• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月01日

プラグ交換

プラグ交換 思いたったら吉日ということで
ワゴンRのプラグ交換しました♪

正直あまり期待していませんでしたが
初速からの速度のノリがかわりスムーズな感じになりました♪
プラグ1つでここまで変わるとは・・・


純正のプラグ(5番)からDENSOのイリジウムタフVW20(6番相当)の交換したんですが変えてよかったです(^_^)v
ブログ一覧 | ワゴンR | クルマ
Posted at 2005/05/01 11:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2005年5月1日 19:00
プラグで差が解るのですね。凄い!
私は換えてみた経験がないので感覚がわかりません。

将来私も弄りの候補にしておきます。
コメントへの返答
2005年5月1日 19:12
ワゴンRのほうは体感できましたね♪
自分でもビックリでした(^_^;)

自分もオデのほう吸排気系弄ったら
プラグを換えたいんですけど
まだ足回りだけなんで(^_^;)
2005年5月1日 19:41
北海道は標準が5番なんですね。
うちの方は6~7番です。
イリプラはいいですよ!
ツキがいいですよね!
コメントへの返答
2005年5月1日 19:47
北海道だからなんですか?
自分も適応表みるまで7番くらいかと思っていましたが5番でええっ!て感じでした(^_^;)ちょっと適応が不安あったので店員さんに確認してもらい購入というわけです(^_^)v
取り付けはいつものごとく行きつけのスタンドで工具を借り友達にレクチャー受けながらやりました(^_^;)
プラグ恐るべしです(^_^)v
2005年5月1日 20:00
軽だともともとパワーがなかったりするので、こういう細かな変更でも差がわかりやすいのかもしれませんね。オデだとどうなんだろう???
コメントへの返答
2005年5月1日 20:04
確かに軽は少しの弄りでも敏感に反応しますね♪
オデもそんな感じだたら弄りやすいんですが元がいいからどうなんでしょうね(^_^;)
オデも吸排気系を弄ったら変えようかと思います(^_^)v
2005年5月1日 22:42
やっぱり効果ありますよねっこれ?
なんか半信半疑だったんですがたしかにアイドリングが
安定している。最近ブルブルっとしてたのが見事に解消
軽自動車ってけっこうわかりやすいのがおもしろいかも♪
コメントへの返答
2005年5月1日 22:46
ホントそうですね♪
解りやすいです(^_^)v
今度はプラグコードいってみようかと(^_^;)
2005年5月1日 22:43
プラグはホントわかりますよね♪
パワー感が出てホント変えて良かったって思えますよね!
あう~号も変えようかと思ったら何とK20Bのプラグは特殊形状らしく対応品がありません(>_<)
NGKのカタログには載っているのですが一般には販売せずディーラー向けみたいです!
オデは実感出来ると思いますよ♪
コメントへの返答
2005年5月1日 22:48
ストのは特殊なんですか?
それは寂しいですね(>_<)

オデも変わり解りますかね?早く吸排気系弄ってプラグ交換まで持っていきたいですよ♪

プロフィール

「明日も仕事
でも我慢できずに一人ジンギスカン♪」
何シテル?   07/10 20:27
洗車が趣味になりつつある… 基本、タイヤついてるモノ大好きです 気軽に声かけよろしくです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2022 12/26契約 ホワイトパールクリスタルシャイン 3眼LEDヘッドライト 快適 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
嫁車 ちょいノリ時時々借用♪
トヨタ その他 ジョブサン (トヨタ その他)
除雪仕様 ジョブサン4SDKL3 純正キャビン 純正ヒーター 寒冷地仕様 除雪バケット ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤用 冬場は排雪仕様で大活躍!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation