• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

(普通)第一種圧力容器取扱作業主任者取得への道(1日目)

(普通)第一種圧力容器取扱作業主任者取得への道(1日目) 技能講習第16弾デス。\(^O^)/
今回は「第一種圧力容器取扱作業主任者」でゴザイマス。
この資格ってば講習を開いている機関が物凄く少ないデス。
因みに我が埼玉県では登録教習機関49ヶ所の内、たったの
1ヶ所しか有りませんのデス。
埼玉労働局登録教習機関一覧表(PDF)
しかも、年に3回しか開催されないんでスケジュールを
合わせるのがタイヘンなのデス。
そんなワケでマタマタ会社ビル休んで北浦和へGo!
前回は乗り継ぎの多さにウンザリしたんでJRオンリーで
向かう事にしてみました。
熊谷駅周辺は1日中駐車駐車場しても500円と言う便利な所が
有るので熊谷→大宮→北浦和のコースをチョイス。
平日の通勤時間帯ですから激混み覚悟でしたが、東武東上線の方が混んでる位ですね。意外でした。(;^_^A
さて、講習は学科12時間、実技0時間。修了試験有り。参加者は18名。うち女性は0名。
顔ぶれを見ますと学生は皆無。皆さん中堅社員と言った感じ。大分雰囲気が違いますね。
講義は淡々とテキストを読み進めるスタイル。睡魔との戦いになるんで個人的に苦手なのよネ~。
今迄で一番堅苦しく感じる。。。(>_<;)

本日の学科の内容は以下の通り。

(普通)第一種圧力容器取扱作業主任者テキストより
1.基礎知識
 1.1 熱及び蒸気
2.第一種圧力容器の構造に関する知識
 2.1 第一種圧力容器の種類
 2.2 第一種圧力容器各部の構造及び強さ
 2.3 附属品及び附属装置
 2.4 第一種圧力容器用材料

わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則より
このテキストはボイラーと第一種圧力容器の両方が記載されているので第一種圧力容器の部分を重点に講義が有った。
 
資格概要
第一種圧力容器取扱作業主任者

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 |  ライセンス取得の話 | ビジネス/学習
Posted at 2009/10/01 22:47:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

ゴー。
.ξさん

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation