• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月26日

また病気になりそう...

また病気になりそう...
今日は仕事の帰りにSAB道意に寄って

カルのQGCメンテを受けてきました^^

待ってる間に前から気になってた

PIAAのウィンカーLEDの説明を聞くことに...

ポイントはウィンカーをLED化した時に生じるハイフラを

制御するウィンカー専用LEDレギュレーターです。

このレギュレーター、店員の方の説明によれば一種の抵抗らしいです。

ってことはLED化による省電力はさほど期待出来ないのではないか??

なので、ゼストくんに取付済みの抵抗をこのレギュレーターに交換するのは見送りました。


ただし、LEDバルブがどんなにふうに光るのかは気になります。

で、2個1セットを購入しましたww

画像はカル・ゼストくん共左がPIAAのウィンカーLED、右がオクで購入したLEDバルブです。

PIAAのが断然明るいです!

ま、値段は約8倍くらいしてますからね~^^;



パーツレビュー







ってことで、↑のLEDバルブをあと6個3セット買おうかどうか迷っています(ビョウキ...(汗)






ブログ一覧 | カルディナ&ゼスト | クルマ
Posted at 2009/03/26 22:55:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

朝夕は少し気温が下がって来た…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年3月26日 22:56
高級品。。
光り方が違う。。。。。
コメントへの返答
2009年3月26日 23:04
メチャ明るい^^
でもメチャ高い>_<
2009年3月26日 23:20
こんなに違いがはっきりわかるんだ

すでにLEDなのにLEDバルブ欲しいとは・・・
不治の病に侵されてますね(笑)
コメントへの返答
2009年3月27日 4:59
コレ、凄いですよ!

明るいのを求める...虫みたいです^^;
ネオン街徘徊病は治ったんですがww
2009年3月27日 7:33
ビョウキ・・・・(*´艸`)
コメントへの返答
2009年3月27日 17:47
自覚症状はあるんですが^^;
2009年3月27日 17:16
全然違いますね((((゚Д゚;))))
前期はブレーキランプの中にウィンカーがあって視認性が悪いのでこれぐらい光らせたらマシになりそうですw
コメントへの返答
2009年3月27日 17:51
LEDに変える際ある程度暗くなると諦めていましたが、これで問題解決です^^
車検の為って言うよりも、他車へのアピール性(=安全性)アップが嬉しいですw

プロフィール

お酒が大好きです。が、飲んだ時は乗りません。あたりまえやんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

対極の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 19:20:20
昨日のこと..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 02:17:08

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
コルサからの乗換えで2006年8月に納車。 18年で171千km走りました。 パーツ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
納車後19年半、走行84千kmです。今はメンテ中心です。 年間走行は3~4千km程度 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
98年式です。元々は親父の車でしたが、現在は専ら自分が乗ってます。 2006年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation