• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ちょめの愛車 [ホンダ エリシオン]

2007GW前半戦@日光だいや川公園-その1-

投稿日 : 2007年05月01日
1
GW前半連休となる4/28-30、家族で日光だいや川公園へキャンプへ行きました。

渋滞を避けるべく、東北道は使わずに、早朝の4時過ぎに我が家からの最短ルートである122号を使って日光へ向かいました。

そしたら・・・順調すぎて6時半頃には日光へ到着 汗 とりあえず、時間つぶしを兼ねて朝マックしました 笑
2
チェックインのPM1:00までは、まだまだ果てしなく長い時間がありました。

仮眠でも取ろうかとだいや川公園の大駐車場へ・・・

子供たちと少し公園内を散歩しました。
3
その後、チェックインが早まらないかなと期待してキャンプ場の管理棟へ向かいました。

管理棟に相談すると、受付の混雑状況によってはチェックインの時間を早めることもあるが、そうなってもせいぜい12時30分前後とのこと・・・

この辺の融通の利かなさは公営ならでは?まあ仕方ないですが。腹を決めて時間をつぶすことにしました。
4
管理棟前の駐車場に入ると、そこには千葉NOの白エリさんが・・・

どうやら千葉の将軍様も、かなり早く到着したみたい 笑

2人で、公営は融通利かないね~ とブツブツ 爆
5
その後、うちは開店時刻を待って近くのジャスコへ足りない食材を買い出しに・・・

だいや川公園オートキャンプ場の周辺には、ジャスコを始め、ベイシヤ、カインズ、オートアールズ、ユニクロまで店が揃ってるので、買い物には不自由しません。

もちろん観光スポットもたくさんあり、キャンプして遊ぶにはもってこいの場所です。
6
こちらはネットで調べたケーキ屋さん。

ジャスコでの買い物の後に寄りました。

実は4/28は長女の誕生日だったのでこちらのお店にケーキの予約をしてたの。評判?のチーズケーキをゲト♪
7
12時半にチェックインして早速設営開始。ドンピシャのタイミングで夕食を御一緒する恵李パパ家が到着し、設営を手伝ってもらいました 笑

テントとタープを張り終えるや否や突然の雷雨が・・・ 夕飯の支度はてんやわんやの状態で進められました 汗

ちなみに我が家のサイトは将軍様のお向かい。その辺の模様は将軍様のフォトギャラが参考になります 笑
8
今回我が家がラッキーだったのが、サイトのすぐ裏手が炊事棟&トイレだったこと♪

おかげで、食器洗いがめちゃくちゃ楽で、せっかく汲んだポリタンクの水がほとんど無くなりませんでした。

炊事場も洗面所も綺麗な上にお湯が出て更にグー!洗面所でお湯が出るとこって珍しいよね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月1日 19:04
炊事場は本当に便利でしたね。
欲を言えば、サイトにスクエアタープを張れたらってことかな。
コメントへの返答
2007年5月1日 19:49
雨で人足が遠のいたこともあって占領状態でしたね。
スクエアタープのデビューはいつになるのかな・・・汗
2007年5月1日 23:43
どもでしたー(^^)

うちも朝マックしようと思ったのw

でも多数決で、朝ガストになったのww
コメントへの返答
2007年5月1日 23:48
お互い時間つぶしに苦労しましたね^^;

朝ガストとは気が付かなかった・・・

ファミレスの朝メニューもグーだよね!
2007年5月2日 10:23
> スクエアタープのデビューは
広大なフリーサイトでグルキャンするときですね(^c^)/
近場だと、巾着田かと(わら
※オヤジキャンプの次回は、巾着田の可能性大のようです。
コメントへの返答
2007年5月2日 19:52
え、巾着田でやんの?!

じゃあ、スクエア持参で襲撃しますよ。

巾着田は山に囲まれてるから風の影響も少なそうだし・・・かわせみは風が強い日が多くてスクエアは厳しいの。

プロフィール

埼玉北部のアラフィフおやじです♪ ゴルフだけだった趣味が、エリシオン購入をきっかけに、キャンプ・スキーと広がりました。目下、2年目となる山登りにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
通勤と遠出(下道主体)で毎月1500km以上は走りますが、燃費は10km/l前後と言うと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation