関東エリア・全カート場制覇に向けて(笑)、異動先より一時帰京している
エースパイロットの彼と、もう一人かつての後輩(♀)と共に
コチラへ行ってきました。

普段行っている
このコースに比べ、高低差はないものの、細かいヘアピン・シケインが点在し、かなりテクニカルなコースレイアウトになっています。
こんな観戦席もあります。

即席ステージではありません、念の為。
ここは、最初は入門クラスである『Optima-C』で1ラウンド内に基準タイム・45秒以下を3周分クリアすると次以降のクラスに進めるという、かなりヤル気にさせるシステムになっています。
『Optima-C』で使用するカートは、Alpha社のOptima(Honda製200cc・4スト)というマシンです。
事前にコース情報もチェックし、「まぁ、1~2回も走れば次のクラスに行けるべ?だって入門クラスだぜぇ!」みたいノリでいざコースイン!

スタート前にピース☆余裕ブッこいてますw
スタートラップが終わり、1コーナー突入!

「オラオラ~、行ったらんかい~!!」
2コーナーを抜け、BSコーナーに向かう!
「オラオラ~、行ったらんかい~!!」
インセクションに入り、WAKO'Sコーナー突入!
「あ、ヤベ…(滝汗)」
3ラウンド走りました。
で、結局…
すんませんっ!ナメてましたっ!m(__)m
カートの神様がいたら間違いなく怒られますw
でんかも同行の彼も、3周分どころか1周分もクリア出来ず…改めて出直しさせていただく所存でゴザイマス…。
ちなみに、でんかは基準タイムにコンマ3秒届きませんでした。
さらに帰り際…スタッフのオネエさん(結構カワイイ)との会話。
で:「オネエさんも走ったりするんスか?」
オ:「あ、ええ…たまーに走ったりしますよ♪」
で:「へぇー、やっぱスタッフの方だから早いんでしょ?」
オ:「うーん、アタシは
42秒くらいかなぁ??」
一同:「;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナンダッテェ!」
コースにも手を焼きましたが、最後の最後でソバカスがカワイイこのオネエさんにヤられたって感じですw
どうやら本格的にカートやってるみたいで、一度彼女の
お尻走りを後からじっくり拝見したいものです。
別の意味でツッコミ処満載の、まずはひとつの基準を目指してタイムを刻んでいくこのコース、かなり攻略甲斐があっておもしろいです!
Posted at 2006/05/18 03:41:28 | |
トラックバック(1) | 日記