• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リン0717のブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

オイル漏れ

先日、日産ディーラーで
エンジンオイル漏れを
指摘されたので保険の
レッカーサービスで運んで
貰いました。
自走は出来ますが
右側ヘッドカバーから
漏れて排気にかかり
煙りが出てる状態です。
左右交換でも40000円位なので
左右交換してもらいます。
代車はレンタカーを用意してくれて
家まで届けてくれますし
直ったシーマも自宅まで保険で
届けてくれるみたいです。😊

Posted at 2021/02/21 09:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

ディーラー整備と低価格車検の使い分け

これまでR2の車検はコバック車検を使って
その他は各メーカーのディーラーで車検を
してましたが今回、シーマの車検はディーラー車検
ではなくコバックさんで行いました。

3種類の車検コースがありスーパーセーフティー
車検だとディーラー車検と内容は同じで基本料金で
¥6188安くブレーキフルード交換は¥2545安い、
しかもディーラー車検はブレーキメンテナンスキット
¥1320、パーツクリーナー¥1430が別途部品に
入っていて書類代行手数料が¥9900計上
されていました。

自分も仕事で良くやる事ですが見積もり作成時、
いろんな項目を付けて金額を膨らましたり金額を
調整したりしますが今回、比較してわかった事は
車検やオイル交換程度の軽整備は低価格車検で重整備
などはディーラーにお願いするなど使い分けが大きく
節約に繋がるなと思いました。
コバックさんは低価格車検の為、薄利多売なのか
時間が掛かって場所を長時間占有してしまう重整備は
やりたがりません。
その点、ディーラーは自社販売車種はとことん付き
合って整備してくれます。

これからは使い分けして節約していこうと思います。
Posted at 2020/12/28 06:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月21日 イイね!

9月の車検前の不安、不満・・・・

昨年の走行中フロント足回りからの異音、エアコンの
効きが悪いのから始まったR2の修理が深みに
はまりつつあります。

走行中の異音はCVT本体からのでているとの
診断から交換しましたが完治せず音が大きく
なってきて左フロントハブアリングからの異音と
判明しました。
CVT交換の前はハブベアリングは大丈夫と言われて
いたのですが・・・

エアコンの効きも昨年6月に劣化が原因との診断から
交換しましたが改善されず11月に再度、交換
しました。
今年に入ってエアコンを使う頻度が増えたころから
効きも相変わらず悪いのとコンプレッサーのスイッチが入ると
異音が発生。

水戸のとある修理工場にて面倒見てもらってますが
今回、再度預けて改善及び対応によっては縁を
切ろうかと考えてます。

CVT交換の際、併せてCVTケースとエンジンとの
繋ぎ目からのオイル滲みもリアクランクシールパッキン交換で
止まると言われて交換するも改善されず
自分自身で気になったヘッドカバー周りのオイル汚れ付近から
漏れたオイルが垂れてるんじゃないかと思うように
なってます。
ただ2年前にタイミングベルト交換の際に同じ系列の店で
整備した際にヘッドカバーからのオイル漏れを一緒に直したので
パッキン交換はしているしそれから約30000キロ位しか走って
いないのに同じ個所からのオイル漏れスバルってそんなに
パッキン関係を頻繁に交換しなくてはならないのか
それとも整備に出してる修理工場の施工ミスなのか
わかりませんが昨日から再度、修理に預けました。

古い他社製の車(F50シーマも)も昨年から今年にかけて
整備費用が50万を超えてますが全ての整備で改善され
費用に対しての満足感は十分なのですが
R2の整備に関しては疑問が残ります。
スバルディーラーに出せば良いのでしょうが予約が1か月以上
先じゃないと取れないのと接客態度の悪さ
(茨城日産と比較して)と整備費用が他社に比べると
高いんです。
そんなスバル製のR2は車自体が好きで購入しマイカーに
しましたがスバル製の車が悪いのか?
お世話になっている水戸の修理工場が悪いのか?
それとも自分のR2自体が潮時なのか不安と不満の中
悩んでしまってます。

今回、完治してくれると良いのですが・・・・
Posted at 2020/06/21 10:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤用 | 日記
2020年01月04日 イイね!

田舎道は

田舎道は茨城の田舎道を走ると古いシーマでも
以外と燃費が良い~


Posted at 2020/01/04 17:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

令和元年を総括

今年はシーマの整備に明け暮れた一年でした。
冷静に電卓を弾くと50万を越えていて
笑うしかなかったです。
嫁さんにばれたらブチキレるんじゃ
ないかな~この事は墓場まで持って
いかないといけませんね。( ´∀`)
Posted at 2019/12/31 11:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@じゃい@アトレー さん

こちらこそありがとうございました。
これからも宜しくお願いします🙇⤵️」
何シテル?   11/07 21:47
古い車で頑張っております。 柴犬3頭、秋田犬1頭、ヨークシャーとダックスのミックス1頭、 ラブラドール・レトリーバー1頭と賑やかに生活しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
免許返納のおふくろさんからの お下がりです。
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤用に購入 自動ブレーキなどの安全装置は 装備されてないけれど内外装のデザインは 今で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
我が家の電気自動車4台目のリーフ1号です。 先代リーフより進化を感じますが 内装のデザイ ...
トヨタ MIRAI トヨタ MIRAI
リーフに続くわが家2台目の電気自動車です。 水素ステーションは茨城にはつくば市にしかない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation