• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月25日

新潟紀行

「よし!行こう!!」静まり返った住宅街にRBのうめき声。すでにナビはセットしてある。早朝であるため暖気はできない。ゆっくりとホイールが回りだす。数百メートルも行けば、住宅街は抜けられる。強烈なブローオフを響かせ、ハイスタ号が川越ICに向かった。途中、信号でマイクロバスの後ろに停まった。マイクロバスには、小学生のサッカーチーム?が乗っていた。最後列の数人の子供たちがハイスタ号を見て何か話をしている。しばらくバスの後ろを走っていたが、私はちょっと悪ふざけをしてみた。私のステアリングは、脱着システムを取り付けてあるのだが、信号待ちの時ステアリングを外し、慌てたフリをしてみたのだ。その光景を見たのは、最後列のうちの一人の子供だけ。その子は、両隣の友達の肩を激しく叩き、今見た光景を一生懸命説明している。しかし、私は素早くステアリングをセットし、何事も無かったように運転をして見せたのである。最後部の子供たち数人も、しばらくじーっと、私を見ていたがやがて諦めてしまい、また前を向いてしまった。しかし、あの子だけは、まだ見ている。そこで、信号待ちで再度ステアリングを外してみた。すると、その子は立ち上がって、両隣の友達に叫びながら私を指差し説明しているようだった。しかし、今度は、誰も振り向かない。すると、バスは右折してしまった。あの後、あの子は嘘つき呼ばわりされてないか心配になってしまった。分かれる前に、種明かししてあげれば良かったと、少し後悔している。
川越ICの看板が目に入った。ゆっくり、ETCゲートを通過した。関越道は混んでいる。しかも、小ぶりではあるが雨が降ってきた。千葉の雨男パワー炸裂である。関越トンネルに近づくにつれ、雨は激しくなってきた。途中、道の真ん中で横向きになったワゴン車があったり、濃霧が出たりでノロノロ運転だった。しかし、長い関越トンネルを抜けると雨は上がり、新潟に近づくと晴れ間が出てきた。午前10時30分、信濃川を通過、あと少しでオフ会の目的地である「鳥屋野潟公園」に着く。新潟中央ICを降りるとすぐに集合場所がある。集合時間は13時、まだ2時間もある。私は万代島を見学することにした。車で15分くらいのところにある。
万代島には朱鷺メッセという建物があって、そこのF31階に展望室がある。そこからの眺めが人気ということで行ってきた。展望室からは新潟市内を、360°ぐるりと見渡せるのである。
集合時間が近づいてきた。ハイスタ号に乗り、集合場所である「鳥屋野潟公園」に向かった。集合時間である13時の15分前に着いた。
手前の駐車場から、Rを探す。ゆっくりとRを走らせる。次の駐車場にもRは停まってない。次にも‥‥おかしい。停まってない。一番奥の駐車場、「んっ!あれは~?、34の黒Rだ!誰だ!?」幹事長の黒Rだった。ハイスタ号を隣に停めた。もちろん、初めてお会いする。すぐに挨拶をした。感激した瞬間である!オフ会はこの緊張感が堪らない。幹事長は体が大きくがっしりタイプだが、優しい眼差しの方であった。幹事長以外、まだ来ていなかった。すると、見覚えのある顔とR、福島代表だ。やがて、次々と爆音を響かせ、Rやエボ、インテグラが集まってきた。奥の駐車場はあっという間にミーティング場と化した。それぞれ自己紹介をして、しばらく続く車談義。富山連合は34R2台、エボ2台、弄り方が半端じゃない。特にみんカラでも話題のスーパーRは、とにかく凄いの一言に尽きる。ここで、2時間の車談義。「楽しい!楽しすぎる!!」これから、場所を移動するようだ。18台が隊列を成して移動する。凄い光景である。途中、小学生の子供たちが「おーっ!すっげー!GT-R、次もGT-R、おーっ!次もGT-R!」ハイスタ号のところでは「‥‥!」
「絶句しやがった!」気を取り戻し、前のRの後について行く私。
海沿いの広い駐車場に着いた。広とはいえ、これだけの車を一列に並べるだけのスペースは空いていない。仕方ないので、ある程度並んだところで、別場所に車を停めた。そこで私は幹事長に提案した。顔と車が一致しないということで、「オーナーと愛車の撮影会をしませんか?」幹事長は快く承諾してくれた。それからR's Meetingさながらの撮影会が始まった。R's Meetingでは、オーナーとカメラマン、助手だけだったが、ここでは、撮影されるオーナー以外全てがカメラマンである。カメラマンだけで10人以上いるのだ。これは緊張するし、芸能人気分である。参加者全員の撮影が終了。好評だったようである。
しばらくすると、一台、一台車が出てゆく。空いた場所にRを並べてゆく。また一台空いた。あと一台、○○車オーナーが戻って来ない。○○車に近づいてくる人を見るたびに、「来たか!?」とみんなが注目する。残念!行き過ぎた。あと一台なのに。
しかし、ついにその時がやってきた!若いカップルが、Rだらけの中の○○車に乗り込んだのである。ついに全車が並んだ。早速、みなカメラを向ける。ブログ画像も殆どこの時の画像である。
そろそろ、辺りが暗くなってきた。幹事長が参加者に集合をかけた。
「これで昼の部を終了したいと思います。」
ここで何名かのR、エボ、インテグラオーナーとお別れである。ホントにありがたいと思った。
幹事長の話が続く
「これから移動して、食事しながらの座談会となります。」
また移動だ!何故かワクワクする。
移動途中、スーパーRオーナーさんが、お巡りさんに絡まれるアクシデントがあったが、何とか回避できた。
アルコール無しの宴会が始まった。出席者は、幹事さん、富山連合、福島代表、私で計12名である。今日のこと、Rのこと、ちょっとしたアクシデント、武勇伝いろんな話ができた。アルコールが無くても、盛り上がるものだと感心してしまった。
時間は夜8時、そろそろ解散の時間である。
幹事さん、そして最後までお付き合いしていただいた富山連合の皆さん、一人参加の福島代表にも、ホント感謝、感謝である。
お店の前で、全員の集合写真を撮って解散となった。
そしてそれぞれが、帰って行った。私も。
ナビに自宅をセット。高速に乗った。
ガラガラである。まだ9時前なのに‥‥。おのずと右足に力が入る。
「ブウォーーーン!プシューーーン!ブウォーーーン!プシューーーン!」
「よっしゃー!!!」「ブウォー♀☆"×ギ÷♪√エ」???
「忘れてたーーー!!!」
私の助手席には、天然アナログスーパーリミッターが座っていたのである!


                                     



フォトギャラ

撮影会1
撮影会2
撮影会3
ブログ一覧 | 紀行 | 日記
Posted at 2007/09/25 22:39:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱闘31日間
バーバンさん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

道東オフ その②
なみじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年9月25日 22:46
毎度毎度楽しい紀行文でゴザイマス♪

・・・って、これ、また携帯からですかぁ?
コメントへの返答
2007年9月26日 8:36
今回はPCからですよ~♪

もぐちゃんのお陰で、親指が捥げないで良かった。
2007年9月25日 22:47
意地悪なお父さんですね(笑)。さぞかしその子供はびっくりしたでしょうねwww。最後の
天然アナログスーパーリミッターは最高の落ちですね(激笑)。
コメントへの返答
2007年9月26日 8:38
一人だけじーっと、見てたもんでちょっとだけ、、、f(^^;

いつでも、どこでも効いちゃいます!寝ちゃってくれれば、解除されるんですが(^^)
2007年9月25日 22:48
長かったですが爆笑しながら読ませて頂きました(^^)/
今頃、あの小学生がいじめにあってなければよいですが。。。(・・;
コメントへの返答
2007年9月26日 8:41
ありがとうございます!

そうなんですよ。ちょっと悪いことしたかなって、後悔しました。
右折する前に、教えてあげればもっと、面白かったかもです。
2007年9月25日 22:52
待ってました♪
九州に続く第二弾でしたね。
今回も楽しませて頂きました。
次は北海道シリーズですか?(笑)
コメントへの返答
2007年9月26日 8:44
ありがとうございます!

北海道行きたいですね~。
まぁ、場所はどこでもOKなんですよ~。楽しいオフ会ができれば(^^)
2007年9月25日 22:53
ハイスタさん、お茶目ですな。(爆笑)
コメントへの返答
2007年9月26日 8:45
ふざけ過ぎましたかね?
2007年9月25日 22:56
今回はパソコンからの投稿ですね。
RBのうめき声って、初めて聞いた表現です(笑)
そして千葉の雨男ってあの人ですか?
洗車したら雨が降るという…(^^;
コメントへの返答
2007年9月26日 8:48
もぐちゃんのお陰で、PCからアップできました。
アミューズのマフラーは、重低音なんでアイドリングはうめき声です。

雨男は、まさにあの方です。ビンゴ!でした(>_<)
2007年9月25日 22:56
参加した身で文章読むと一層楽しいです~

視力が0.2程低下した気がしますが(笑)
コメントへの返答
2007年9月26日 8:49
ありがとうございます!

目に悪いことは確かですf(^^;
2007年9月25日 22:57
ありがとうございました!
お土産まで頂いてしまいまして(^^
家宝にさせて頂きます!(≧▽≦)

ブログネタも提供できたし、ハイスタさんに会えたし、天然アナログスーパーリミッター!?も紹介頂きました!(^^

次回はリミッター接待も可能なオフミを画策しますので、ヨロシクお願いしますね♪
コメントへの返答
2007年9月26日 8:55
お疲れ様でしたー!
つまらないもので申し訳ないです(>_<)

私もスーパーRを見れて、とても嬉しかったです。Matsu@Rさんのお人柄の素晴らしさにも感激しました!

富山オフ会、是非参加したいです。
もう、ワクワクしてきました!(^^)/
ヒャー!楽しみだなぁ~。
2007年9月25日 23:01
「バスの小学生」の話は笑ってしまいました。おそらくその子は今日から学校でいじめられているでしょう。(爆)

本当に楽しかったのでまたやりましょう。
特に隊列走行はもっともっと長い間走っていたいですね。
今度は20台ほどでドライブですね。
コメントへの返答
2007年9月26日 8:57
やっぱり、可哀そうなことしちゃいましたね。

是非、やりましょう!新潟はそんなに遠く感じませんでした。九州行ってますからね。

隊列走行は感動ものでしたね。お巡りさんまで寄ってきちゃいましたから(^^)
2007年9月25日 23:02
埼玉の親分さんは意地悪&悪戯が好きなんですねたらーっ(汗)
駄目ですよ、子供相手にダッシュ(走り出すさま)

最後の忘れられてた天然アナログスーパーりミッターの一言で笑ってしまいました冷や汗

楽しいblogをありがとうございますムード
コメントへの返答
2007年9月26日 9:01
いや~、まさか種明かしする前に、行っちゃうとは思わなかったのでf(^^;
ちょっと、反省してます。

言うこと聞かないと殺されますので、右足から力が抜けます。(>_<)
2007年9月25日 23:06
私にはこんな長文書けません・・・
「新潟へ行ってきました。すごく楽しかったです。」
くらいしかw

所詮、推薦で工業高校行っただけの頭ですから・・・

それにしてもオフ会に九州とか新潟とか凄い行動力です
( ゚д゚)
コメントへの返答
2007年9月26日 9:07
思いつくがままに書けばOKだよ。
正直、作文は私も苦手ですから。

ドラえもんちゃんも、仕事とはいえあっちこち行ってるでしょ。そこで飲みオフでもやればいいのに。
楽しいと思うけど(^^)
2007年9月25日 23:08
長ッ!(笑

まず先に、謝罪を・・・
「申し訳ありません。千葉の雨男の為に天気が悪くて・・・」
早いうちに海へ沈めたので・・新潟では、なんとか雨は避けられたかと・・・。(笑


富山の総長、福島の総長、新潟の総長、埼玉の総長と・・・
凄い幹部会議だったのですね~!
情景が目に浮かび羨ましい限りです。

コメントへの返答
2007年9月26日 9:10
関越トンネル抜けたら、雨止んでましたので、新潟までは雨男パワーはとどかなかったようです(^^)

新潟以外からの参加者も多くて、とても楽しかったですよ。

私は、下っ端ですからf(^^;
2007年9月25日 23:13
こんばんは
紀行文しっかり読みました♪
バスの子…ビックリしたでしょうね(*^-^)b
コメントへの返答
2007年9月26日 9:12
ありがとうございます!

何か悪いことしちゃいましたねf(^^;
虐められてなければいいのですが、、、
2007年9月25日 23:17
長文お疲れさまでした♪

マイクロバスの子供を冷やかすなんてお茶目な所もあるのですね。
ハイスタさんの行動と子供らの表情を見てみたかったですよ。

>天然アナログスーパーりミッター
私のRは故障しています。
瀬戸大橋でもふえわオーバーでも動作しませんでした(爆)
コメントへの返答
2007年9月26日 9:19
ありがとうございます!

私一人、楽しんでました。小学生は本気でビックリしてたようです。笑いをこらえるのが大変でしたが、タネあかし出来なかったのが心残りですf(^^;

故障ですか?低感度じゃないんですか?私のRのリミッターは、超高感度です(^^)
2007年9月25日 23:21
長文、お疲れ様です!

オフ会以外でも楽しんでたんですね~
次回は泊まりにしましょう♪
コメントへの返答
2007年9月26日 9:20
ありがとうございます!

ちょっとふざけてましたf(^^;

賛成!!!是非、お願いします!
2007年9月25日 23:32
文章がどんどんテンポよくなってますね!

オチには笑ってしまいました。
今度お会いできそうで楽しみです(笑
コメントへの返答
2007年9月26日 9:21
ありがとうございます!

私はヘタレなんで、ちょうど良いかもしれませんf(^^;

よろしくお願いします。
2007年9月25日 23:44
絶句した子供達はきっとその晩おねしょでしょうか?ww
きっと「悪い子はいねがぁ?悪い子はいねがぁ?」って言ってるように見えたのかもww(あっそれは秋田か、、、)
コメントへの返答
2007年9月26日 9:24
私もまさか絶句するとは、思っても見なかったので、私がビックリしちゃいましたよ。

あはは、確かになまはげチックなハイスタ号かも、、、f(^^;
2007年9月25日 23:50
ハイスタ号人気は、
みんカラユーザーだけでなく、
小学生まで取り込めますね(笑)

早く特許とって、商品発売しましょう!
ハイスタチョロQとか!
コメントへの返答
2007年9月26日 9:30
小学生には刺激が強すぎましたかね。
あまり経験したことのない、リアクションだったので、、、f(^^;

あー!ハイスタチョロQいいですね~。誰か作ってくれないかな~(^-^)
2007年9月25日 23:56
初コメさせていただきます('-')
面白い新潟紀行を読ませていただきました!w

本当にR34が好きっていう気持ちがよーく伝わります(~o~)
これからも宜しくお願いします
ぺこ <(_ _)>
コメントへの返答
2007年9月26日 9:36
ぐぐっさんさん、はじめまして、そしてコメントありがとうございます!

オフ会が大好きなんで、あちこち迷惑省みず出没しています。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
2007年9月25日 23:57
ダメですよ~!
子供たちにハンドル外して見せちゃ。
私もたまにやりますがね…。
ハイスタ号を見て絶句した小学生…。
いい反応ですね~!確かに衝撃的なクルマですからねぇ~。
コメントへの返答
2007年9月26日 9:39
いいリアクションだったのよ~。つい、調子に乗っちゃった!可哀そうだったかな、ちと反省してます。

絶句小学生もなかなかのリアクションでした。私もビックリです。
2007年9月25日 23:58
楽しく拝見いたしました♪

小学生の今後が心配に・・・(笑)


コメントへの返答
2007年9月26日 9:40
ありがとうございます!

ちょっとやり過ぎちゃいましたかね。
ちと反省ですf(^^;
2007年9月25日 23:58
おもしろいなぁ~♪
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ~

自分なんか、バスの後ろの席から「バ~カ!バ~カ!」ってやられましたよ
( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2007年9月26日 9:42
ありがとうございます!
笑いすぎです!(^^)

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ~
こっちの方が面白い!(>_<)
2007年9月26日 0:10
前回の紀行とは違ったタッチの文章で、笑わせていただきました。

私もRクンもステアリング取れるんで、今度やってみようかな(笑)
コメントへの返答
2007年9月26日 9:43
ありがとうございます!

やってみて~。種明かしはしてあげてね(^^)
2007年9月26日 0:19
絶句した小学生には刺激が強すぎたのではないのでしょうか。

ハイスタさんのRはR指定ですね(・∀・)アヒャ!!
コメントへの返答
2007年9月26日 9:45
やっぱり!私もビックリしましたからね。「絶句かよ~!」って、感じです。

R指定→うまい!!。゚(゚^∀^゚)゚。
2007年9月26日 0:29
私にもアナログりミッターがついてます(笑
後ろと横に(*^^)v
警告音は(飛ばしすぎ飛ばしすぎ目盛りが無い所に針がある!)
    (馬鹿じゃないの?)
    この音を聞くと毎回凹みます。
 でもときどきリミッターは居眠りをしてはずれてます(笑
   
コメントへの返答
2007年9月26日 9:49
付いてますかー!
いいですねー、警告音なんですね。私のリミッターは、まず無言の圧力から始まって、、、か、書けない(>_<)

居眠り解除は助かりますねf(^^;
2007年9月26日 0:42
またもや凄い長文!!

その小学生はあの車空飛んで行ったよ!!
なんて言ってませんでした(笑
コメントへの返答
2007年9月26日 9:51
書いちゃいました。お付き合いしていただいてありがとうございます。

小学生の表情が、すっ飛んでました(^^)
2007年9月26日 1:05
意地悪なおじさんがいますよ~(^O^)
その子はもう何も信じないでしょうね
コメントへの返答
2007年9月26日 13:09
はは、まいっちゃったな~f(^^;
人間不信になっちゃたらどうしよう(>_<)
2007年9月26日 1:14
あー!
なんかオレが登場しているじゃないですか!
そしてひらりんRさん&お!shinさんまでも~~~

まあ、いいか。
みんからでハイスタさんの次に有名になるかも??

お疲れ様でした(笑)
コメントへの返答
2007年9月26日 13:15
雨男パワーにビックリしましたよ。
関越トンネル入るまで、ずーっとですから。でも、トンネル抜けると、パワーも届かなかったようで、天気回復でした。

タイラッピさんの雨男パワーは、かなり有名ですよ(^^)
2007年9月26日 1:32
え~~
もう終わりすか?

結末が「24」ばりに気になります!

これ出版したら売れますよ!
その時は、その小学生また友達の肩叩くんだろうな~(笑

コメントへの返答
2007年9月26日 13:20
ありがとうございます!

いやー、それは褒めすぎです。何も出ませんよ(^^)

今度は「富山紀行」ですね(^^)/
2007年9月26日 3:11
天然アナログスーパーリミッター・・・

お食事会で無理やり飲ませちゃえば・・・!?
寝かせるに限ります!(笑)
コメントへの返答
2007年9月26日 13:21
飲まないんです~~~!
ホントは強いのに、顔が赤くなるからと言って、飲まないんですよ!(>_<)
2007年9月26日 6:45
今日から復活です。宜しくお願いします
コメントへの返答
2007年9月26日 13:22
おーっ!復活ですね!
よろしくお願いします(^^)v
2007年9月26日 7:13
帰りもアナログリミッターの奥様のおかげで安全運転でしたね~。
ある意味良かったのかも・・・。
(´▽`*)アハハ 
コメントへの返答
2007年9月26日 13:24
チョーが付くほどの安全運転でした。
お陰で眠い眠い(>_<)
眠気覚ますために、何度もPA入りましたよ。
2007年9月26日 7:28
天然アナログリミッターはうちにも・・・(笑

小学生ナイスですね~。僕もそんな感じでしたから(^^;

コメントへの返答
2007年9月26日 13:26
junkie_Rママさんも、かなり強いのかな?すぐ、リミッターかかっちゃう?

はは、やっぱりそうなんだ(^^)
2007年9月26日 7:53
お~楽しそうですね。。かなりの台数になるとやっぱり警察も登場しますよね。。
ま~悪い事してるわけではないんですけどね。。仕方ないです。。
コメントへの返答
2007年9月26日 13:34
ホント、楽しかったですよ。時間が経つのが早くて、まだまだ時間が足りない状況でした。
隊列走行の時、警察の前を通ったら、お巡りさんも出てきたんですよ。
しばらくついてきました。
絡まれちゃったし(>_<)
2007年9月26日 12:33
少年をうそつき者にしてしまうなんて、ハイスタさん、段々悪の道に染まり始めてるんじゃないですか?だめですよ、友達は選ばないと・・・・(笑)

少年のこれからの人生が狂ってしまわないことを願います(爆)
コメントへの返答
2007年9月26日 13:37
私の周りには、悪人がたくさんいますからね~、影響されちゃいましたかね。

少年!!!不良にならないでね~~~(^^)/~~
2007年9月26日 13:01
帰りの高速に乗ってからハイスタさんを探しましたがどこにいたのかわかりませんでした。
そのまま置いてきぼりー。
でも皆さん私のスピードにあわせてくださったみたいで助かりました。
コメントへの返答
2007年9月26日 13:40
あ~、すいません。実はナビのセットした道を一本間違えて曲がってしまって、遠回りに高速乗ってしまいました。多分、一番遅く高速に乗ったと思います(>_<)
富山連合のスピードに合わせたら、エンジンいくつあっても足りません。
2007年9月26日 14:41
お、終わっちゃったよ!(爆)

外したハンドルに驚くお子様が目に浮かびます(笑)
私も何かネタを準備しておかないとならんなぁ。

遠征お疲れさまでした。
ハイスタさんも距離感の無い人ですね(笑)
コメントへの返答
2007年9月26日 14:49
詰まらない紀行文にお付き合いしていただき、ありがとうございました!

かなり面白かったです(^^)笑いを堪えるの、大変でしたから。
今度、笑わせてください。

いやいや、そんなことないですよ。
ただ、九州行きましたから、かなり近く感じましたf(^^;
2007年9月26日 19:58
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!
待ってました! 紀行文♪♪
相変わらず最高の出来です(笑)

小学生にも絶句されちゃいましたかぁ~(〃^∇^)o彡 やっぱり♪
今度は僕も、もっこりさせて登場しまーす☆
コメントへの返答
2007年9月26日 20:23
ありがとうございます!
頑張って書きましたー(^^)/

絶句してましたよ~。こっちがビックリしちゃいました。

もっこりで登場ですかー!
参加者みんなが絶句しそうです(^^)
2007年9月28日 18:39
お疲れ様でしたぁ!
小学生な話しはかなりお茶目な一面を見させて頂きました♪
私もしよっと、ますは六角を用意しなくては…(爆)
私も紀行文を書ける旅に出ようかなぁ~♪
コメントへの返答
2007年9月28日 19:04
ありがとうございます!
なかなか面白いエピソードだと思ったんですが、何か悪いことしたかなって少し後悔してます(^^;)
ちょっとRで旅をしてみるのも、たまにはいいと思いますよ。
大事な人と一緒にヾ(^▽^)ノ

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation