• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

観艦式 その2

この番組には

興味深い対談も収録されてた





まずお一人は

亡国のイージスの作者

福井晴敏さん





もうお一人は

前海上自衛隊自衛艦隊司令官

倉本憲一さん

この人は

東北大震災直後

「可動全艦出動」てゆう前代未聞の命令を出した人らしい

命令一下、約60隻の自衛艦は一路三陸沖へ





このインタビュー見ながら

心は何年も前の神戸へ

阪神淡路大震災から3年半ほど経った

1998年初夏

僕は阪神基地隊のバースに停泊中の





カナダ海軍補給艦

プロテクターの中に居てた

船内でプロテクター歓迎パーティーあったから

当時第三松豊ビルにあった

カナダ領事館からの招待で

立食パーティー会場

歓談の輪のメンバーは

1、呉地方隊呉地方総監

2、呉地方総監の副官
 (山本さんゆう人で黒いアタッシュケース持って地方総監にぴったり寄り添おてた)

3、防衛大学卒業、現役艦長

4、一般四大から幹部候補生学校(江田島)卒業、ちょっと前まで海上勤務やったけど陸上勤務

5、同業者のよしみで館内案内してくれたカナダ人士官

てゆう感じやった





まず名刺交換すると

全員の名刺には

旭日旗

海上勤務の人の名刺には

自艦の墨絵

新鮮て言うかちょっとビックリした

名刺が海軍て言うてる感じしたから

なごやかに会話は続く

呉地方総監が言う

呉ゆうたら田舎モンやお思いになるでしょうけど

海軍時代から重要なポジションなんですよ

是非遊びに来てください

山本が案内しますから

四大から江田島の幹部候補生学校経て入隊した人が

陸自、空自は卒業年度

全部、防大何期て言うんですけど

うちは幹部候補生学校の卒業年度

江田島何期て言うんですよ

差別ないとこやなあ思てたのに

防大出たこいつ(3の人)まだ船乗ってんのに

僕はもう陸へ上がらされたんですわ

言うて笑わす

ここまでは笑いの連続やったけど

話は阪神淡路大震災当時の事に

1995年1月17日、朝まだき

第七艦隊司令部より阪神基地隊へ緊急連絡

偵察衛星写真によると

神戸の街が崩壊、火事も多数発生

地震直後からアメリカ軍は状況把握して即座に連絡くれたらしい

この話してくれた士官は

NAVY TO NAVY のネットワークは世界最高です

(NAVY TO Japan Maritime Self-Defense Force とは言わんかった)

て胸を張ったけど

情報を活かされへんかった当時の状況に悔しさも滲ませた

もしかしたら

神戸の教訓が

東北大震災発生直後の

敏速な可動全艦出動命令に繋がったんかなと

1人納得した夜やった

神戸で失われた尊い命が今後も活かされますように
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/17 11:39:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

この記事へのコメント

2013年1月17日 12:07
神戸の震災から18年、、、

その時から災害救助犬を始めたから
もう18年か、、、と考えさせられました。

犬のレベルは上がっているのに
日本の体制は取れていないままや。。。悲しいな♪

コメントへの返答
2013年1月17日 12:14
世界に冠たる経済大国の

災害救助訓練施設が

恥ずかしいて

外国の関係者に見せられへんレベルやて

以前はくじゃさんに聞いてビックリ

施設以外にも

法整備等々敏速に改善して欲しいですね
2013年1月17日 12:17
今日という日に、ええ話し聞かせてくれてありがとうございました。

現在の職場は震災後にできた再開発ビル・・・
元々は古くからの商店街で、多くの方が犠牲になられたと聞いております。

その上でお仕事させていただいてるのもナニカのご縁。。
生きてることのありがたさをかみしめてます。。

さぁ、地元にお金落としてこよっと!! 
昼食ですが・・・・(苦笑)
コメントへの返答
2013年1月17日 12:26
ついこないだも

ビーフラさんの職場に

行かしてもらいましたが

元がどんな地域なんか

全然知りませんでした

今日は

是非

豪華な昼食を

鎮魂の思いと共に
2013年1月17日 12:53
災害時に微力でも役にたてないかとNPOに登録してます。

実際に何か起こった時に何が出来るのか未だに分かりませんけど(^◇^;)



戦争反対だけど、自衛隊の地位向上、装備の充実は必要だと強く感じる今日この頃です。
コメントへの返答
2013年1月17日 13:04
確か

NPOの関係で

去年神戸に来はったんでしたよね

バイクで

紛れもない軍隊を

自衛隊と言い続けるの

そろそろ止めたらええのに

警察予備隊よりましやけど
2013年1月17日 15:53
あの日、アホでボケ老人の村山の対応のまずさで、どれだけ、尊い命が失われたか。。
後の、阪神大震災での対応についての国会での質問での「何分初めての事で」と呆れた答弁のヘタレっぷり。。
被災害した落語家桂文珍さんは、アメリカの(イタリアだったかも?)救助犬より、来るのが遅かった村山首相と皮肉たっぷりに激怒。。

あの時、内閣政府からの指示がないゆえ、動きたくても動けなかった自衛隊の司令官、隊員。。
伊丹の司令官の記者会見での悔し涙は、忘れません。。

僕の大好きな街、神戸が、あーなった悔しさは、忘れません
コメントへの返答
2013年1月17日 16:02
総理大臣

各地方自治体の知事

号令かける人に求めるのは

正しい判断力と

敏速な実行力

ミスしたときの素早い修正力

何を思てんのかマスコミは

どうでもええような

細かい事バッカリ追求するし

国会はあの体たらく

結局物事進まず

弱い立場の人が辛抱する

こんなスパイラルは

さっさと改善して欲しいですね
2013年1月17日 19:54
今日の早朝に仕事の手を止めて家内と黙祷致しました。

アレから18年が過ぎて19年目に入り箱物は昔以上に建ち
並び如何にも復興!と言う言うに見えますが・・・・

借り上げ住宅の起源は20年(当時の賃貸契約が最長の為)
で80歳過ぎの方が立ち退きを迫られもしくは補助の打ち切り!

そして見せかけの復興らしき理想だけの整備された建て物は
建ち上がっても心の復興はまだ道半ば!

決断には責任が伴うから何時の世もただただ過去を踏襲する
だけの行政・政治・・・

この失敗から学ぶべき物は多く ソレを今回の大震災に活かさ
なければ真の復興と言う物はやって来ませんねえ

両震災でお亡くなりになられた方のご冥福を祈ります。
コメントへの返答
2013年1月18日 10:30
正直に言うと

普段は忘れてるんですが

ルミナリエから

この時期にかけては

やっぱりあの時の事思い出しますね

ネット上で書ける事と

書かれへん事ありますけど

行政の事なかれ主義

典型的な小役人体質

これでは

真の復興は出来ませんよね

やっぱり

ここは

TKさんに政治家になってもらうのが

1番ええと思うんです

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation