• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコラTiのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

たまには みんカラも…

たまには みんカラも…ご無沙汰してます。

どうも みんカラからは、足が遠ざかってしまいます(;o;)

クワドリフォリオの倶楽部サイトに週1に顔を出す程度です。

先週の土曜~日曜とクラブ クワドリフォリオの「走って 船盛 温泉三昧」という企画で、箱根スカイライン 芦ノ湖スカイライン 伊豆スカイライン 西伊豆スカイラインの4スカイラインを走って温泉に入って夜はドンチャン騒ぎ企画に行って来ました。



天気もよく良くて 富士山もがガッチリ顔を出してくれて 最高なツーリング日和でしたが、先頭が全て私になってしまい、正直 メチャクチャ疲れました!

詳しい事は 他の方がブログアップされてますので、そちらを覗いて下さい。

また 各参加者がリアルタイムでfacebookやYouTubeに画像 動画をアップしてます。
夜の動画は 宴会編に危ないのも 有りますので 御注意願います。




これは今日の富士山、近所の湘南平から箱根 小田原方面


湘南平から 今日の富士山アップ


湘南平から 平塚~茅ヶ崎~江ノ島
Posted at 2014/11/19 16:39:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

車 徒然

一昨日までメチャクチャ暑いと思ってたら、昨日 今日と台風の影響で涼しくてエアコンも不要で過ごし易かったですね!?

また月曜からメチャ暑いらしいので、健康管理には注意しなければ。


147GTAは 3000~4000kmの間で指定の幅(10W~60)のオイルを必ず入れてます。
過去に10~60以外を入れたのは1度だけで、それは10~40でしたがエンジンの回転が鈍く感じたので200km走っただけで指定幅のオイルに交換しました。
10~60も3社使ってみましたが、GTAのエンジンって そのオイルの特性を 運転者に凄くよく分からせてくれるのです。
一番ダメだったメーカーは、アルファ純正の…オイルでした!

今回は 何故か店で目に付いてしまった指定幅じゃないオイルを久々に入れてみました。


ELF RR 10W~55 これ凄くイイです!
まるで エンジンが軽くなったみたいな回り方をします。
入れて1000km以上走りましたが、その感覚は全く変わりません。

そして もう1つ エアコン添加剤




スタンドの お兄ちゃんにエンジンによっては 効果絶大ですよと言われ 試しに注入してもらいました。
結論から言うと、確かに冷えます。そしてエンジンのパワーロスが本当に少なくなりました!
但し、全ての車に効果が有るとは言えないって事です。

あと 最後に車を1台 手放すことになりました(._.)
それは 10年以上乗ったフィアットプントを手放して…

この車を買う事になりました!



500ABARTHです。8日に契約してきました。
おそらく 息子がほぼ乗るでしょう。
9月中旬の納車が楽しみです!
Posted at 2014/08/11 00:48:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

扉を開けたら…

扉を開けたら…久々にUPします。

三連休が仕事だった為に 振替休日を取得して昨日 熱川のGT-cafeに行って来ました。

前回訪問したのは6月のGT-Clubの定例会。
外から見る店は何も変わり無く いつもと同じに見えたのですが、扉を開けて入ってビックリ!
内装が先月と全く別物に!



60年代にタイムスリップ…



4日間で内装を変えたって!
全て元々持ってて 倉庫に保管して有ったって言うから 更にビックリ…です。
これからは季節毎に内装を変えるなんて、マスターが言ってました。

季節毎 全て保管して有るんですって!

更に 更に 先月とメニューも新たに追加されてて、お味の方も かなり研究されたとあってGoodでした!

GT-cafeに向かう途中の伊豆スカイラインのPAに とんでもない大きさの車が停まっているなぁ~っと思いながら通過してったら その車 GT-cafeに来ました♪



私のアルファが奥に停まってますが、まるで軽自動車の様なありさま(;o;)

Dodge RAM SRT.V10 8300cc 500馬力 最高速247km 世界最速のトラックですって!
燃費も聞きましたが、可哀想で書けません。
みんカラでのHN ラムチーノさんの車で、普段の足は アルトとBMW M3だそうです。

帰り際 マスターより伊豆スカイラインが夏休み取締りが始まっていて 早朝5時からネズミ捕りをやっていると教えて頂きました。
早くも71kmオーバーで逮捕者が出たそうです。
皆さんも伊豆スカイラインを走る時には注意して下さい。

あと箱根のトーヨータイヤターンパイクの名称が変更になりましたね!
MAZDAターンパイクです。


fbばかりで みんカラには たまにしか来ませんが、宜しくです。
Posted at 2014/07/24 17:03:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

年に4回・・丸3年

年に4回・・丸3年ある お客様から年に4回の温泉旅行の接待を受けて 丸3年になります。

私が出すのは 車と運転労力だけ♪
お客様との共通の趣味が写真撮りの為に、今回の目的地は富士山が見えて 海の近い温泉地となり 11~12日と西伊豆に行って来ました!

達磨山より


宿の部屋より


宿の部屋より


こんな感じで撮ってます


最初の年は 1泊2食付きで25000円以内でしたが、2年目は40000円以内に、そして今年度の4回は上限無しに…!
今回の宿は 1泊2食付き1名60000円以上。
毎回 毎回 タダは財布にイイけど、気分的にチョッと考えてしまうなぁ~!?

宿




伊豆半島の南端の方は桜や菜の花が綺麗でカメラを持った観光客で大賑わいでした。




ここに写っているのはソメイヨシノではありませんが、場所によっては 既に咲いているソメイヨシノを何本も観ました。

最後 お客様から、次は6月頭だからイイ宿を探すようにと…(;o;)

困ったもんだ!




Posted at 2014/03/14 14:42:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

やっと 帰って来ました

やっと 帰って来ましたGTAを車検に出して3週間、10日(月)に戻って来ました。
代車は前半の2週間が マツダ デミオ旧型、後半の 1週間がシトロエンC3で両車共に特別な印象が残る様な事も無い適度に楽チンな車でした。



GTAの走行距離 15万km弱ということもあり あちこち2度目の見直しをする事になりました。
とりあえず新品に交換した部品の一部所を列挙致します。

ブレーキローター ×4
ブレーキパッド ×4
ドライブシャフトブーツ ×4
ブーツバンド ×4
タイミングベルト
ベルトテンショナー
ベルトアイドラー ×2
タペットカバー ×2
ウォーターポンプ
プラグ ×6
ロアホース
クラッチ 一式
エンジンマウント ×4
その他諸々、小さなパーツ合わせて93点の交換リフレッシュでしたが 真剣にやったら切りがないので予定の2/3弱で止めました(;o;)



戻って来て感じたのは、前回のクラッチ交換では気付きませんでしたが 今回は凄く滑らかにクラッチが繋がり 軽くなったこと。
エンジンの滑らかさが更に増したこと。
それと 排気音が少しですが、静かになったこと。



上の写真は 12日(水)に仕事の移動途中 正午の箱根大観山レストハウスPからの富士山です。
大観山Pには2mの雪が積み上げられて富士山を観るのも大変な状況でした。
また国道や一般道は路肩に除雪の雪が積み上げられていて、それが道路側に1m程 出て来ている為に道幅が狭くなってしまい大型車とのスレ違いが危険な状態でした。
箱根は今日も雪が大量に降ってますから 毎日晴れたとしても融けるのに2週間はかかるでしょうね!
Posted at 2014/02/14 15:01:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@メグ220 さん、こんにちは♪もしかして ロザージュでcoffee break♪?」
何シテル?   08/14 10:37
ALFA ROMEOのオーナーになって20年、アルファオーナーとしては まだまだ小僧のニコラTiです。 足跡OFFのかたは、即刻お帰り下さい。 足跡も残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 蓼科・開田高原 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:53:51
一か月振りに147GTAに乗ってみて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 18:01:03
断崖絶壁に建つ、眺望の良いカフェとか…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 20:35:34

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
現在販売されている全車の中で最もトータルバランスが良いと言うのが 大した馬力でもないのに ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
息子も乗りたいと言うので購入。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ディーラーが なかなか輸入しないので個人的に輸入しました。ジュリエッタ1750TBi Q ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
プントHGT ABARTH

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation