• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月02日

2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編-

2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編-  「GT-R OC IBARAKI走行会」が開催されて

二週間以上経っちゃいました・・・(;´∀`)

やっと、Bグループの写真をアップ出来ます・・・

忙しいとホント、時間が出来てもなかなかやる気って出てこないもんです・・・

これもジジィになったからなんですかね~(;´Д`) 

やっぱり、年取りたくないなぁ・・・

それでも、写真アップを待ってくれてる方がいるんで、老体に鞭入れ

「ヒィーハァーッ!」いいながら、何とかアップしました。

相変わらずの突貫工事ですが・・・

kazuvow号、IBT号、GC10号、タカリアン号は、以前も撮影したことがあるポイントなので、

似たような写真になっちゃいましたが、フレーミングで誤魔化しました・・・



Bグループはオールスカイライン(R30~R34)




安藤 健二号














スコッチ号














R3032号














IBT号














GC10号














kazuvow号














タカリアン号















イワトビ号















エー吉号















スタッピ号















その他のスカイライン


















フォトギャラ


      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- 安藤健二号

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- スコッチ号 1

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- スコッチ号 2

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- 3032号 1

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- 3032号 2

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- IBT号

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- GC10号

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- kazuvow号

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- タカリアン号

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- イワトビ号

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- エー吉号

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- スタッピ号

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- その他スカイライン 1

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- その他スカイライン 2

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- その他スカイライン 3

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- その他スカイライン 4

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- その他スカイライン 5

      2013 GT-R OC IBARAKI走行会 -Bグループ走行編- その他スカイライン 6



次回はCグループ




続く・・・



ブログ一覧 | イベント・走行会 | 日記
Posted at 2013/05/02 11:28:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

秋が来る
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年5月2日 11:49
ご苦労様でした。

今回もいい画像ありがとうございます。

次はナイトですね、近々連絡いたします。

今度一緒に北上しましょうか?
コメントへの返答
2013年5月4日 10:10
お疲れ様でした♪

今回は前回と同じ撮影ポイントなんで、出来るだけ同じような写真にならないように頑張りました(*^_^*)

ナイト、楽しまナイト♪
2013年5月2日 15:57
カズボーさんの3枚目の写真すごいっす!!

めっちゃかっこ良く撮れてますね!!


そろそろ俺も始動しなければ…
コメントへの返答
2013年5月4日 10:13
よしりん号は、一年以上撮ってないんじゃな?

秋は大丈夫そう?


それまで、ジジイも練習しておかないと
(⌒▽⌒)
2013年5月2日 18:07
毎度、いい画像有難う御座います

タイプMの壁紙として家宝させて頂きます

またSOBの画像も期待してますので

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年5月4日 10:16
お疲れ様でした♪

今回もDRじゃなかったのが残念ですが、気に入ってもらえて良かったです。

SOBは、是非DRでお願いします(^O^)/
2013年5月2日 18:20
悶絶しそうです。
コメントへの返答
2013年5月4日 10:18
失禁だけはしないでください♪
2013年5月2日 22:39
こんばんは
毎度お疲れ様です。

やっぱり、安藤さんと、Kazuvowさんの車
は綺麗に見えますね~。
自分の車はテープ解りまくり(汗

IBTさんと、Kazuvowさんの1枚目がツボです。
コメントへの返答
2013年5月4日 10:21
お疲れ様でした♪

時間の差でしょ。
じっくり、ゆっくり仕上げれは綺麗になると思いますよ。
デジイチだと、相当小さなものまでハッキリ描出しちゃうんで、油断してると後悔します(^^;;
2013年5月2日 23:01
数々のスカイライン画像、良いですね〜♪
コメントへの返答
2013年5月4日 10:23
歴代のスカイラインを、一日で見られるイベントは、そうはないと思います。
2013年5月3日 0:15
大量の現像、加工おつかれさまです。
この枚数は本当に大変でしょうね(・д・;)

でも相変わらず凄い写真に仕上がっているかと♪
コメントへの返答
2013年5月4日 10:26
今回は忙しい中の作業だったので、ホント大変で疲れました 。

これでも、手抜きの突貫工事なんですけどね(^^;;
2013年5月3日 0:34
こんなにピントが合いません・・・(汗)
ハイスタさんの写真を見ると最近、悩んでしまいます・・・(泣)
コメントへの返答
2013年5月4日 10:28
そんなことないでしょう。
悩むより、沢山撮ることをお勧めします
( ´ ▽ ` )ノ
2013年5月3日 5:33
GTRはやはりサーキットが似合いますね♪
どれもかっこよすぎます^^v
コメントへの返答
2013年5月4日 10:30
愛車を写真に残すなら、やっばりサーキット走行写真が一番ですね(*^_^*)
2013年5月3日 10:37
サイドマフラーカッコいい

真似したい・・・
コメントへの返答
2013年5月4日 10:32
路面とのクリアランスがギリギリなのか、またカッコいい!
是非、真似して下さい(^O^)
で、ファイヤーしましょ(≧∇≦)
2013年5月3日 20:45
毎度、忙しいなかご苦労様です。

これが走行会の後の楽しみなんですよねぇ♪
コメントへの返答
2013年5月4日 10:33
お疲れ様でした♪

最近は、そう言ってくれる方が多くて私も気合が入りますp(^_^)q

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation