
・・・に行って参りました。
ミッフィーは今年生誕50周年だそうで、世界あちこちで記念イベントがあるそうです。ウチのチビがミッフィーのDVDを見ていて「ミッフィー、ミッフィー」と喜ぶので連れて行きました。
展示内容はミッフィーの誕生の本の展示からその後の発表作品について、原画の展示、表情の移り変わり、D・ブルーナ氏のミッフィーの製作風景、製作手順紹介などなどでした。
ビックリしたのは、ミッフィーの顔が変わってきていること。私が小さい頃はほっぺが横に膨れていたのに、今はまん丸っこい顔つきであること。それとこの作品は6色(赤青黄緑白茶)の色のみで着色されていたことでした。
そして、夕方は筋肉ミュージカル。
すっごいハードな動きの連続でびっくりしました。前方の席で見たので、出ている方の表情が良く見えて良かったのですが、舞台全体を見せるようなものもあり、全体が見渡せるような中央~後方の席で見ても良かったかなとも思いました。
観客が一緒に参加できる演目もあり、楽しかったです。チビも飽きることなく舞台を見ていたのは驚きでした。
ちょうど小学生くらいの男の子が比較的多く来ていて、楽しんでいたようです。
(この日の公演は2回目のもの。ちょっとへろっていた方もいました。でもあんなハードに動けば当然のことだと思います。)
また機会があれば中央~後方の席で見に来たいと思いました。
バタバタしていたけれど充実した日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2005/05/09 14:01:10