• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月29日

みんなぁ~ウインカー出そうよ~!!!

こんにちは。
今日は酒を買いに行く予定が崩れ 結局何もなく ただ昨日、一昨日の疲れと咳が止まらず、また熱さに負けてダルダルなぢのぢです。

一昨日(7/27水曜日)相方の実家に行ったのですが、のんびりし過ぎて出発が遅れ(先日のブログでは下道でいくような事言っておきながら)千鳥町から首都高に乗ってしまいました。
…で、この時期って花火大会が近隣である時、4時くらいから道が混みだすのですね(汗。しっかりはまらせていただきました。

そして 首都高ではレインボーブリッジから芝浦、渋谷辺りまで ず~っと渋滞にはまりチンタラ以下の走りに…(涙。平日の夕方ってこんな感じなのでしょうか。渋滞情報を示す掲示板もほとんどオレンジもしくは真っ赤でした。

…んでもって どうしてウインカー出さないのぉ?流石にチンタラ以下の時は皆さんウインカー出すのですが、そうでない数珠繋ぎだけど流れはあるような時、ちょこっとでも隙間があると「ヒュン!!!」って入って来るのたくさん見ました。
「あぶないぢゃないかぁ!!!!!!!(恕」

私 父にウインカーと車間距離についてうるさく言われたので どうしてもそういうの見ちゃうと暴言はきまくりなんです。(汗
ブログ一覧 | 車車車 | 日記
Posted at 2005/07/29 14:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2005年7月29日 14:59
こんちは~ (^^)/

まあ、まあ・・・落ち着いて・・・
そんなヤツはプチ爆音君で威嚇じゃ~ (^^;)

もうスグですね~♪
コメントへの返答
2005年7月30日 21:18
こんばんは~!
プチ爆音で威嚇…できるかな???
プチ爆音装着で 一番怖いのがご近所の反応…
近所のおっさんに「音がうるさいのよ!(恕」って言われちゃったら…

心配…。
2005年7月29日 16:46
ぶつかっちゃえばいいんじゃね~ぇの?(爆

過失割合が100%って、おかまと停止中だけかと思ってたら、幅寄せも100%何だって。

しかも、ウインカー出してないって言ったら。間違いなく100%でしょ!
少し、痛い目を見ないとそういう人はわからないんです。
コメントへの返答
2005年7月30日 21:10
幅寄せも100%なんて♪
やっぱ悪いことする人は それなりの裁きを♪…って感じですね!

でも、でも、ウインカーって見た、見ないの話しになっちゃうから、第3者の証言が必要かも…(涙
2005年7月29日 20:53
こんばんは。

合図を出すことの意味を知らない人が多すぎますね。自社の意図を他車に知らせるためでなく、「右左折するから」「車線変更するから」と漫然とウインカーを出しているような気がします。

ゆっくりした流れの中では車線変更という意識が欠落し、ウインカーを出さない人が多いのではないでしょうか。

ちなみに、私の近所では右折レーンに進路変更する時、ウインカーを出す車は1割も居ません(-_-;)
コメントへの返答
2005年7月30日 21:17
こんばんは。
合図を出す意味って分かっていないって怖いですね。
運転していれば分かる気もしますが…、教習所で教わったままやってる人も多いのかもしれませんね。いわゆる受験勉強のような感覚でしょうか???恐ろしい…。

ちなみに私が同乗した場合、乗った車の運転手がウインカーを出さないのを発見すると「ウインカー出しなよ。」とヤジが飛びます。さすがに知り合い以外には怖くて言いませんが…
2005年7月29日 21:09
ウインカー出さない車っていやですよね。
思いっきりクラクション鳴らしてパッシングしまくるというのは?

風邪、お大事に。
コメントへの返答
2005年7月30日 21:21
ご心配有難うございます。どうやら今が風邪の山のようです。菌をくれたはずの相方にも飛び火しているようで…(^^ゞ

クラクション&パッシングなんて その後に何が起こるか分からないので怖くてできません(滝汗
ただ非常に危ない入り方された時はクラクションを鳴らすかも…です。
2005年7月29日 22:44
やっちゃえ~~やっちゃえ~~~、いけいけ~~~ドンドンドン。

・・・っていうのはジョウダンですが、でもウインカーつけないヤツなんか入れないもんね。ワシ。無視デス無視。
ぶつかる???そんなんそっちが悪いんじゃないかぁ。

ウインカーにしろ、なんにしろ、意思表示しないヤツ、多すぎます。何考えてるんだか、教えてくれなきゃワカリマセン。
ねぇ?
コメントへの返答
2005年7月30日 21:27
そうなんですよぉ。教えてくれないと こっちがどう走ったら良いか予測できないんですよねぇ。

なので、私 高速走行中は車間距離を「詰める」ことができません。(たくさん空けている訳ではないです)だってぇ無理に入ってこられちゃったら怖いんですもの。
2005年7月30日 0:14
ウインカー出さないとハンドルが曲がらない様なしくみのクルマがあれば良いかと・・・。

そうなれば、ハンドル切る際は必ずウインカーをつける癖が、、、まてよ?カーブでハンドル切る際もウインカー点灯が必要になるから、駄目っすね。

まぁマジメな話、あまりそういうクルマには近づかない事が一番かもしれませんね。怒ってパッシングをしてもトラブルに巻き込まれるのは怖いですしね。お子さんが居れば尚更・・・。
ではでは。
コメントへの返答
2005年7月30日 21:39
ウインカー出さないとハンドル切れない車って面白いですね。
カーブの時のエラーが出ないようにして開発されないかしら…?(難しすぎますね(^^ゞ)

そうなんです。怪しい車には近寄らないのが一番ですよね。
そして楽しく GO!GO!GO!!!
2005年7月30日 7:15
おはようございま~す♪よく大阪の運転マナーが悪いと耳にしますが、走行中に限れば関東の方が悪い気がします。
右折やら進路変更やらかなり強引な気も・・・ま、そちらの方が走行台数も圧倒的に多いし、ウインカーだしても中々入れてくれないから強引になるのも分からないでもないですが・・・。
その点、関西の方がやや人情味にあふれてるような(←いや、気のせいか(?_?))・・・が、こちらはやはり路駐が多いです。
私も含め、そこに停めたいから停める~みたいな・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2005年7月30日 22:30
こんばんは~!
関西で運転したことはないので分かりませんが、私も茨城から北海道に行った時、また戻ってきた時、千葉に引っ越してきた時も場所によって色々な印象がありますから、スパ白さんのおっしゃる「走行中は関東の方が悪い」のもうなずける気がします。
北海道で本格的に運転し始めたので、関東は「急いでいるような車」が多い気がします。気のせいかな??
2005年7月30日 12:43
なぜかいるんですよね~そういう割り込みする輩。
でもそういう車に限って妙にガラの悪いオーラが漂っているので、やはり手をつけないのが無難なのでしょうか。。
でも、それがまたチト悔しいんですよね~。。
コメントへの返答
2005年7月30日 22:37
>妙にガラの悪いオーラ
笑!!!分かる!!!
その先で渋滞などにはまって近付いた時(心の中でザマーミロって言っている私。)にその車の運転手の顔を見ると…じつは普通の人だったりするのです…(アレ?

でも、悔しいんですよね、運転手の顔がどうであれ、「おまえ~!!!」って車内で叫んでます(笑

プロフィール

「スカパー無料キャンペーンみたいで、夕方からZガンダム(劇場版)・・・観てしまった・・・テレビでやってたやつは何だか嫌で見なかったけど・・・最後はやっぱり激戦。沢山死んでしまうのね。・・・んで、シャァは何処へ・・・?これから起動戦士ガンダムやる様で・・・ビデオ予約したみたい。」
何シテル?   01/07 23:38
の~んびりやってます。 いつも時間に追われているので(?)コメ返しが非常に遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
やっとスカートリップ付きのものをアップしました。あまり目立ちませんが 付いてます(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学校卒業後、就職先から釧路勤務を命ぜられ、兄が乗っていたこの車を奪い、道内を乗りまくって ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation