• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月02日

こあ~る号のメンテ♪



今日は、こあ~る号のメンテで、チーゲッチュに行ってきました。

オイル交換だけだったら自分でやるんですが、今回はエレメントの交換時期でもあり、

エレメント交換が難しい&ややこしい・・・(;^_^A アセアセ・・・

エレメント交換はフロントバンパーを外すんですが、更にエンジンルームの分かりづらい所にエレメントがあるようなんです。

で、ベルト類も交換予定だったので、チーゲッチュに頼んじゃいました・・・(¬_¬)シラ-



やっぱり、結構大変だったようです d(゜∀゜;)・゜∵

終わるまで時間があるだろうと思い、今日はデジイチを持って行きました。



すると、社長さん。

社「お客さんがVカム入れるんですが、エンジンカバー全部を塗装したんですよ」

私「へ~、車は白ですね」

社「カバーは、マジョーラなんです♪」

私「おーっ!!!」 おぉ(゚ロ゚屮)屮







写真に撮ると、色がイマイチですが、カッコ良かったです。

お値段は・・・○○万円だそうです Σ(゜Д゜lll)エッ!?

あと、待合室で数枚撮りました。









フォトギャラ


    2011 こあ~る号のメンテ 1

    2011 こあ~る号のメンテ 2
ブログ一覧 | コペン日記 | 日記
Posted at 2011/11/02 21:47:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東オフ その②
なみじさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2011年11月2日 21:53
オヤジのエンジンOH時は全部ドライで作るんでしょ?(笑)
コメントへの返答
2011年11月2日 22:55
んな訳ないっしょ♪
最近はテンション↓で、何だかなぁ・・・
2011年11月2日 21:57
エレメント交換でバンパー脱着とはシビレマスね(汗)
コメントへの返答
2011年11月2日 22:55
バンパー外して、更に・・・
ショップさんに頼んで正解でしたf(^^;
2011年11月2日 22:07
あらら…今日行こうかと思ったのですが(^^;)


すれ違い…



こあ~る号拝見のチャンスが…(T_T)
コメントへの返答
2011年11月2日 22:57
今日も止まってたね♪


私が行く時、いつも止まってない?



フツーのコペンだよ♪
中身はf(^^;
2011年11月2日 22:18
今回導入したカーボンパーツの事が何も書かれていませんが・・・??

ハイスタさんの車が入庫する度に、毎回必ず炭部品を増やすという都市伝説があるとかないとか・・・♪
コメントへの返答
2011年11月2日 22:58
今回は、ホント、メンテだけなので、パーツなんて何もf(^^;

ん~、昔はそんなこともあったような・・・
今はチョービンボーなんで、何も買えません(T_T)
2011年11月2日 22:25
エンジンカバーのマジョーラは
珍しいですね~☆

エレメントの位置が交換しにくい
場所とは知りませんでした…(汗
コメントへの返答
2011年11月2日 23:00
マジョーラのエンジンカバーは、私も初ですね♪
凄くカッコ良かったので、私も!と思いましたが、お値段が・・・

私もネットで調べましたが、凄く大変なようです・・・
2011年11月2日 22:34
こあ~る号、ホイールが汚れてるように見えますが・・・
ちゃんと洗ってます?(^^;
コメントへの返答
2011年11月2日 23:01
かなり汚れてます・・・
全く洗ってません・・・
どうしましょ?
2011年11月2日 22:45
エレメントの位置はマジで大変な場所にありますよね(笑) 何度かやったことありますが、出来ればやりたくないです(爆)

エキマニもハイスタさんにかかれば絵になりますね~!!
コメントへの返答
2011年11月2日 23:04
エレメント交換経験者の方のお話を聞くと、とても自分でやる気にはなりませんでした・・・
エレメント移動キットを付けたいです。

このクネクネ感が、いいでしょ♪
2011年11月2日 22:45
凄い綺麗なマジョーラですね♪
お幾らなのか気になりますw

コメントへの返答
2011年11月2日 23:05
塗ったばかりということもありますが、マジョーラ自体、綺麗ですからね♪
お値段は・・・聞かない方がいいと思います。
2011年11月2日 22:54
万の前に○が二つあるってことは・・・
コメントへの返答
2011年11月2日 23:05
その通りです・・・
2011年11月2日 23:10
確かにコペンのエレメント交換は大変です。

僕はバンパーを外さず交換したことありますが☆
コメントへの返答
2011年11月2日 23:42
以前、コペンのエレメント交換は大変ですよ~って、言われたことがあるんですよ。

おーっ!素晴らしい♪
プロ以上のテクをお持ちでv(^^)
2011年11月2日 23:31
エレメント交換でバンパー脱着とは凄いですね(・д・;)

マジョーラのカバーは初めてですが、綺麗・・・かなりカッコ良さそうです♪
コメントへの返答
2011年11月2日 23:43
バンパーを外しても、何処にあるか分からなかったです・・・
自分でやらなくて良かった・・・f(^^;

私も初めて見ましたが、カッコいいです!
でも、お値段が・・・
2011年11月2日 23:39
昔のアルトワークスなどもバンパー外したよぉ~なぁ気がしま~す。
エレメント交換でバンパー外すのはチョツト手間ですねぇ。

マジョーラ、見る角度で色が変わるのなんて凄くカッチョイイ~ですね♪
コメントへの返答
2011年11月2日 23:45
軽では、バンパーを外す事が時々あるようですね。
しかもエンジンルームないは、ギッシリで
手が入らない感じ・・・

マジョーラエンジンカバーは、マジカッコいいです・・・
お高いですけど・・・
2011年11月2日 23:49
ケータイ(非スマホ)で読むと(見ると?)写真が見れないので、イマイチ内容がワカラナーイ(涙)
コメントへの返答
2011年11月3日 0:30
じゃあ、早く家に帰ってマックで観てチョ♪
あまり内容はないけど・・・
2011年11月2日 23:49
マジョーラですかぁ~w
ヲレは魔女等がイイナ~(笑

ワゴンRのバンパーなんて3分あれば外れますが・・・
コペンのバンパーは面倒なんですか?
まぁ~ワゴンRの場合はエレメント交換でバンパーの脱着は必要ありませんがw
コメントへの返答
2011年11月3日 12:55
きっと、ボンネット開けた時のインパクトは絶大ですよ。
魔女は・・・ヤバいでしょ♪

ワゴンRって、そんなに簡単なんですか?
バンパー外すのは、見てたらそんなに難しくはないみたいです。
でも、面倒くさくて・・・f(^^;
2011年11月3日 0:08
エレメント交換、大変なんですね(汗)
バンパー外すんじゃ私も無理っす^^;
Rみたいにエレメント移動キットなんてあるんですかね??
コメントへの返答
2011年11月3日 16:39
コペンの場合、フロントバンパーを外さなければダメみたいなんです・・・
移動キットは、ショップオリジナルが1社から出てるんですが、結構お高い・・・f(^^;
でも、付けようと思います。
2011年11月3日 3:15
コペンのエレメント交換って大変ですよね(汗)

インタークーラーが前置きのせいもありますが…
( ̄∇ ̄;)

自分が手伝わされた時は確かエアクリボックスも外した記憶があります…。
コメントへの返答
2011年11月3日 16:41
オイル交換だけなら、メチャ簡単なんですけどね~。

バンパー外しても、何処だか分からなかったです・・・

外してたかもしれません・・・
そこのところは、ちゃんと確認してませんでしたf(^^;
2011年11月3日 3:48
移設してるならまだしも純正状態でも外さないといけないんですか?
ミニは丸見えの位置に付いているからそう言う面では楽かな~
コメントへの返答
2011年11月3日 16:45
そうなんですよ・・・
バンパーを外しても、まだ良く位置が分かりませんでした、私f(^^;

今度、エレメント移動キットを付けようと思ってます。
でも、高いんです、移動キット・・・
2011年11月3日 6:57
マジョーラは、昔から塗装が高いですね・・・(汗)
今は、だいぶん安くなってるんじゃないですか?

エレメント交換面倒ですね・・・(泣)
コメントへの返答
2011年11月3日 16:46
社長さんも言ってました。
塗料が高いって・・・

エレメント移動キットを付けようと思いますv(^^)
2011年11月3日 7:44
カバーを炭化したらお幾らでしょう~?(^^;
コメントへの返答
2011年11月3日 16:47
うん十万でしょうか・・・(>_<)
2011年11月3日 7:52
ボンネット開けない限り見えないエンジンルーム内のエンジンカバーをマジョーラに塗装したのはイベント仕様かな?

しかし、コペンのエレメントがバンパー外しとは…。
メーカーさん、もっと良い方法は無かったのか‼
コメントへの返答
2011年11月3日 16:51
Vカム入れるんで、エンジンカバー全部外すついでに、塗装を決められたようです。
きっと、ボンネットを開けるのが楽しくなるでしょうね♪

私も、甘く考えてました・・・
まさか、バンパーを外すとは・・・
2011年11月3日 8:26
写真迫力ありすぎます。

私もがんばらなくちゃ!。
コメントへの返答
2011年11月3日 16:52
写真、撮ってますかー?

ガンガン撮りましょう♪
2011年11月3日 8:33
メンテ、お疲れ様です。
エレメント交換でバンパー外さんといかんて・・・大変ですね。
ノーマルでそれじゃあ・・・ねぇ・・・ orz
移動キット、逝くしかないですね。

ヘッドカバー、拘りの一品なんですね♪
コメントへの返答
2011年11月3日 16:58
お疲れ様です♪
私も自分でオイル交換した時、エレメントが観つけられず、困っていたんです。
ネットで調べたら、バンパーを外すと・・・
面倒なのでショップさんに頼みましたが、次回はエレメント移動キットを付けるつもりです。

ちょっと、お高いですが私も好きな色に塗りたいです・・・
2011年11月3日 8:38
何かチラシに使えそうな写真になってますがぁぁぁぁぁ
オイラもデジイチ買おうかな・・・。
こあーる号のエレメント交換て大変なんですね。
コメントへの返答
2011年11月3日 17:00
デジイチ、楽しいですよ。
コンデジとは、やっぱり違いますね。

こんなに大変だったとは、思いもしませんでした・・・
2011年11月3日 10:06
お値段が〇〇万円って・・

10より上ですか?(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月3日 17:01
f(^^;

ちょうど10万円です・・・
2011年11月3日 10:23
コペンのオイルエレメントは替えたことないなぁ~
コメントへの返答
2011年11月3日 17:02
やってみます?
こあ~る号をモニターで♪
2011年11月3日 12:43
ご無沙汰してます(汗)
エレメントって、結構奥にあったりしますからね。
ウチのRは移設しているので楽ですが・・・。

レースで使ったアルトやセルボはナンバーを外した奥にエレメントがあって、
軽自動車の設計はよく考えてるなぁと感心したもんです。
コメントへの返答
2011年11月3日 19:16
お久しぶり~♪
バンパー外しても、よく分からなかった・・・
自分でやらなくて良かったと、つくづく思いましたね。

エンジンルームが狭いから仕方ないけど、もう少しどうにかならないかね・・・
2011年11月3日 12:48
ご無沙汰しております。

コペンはエンジンマウントの間から交換出来ますよ~^^
・・・少々やけどしますが^^;
バンパー外した方が、キレイに出来ると思いますので・・・
手間を惜しまない所が、流石プロですね♪
コメントへの返答
2011年11月3日 19:18
お久しぶりです♪

そうなんですかー!
ん~、私のような素人では無理です・・・f(^^;

でも、次回はエレメント移動キットを付けようと思います。
でも、移動キットが高いんですよ・・・(T_T)
2011年11月3日 13:10
こんにちは。


スマホにしないと画像がぁぁ(T_T)


あの~
コペンは普通に、オイルエレメント交換が大変なんですね…



RB26もデフがあって純正は面倒くさいと思い、業者丸なげで作業をお願いしてしまいます。



マジョーラは実物でも光の加減でかわりますからね。
画像見れない自分の環境の悪さに涙です


コメントへの返答
2011年11月3日 19:22
お疲れ様です♪


申し訳ないです。
画像が容量デカくてf(^^;


オイル交換なら何の問題もないんですが、エレメントがメチャ大変なんですよ(>_<)



Rの方もエレメント交換は大変ですが、私はエレメント移動キットを付けているので簡単です。



マジョーラカラーのエンジンカバーは、カッコいいですよ。
2011年11月3日 14:42
マジョーラ、綺麗だね~

オッちゃんの場合、ドライのきゃーぼんですね♪
コメントへの返答
2011年11月3日 19:23
凄い綺麗~♪

マニーがないから、そのままでf(^^;
2011年11月3日 17:42
エレメント交換がそんなに大変てメーカーは何を考えてるんでしょうかね(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月3日 19:24
全くですよ!
バンパー外すだけで、私なんか・・・(>_<)

次回はエレメント移動キット付けますf(^^;
2011年11月3日 22:57
エレメント移動キット取り付けか、

ずっとエレメント交換しないか・・・それは無理ですね(^^:)

ホイールのダストが・・・(汗
コメントへの返答
2011年11月3日 23:01
エレメント移動キットを取り付けます♪

これで、オイル交換もエレメントも自分で出来ますからね。

ホイールは全く洗ってません・・・
2011年11月3日 22:57
コペンのオイル交換の話より、V-CAMのが気になってしまいました(汗)
やはり、V-CAMって塗らないとビミョーですかね?
僕なら、そのままでパンダカラーで・・・(笑)
コメントへの返答
2011年11月3日 23:02
マジョーラのエンジンカバーは初めて見ましたから、驚きでした。
やっぱり、塗った方がいいでしょう♪
でも、私も最初は、そのままの黒でしたけど・・・
2011年11月5日 1:20
ん?コペンのオイルフィルターって下から抜けませんでしたっけ?

ま、それでも知恵の輪状態ですが・・(爆

確かフィルターも専用品だった気が・・
コメントへの返答
2011年11月5日 15:16
良く分からないんですが、火傷覚悟で交換すれば出来ないことはないようです・・・

相当、面倒なんでしょう?

フツーのフィルターより薄いみたいです・・・
2011年11月5日 23:03
そんなに大変な作業になっちゃうんですね~!

確かに作業お願いしちゃいますね。
コメントへの返答
2011年11月6日 17:59
バンパーを外すのは、かなり意外・・・

次回は移動キットを付けてもらうよ♪

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation