

このブログは僕個人の見解なので御了承下さい。
Posted at 2014/09/19 05:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月09日 イイね!

セーラーは付かないが…

セーラーは付かないが…スーパームーンとか言うのが今年は見れたので記念に撮ってみた。お仕置きはされないかも知れないけど 餅は突いて欲しいですね。
Posted at 2014/09/09 20:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

ミニに着く?

トヨタが顧客を獲得し 増やす為に一部の特殊仕様の自動車の販売やサイトを立ち上げた。それに習うかのようにダイハツも新型コペンの販売と同時期くらいに所有者サイトを立ち上げるとの事 外国では様々なメーカーが行っているが最たる物としてミニである。新型コペンとミニを比べるのは無理があるかも知れない 如いて言うならどちらも自分仕様に出来るのと根強いファンが多い。で 肝心な中身はダイハツはノーマルのローブと今秋発売予定の外装を樹脂カバーの脱着が可能なX ミニはステッカーや外装や内装を数十から選択できるパーツを揃えている。
どちらも休日にはガレージや駐車場で珈琲でも飲みながらニンマリとしながら眺めて所有感を満たしてくれるだろう。
ただミニは小さくとも最低でも四人乗車が可能だが新型コペンはどう頑張っても二人乗り 故に子供が大きくなり手が離れた夫婦とかメインがあり他に変わったセカンドカーが欲しい人など 僕の偏見かも知れないがケータハムと同様 もちろん快適性は新型コペンが上だが今はどちらが欠けても成立しないので メーカーにも所有者にも定着するまで頑張って欲しい。
Posted at 2014/06/21 14:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月23日 イイね!

専用はなるべくせんように(笑)

去年 ジオニックトヨタからシャア専用オーリスが発売になって 中身ナビはトヨタ車なら取り付けは可能と言う事で10日ほどで完売したとか、車の販売促進や知名度を上げる為のコラボレーションらしい。 今年はガンダムユニコーンの作品終了に併せてフル フロンタル仕様のオーリスが一台展示している。 初めて観た時驚きもあったが 反応は冷ややかで 一番の理由はアニメのキャラクターなど どうしてもイメージが先行してしまい これは別物と映ってしまうからだと思う。シャアのイメージからするとトヨタ以外なら軽快なフットワークでミッションも選べるロードスターのハードトップならコクピットに乗り込む雰囲気が似ているだろうし、 ちょっと前ならガンダム顔と言えば三菱とキャラクターの知名度に合わせた車種を選ぶのが本当のコラボレーションだと思う。ここでトヨタが云々は無く僕の主観で言っているので 専用車種が出たのは凄いと思う。
この程 国内8社でディーゼルを開発するニュースが流れた 何をどうするのか具体的な内容は記されてはいない。 生き残りが難しい昨今の車社会において 拓かれた新しい道 このコラボレーションでの協力関係は未定だが これぞ日本の技術と世界に今一度 知らしめて欲しい日本のイメージは何ぞやの問いに答えられる為に切に願う。
Posted at 2014/05/23 15:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #アイ EX-CRUISE SPECIAL / イーエックスクルーズスペシャル 5W-40 http://minkara.carview.co.jp/userid/1293123/car/1007959/8054468/parts.aspx
何シテル?   10/30 20:07
iから始めようです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートウェアの連休明け一発目!土曜コンテナ!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 19:55:39
二週連続雨のコンテナグランプリは無事優勝!?!?の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 21:31:55
お盆休みが終わり!いきなりマツダロードスターのシートカバーが完成!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 20:11:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
人間も車も中古ですがお付き合いください オジサン?に突入しますがよろしくお願いします

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation