• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月18日

アナログ度全開!

アナログ度全開! アナログカメラのEOS-1は単三電池8本使用ですが、デジイチのEOS-1はバッテリーです。
時代を感じるなぁ~(*´Д`)=3ハァ・・・
早速、バッテリーチャージャーを繋いで充電しました。
待つこと約2時間、充電完了!
バッテリーをセットしてレンズを付けて、いよいよ電源オン!
ゥキ。(≧v≦●)。。(●≧v≦)。ゥキ。・・゜ヮク。(≧0≦●)。。(●≧0≦)。ヮク
ファインダーを覗いて、軽くシャッターを押し、ピント&自動露出。
アナログEOS-1と一緒v( ̄∇ ̄)カンタンジャン!
シャッターを押してみた。
「カシャッ!」
ん~、いい音 グ~♪ d(* ̄o ̄)
あれ?
モニターに・・・

「カードが入ってません」(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

「あーっ、そうなんだ!」メモリーカードって、買わなきゃいけないのねヾ(°∇°*) オイオイ
「まぁ、アナログカメラだって、フィルムが最初から付いてるわけないしな」

「取り説、取り説・・・」

「SDカード、SDHCカードにも対応?何それ?SDと違うの?CFカード?クレジットファイナンス?」
。。。φ(ー`)メモメモ・・・ボキ!!☆(□`;)!!・・・(-_-)あ~あ~・・・

こんな感じで時間は過ぎていきました。
頭が痛くなってきたので寝ました。

また出費か!










今日は飲み会、また酔っ払っちゃうよ~
ブログ一覧 | カメラ&フォトパーツ | 日記
Posted at 2008/04/18 16:43:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25/8の備忘録
モトじいさん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年4月18日 16:50
SDHCカードがいいんじゃないっすか
小さいし、高いし(笑)

僕はSDHCの4GBを3枚持ってます。
ビデオ用にね!!!
コメントへの返答
2008年4月19日 10:27
ちょっと調べましたが、洒落にならないくらい高いっすよ!

4GBくらいのを買えばいいですかね。
さっぱり分からないものでフゥ(o´Å`)=з
2008年4月18日 16:59
SDHCの32GB逝っちゃいますか?(笑

64GBって市販されてるんですかね?
コメントへの返答
2008年4月19日 10:28
32GBなんてあるんですか?
メーカーのHPみると、8GBが一番容量が多いみたいです。
お値段も素晴らしいε=(・д・`*)ハァ…
2008年4月18日 17:03
こんにちは。
おお、これはドゥカティーバージョンですね!
これからいろいろ楽しみですね!
コメントへの返答
2008年4月19日 10:30
こんにちはー。

私はよく分からないのですが、そんなことが記載されてました。
良さそうですが、お値段もかなりですゞ(´Д`q汗)+・.
2008年4月18日 17:05
SDの方が良いんぢゃないですか?今までもSDでしょ?
コメントへの返答
2008年4月19日 10:31
SDでいいの?
コンデジの?見た事ない(●´艸`)フ゛ハッ
2008年4月18日 17:05
全然意味がわかりません(爆) 写るんですではダメですか~
コメントへの返答
2008年4月19日 10:32
v(@∀@)vィェ~ィナカ~マ!
写るんですでは、ダメみたいですププッ ( ̄m ̄*)
2008年4月18日 17:06
SDHCのClass6を買えばいいんではないでしょうか?
1枚あたりの容量がデカイのは必要無いです。高いし壊れたときに全ての画像がパーになっちゃいますので。4GBを2,3枚でいいと思います。
コメントへの返答
2008年4月19日 10:51
SDHCのClass6ね。
よく分かんないけど、それらしいの買うよ。
4GBを2~3枚っていうけど、結構高いよ。
2008年4月18日 17:12
SDHCってナンですか?(汗

僕はSDのCiass6です♪

ちなみに・・・僕もデジイチを・・・
コメントへの返答
2008年4月19日 10:53
私も分かりません!

私はSDのうんぬんていうのも分かりません。読み込むスピードが速いの?

おっ!ナカ~マですね!
同じデジイチかって、借金もナカ~マになりましょう!
2008年4月18日 17:27
SDHC?
SOHC?
DOHC?

(-ω-;)ウーン
わからん...ついて行けん!(汗
コメントへの返答
2008年4月19日 10:57
やっぱり、そうなっちゃいますね!
感じとしては、シングルカムですが、、、

アナログ世代には、言葉からして理解に苦しみます()´д`()ゲッソリ・・・
2008年4月18日 17:33
店員から言われなかったですか?
でもデジイチは付属メモリなしなんですね!
初めて知りました(汗
コメントへの返答
2008年4月19日 11:01
な~んにも!
そうなんですよ。容量の少ないSDカード1枚くらい、付けてくれてもいいのに。
2008年4月18日 17:52
うわ~羨ましいなぁ
SDHC規格って初めて聞いたのでググッてみました。

我が家の機械では使えない様です。
コメントへの返答
2008年4月19日 11:02
そうなんですかね~。
私はいろいろあり過ぎるんで、統一してもらいたいです。

何が使えて、何が使えないのか?さっぱり???です。
2008年4月18日 17:53
SDHCの4Gくらいなら秋葉で三千円台で売ってますよ
(^ω^)
コメントへの返答
2008年4月19日 11:05
それでいいの?
読み込みのスピードとかもあるみたいだけど、、、

速いのがいいなぁ~(;≧皿≦)。゜°
2008年4月18日 18:15
何でもいいから一番高いのにしておけば大丈夫(爆
コメントへの返答
2008年4月19日 11:34
ちょっとくらい高いならいいけど、結構高いよ。
ウン万円ちかくするけど、、、
2008年4月18日 18:26
毎週飲み会?
ほぼ私も似たような生活です。
コメントへの返答
2008年4月19日 11:35
やっっぱり、止められないんで!
今日も、二日酔いですが。
2008年4月18日 18:30
SDHCほど撮ります?(笑)

私は機種によっては256です・・・
JPEGでとる一眼と割り切ってます
コメントへの返答
2008年4月19日 11:40
全然分かりません!!

これからが初体験なんで、2GBで何枚くらい撮れるかも、はっきり言って分かりません。撮るサイズにも関係するんですよね?
今は、手探り状態です。
2008年4月18日 18:32
SDHCの方がいいんじゃないですか?

名前が偉そうな方がいいですよ絶対(爆)

私のデジカメもそうですし(゚Д゚;)

コメントへの返答
2008年4月19日 11:42
そうなんですか?よく分かんないですよ~。

なるほど!分かりやすい!!

じゃあ、そうしようかなぁ~。
2008年4月18日 18:56
SDは知ってるけどSDHCって何exclamation&question
コメントへの返答
2008年4月19日 11:43
私に聞かないでください!

???なんですからf(^^;
2008年4月18日 18:56
私には分からぬ世界ですが、経済成長に貢献なさってるのですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年4月19日 11:44
そうです!買い物しましょう!
買い物た~くさんして、借金もた~くさんして、ナカ~マになりましょう!
2008年4月18日 18:57
私もアドバイスが出来ません・・・

コメントへの返答
2008年4月19日 11:45
お勉強、よろしくお願いしますm(_ _)m
2008年4月18日 19:06
ハイ、デジの罠に嵌りましたね(爆)。これでも2年前ちょっとに比べたら随分安くなったんですよ。何せサンディスクのUltra II 4GBが5万弱でしたから・・...<;O_o>。
1Ds MkIIIは仰るとおりSDHCにも対応していますが、RAWモードで連写するのであればカキコの性能をフルに発揮できるUDMA対応CFの方が良いですよ。
因みに私はJPEG+非圧縮RAW使いますのでレキサーのUDMA 8GB使ってます(ニコンですが・・(^_^;)。9コマ/秒連写してもバッファー開放バリ速です(^^)v。
コメントへの返答
2008年4月19日 11:49
さ!さっぱり分かりませんがー!(>_<)
ただ、メモリーカードが、昔はメチャクチャ高かったということは分かりました。
RAWモード?何ですかー?!それ?
HPの機能解説の辺りに、出てたような言葉、、、
UDMA対応CF?どれも同じと違うんですか?
JPEG+非圧縮RAW、、、???です。
ん~、困りました。
また、頭が痛くなってきました。
勉強しないと、、、
2008年4月18日 19:23
SDカードが主流な今も上位機種は耐久性などの面からCFみたいですね。言い換えるとCFなのが上位機種の証♪

うちも8Gを買いました。800枚も撮れます♪
コメントへの返答
2008年4月19日 12:00
皆さん、お詳しい!
相当、お勉強してるんでしょうね。なるほど、CFは上位機種なんですね。

8GBで800枚!ですか!!
参考にさせていただきます。
2008年4月18日 19:27
こうなりゃ1番良いので逝っちゃいましょう♪(≧∀≦)/
コメントへの返答
2008年4月19日 12:01
何か、メチャクチャ高いみたい。
もうちょい安いので。
2008年4月18日 19:33
ノートPC直結でメモリなし !!
コメントへの返答
2008年4月19日 12:01
そんな裏技があるんですか!?
2008年4月18日 19:36
私のはそんなに画素数が高くないのでSDカード、1ギガで十分使えてまーす(^-^)v
コメントへの返答
2008年4月19日 12:02
ん~、意見はいろいろですね~。

とりあえず、2か4GBを買ってみようかなぁ~。
2008年4月18日 19:42
やっぱりお金持ちだ~
コメントへの返答
2008年4月19日 12:02
メモリーカードが買えない、ボンビーメンです。
2008年4月18日 19:43
出費ついでに欲しいものはみんな買っちゃいましょう。
コメントへの返答
2008年4月19日 12:03
もう借金が出来ないので、少しでも安く押さえないと、、、
2008年4月18日 19:51
ETCカードで問題なしです!?(笑)
コメントへの返答
2008年4月19日 12:04
なるほど!よく分かりました!(≧∇≦)ノ彡 バンバン
2008年4月18日 20:23
容量限界のCFカードなら持ってますよ!
セントラルファイナンスって書いてありますけど・・・(汗
支払いをお願い出来るなら・・・差し上げます!(笑
コメントへの返答
2008年4月19日 12:08
( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
ノヽッノヽッノヽ!:・(≧∇≦)・: ハッハッハ
私の借金と交換して欲しいです!
先が凄く長いので、いやんなっちゃいます((*´∀`))ウキャキャ
2008年4月18日 21:11
自分も意味が・・・(汗)

出費の方は大変ですね(笑)

コメントへの返答
2008年4月19日 12:10
イヤー、分かりませんよね~。
もう、わけの分かんない言葉に数字、さっぱりですよ。
み名さん、勉強してるんですねー!
関心しちゃいます。
2008年4月18日 21:20
こんばんは
30年代生まれには理解不能です・・・げっそり
初めてコメントさせていただきますのに 冷や汗 申し訳ありません。
コメントへの返答
2008年4月19日 12:31
こんにちはー!おーっ!ナカ~マです。昭和のオッサンにら、さっぱり分かりません。娘に解説してもらわないと(・∀・)
2008年4月18日 21:31
これからは、撮った写真をPCで編集するのも大変ですね(笑)
コメントへの返答
2008年4月19日 12:55
せっかく買ったんだから、たくさーん撮ってたくさーんブログアップしないと。編集は確かに面倒ッチーです(^^;)
2008年4月18日 21:37
SDHC??

シングルカム??

,;.:゙:..:;゙:.::旦(゚∀゚ゞ)ダハッッ!
コメントへの返答
2008年4月19日 12:56
ちゃうってば!私と一緒に勉強しますー?(・∀・)
2008年4月18日 22:25
私も全然デジイチわかりませ~ん。
本当は子供の写真を高画質で撮りたいのですが。
コメントへの返答
2008年4月19日 12:59
デジイチのデジのところが分かりません(≧∀≦)簡単なようで、理解不能(^^;)
2008年4月18日 22:32
今頃はゾンビ状態でしょうか?!。。(笑)

コメントへの返答
2008年4月19日 13:00
あれ、お見通しなのね(-.-;)y-~~~
2008年4月18日 22:33
メモリーカードの箱がこんなに大きいのを、
はじめてみました!

4GBなら、
動画もイッパイ入れられますね!
コメントへの返答
2008年4月19日 13:02
この大きさの箱に、あんな小さなカードだけしか入ってないのでしょうか?やっぱり理解出来ない(≧∀≦)
2008年4月18日 22:43
いつも思うんですがデジカメカメラや携帯携帯電話の記録媒体はなぜ別売にするんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)

絶対必要なんだから容量少なくても付属してないと駄目でしょ~と思ってますひらめき

あとでオークションで買えば安いですがねあっかんべー
コメントへの返答
2008年4月19日 13:11
私もそう思いましたよ。少ない容量のカードでいいので、一枚入れておいてくれると親切なんですけどねー。あ~ぁ、またまた出費です。痛いなぁー。痛い思いばっかりしてるなぁー、最近(≧∀≦)
2008年4月18日 22:50
やはりおじさんは最近のメカに付いていけてない(笑)
コメントへの返答
2008年4月19日 13:13
ついていけませんねー!携帯だって使いこなせませんから(^^;)そんなこと言ってられない!勉強、勉強!(・∀・)
2008年4月18日 22:50
今度詳しく教えて下さい(汗
コメントへの返答
2008年4月19日 13:14
私が教えてもらいたいですf(^_^)
2008年4月18日 22:51
SDHCカードなんて初めて聞きました。
コメントへの返答
2008年4月19日 13:15
よーく勉強しましょう!ヾ(^▽^)ノ
2008年4月18日 23:11
こんばんは
myLUMIX(FZ-18)ちゃんは
SDHCカード4GBで動画も沢山OK
35R用にアダプタ(CFカード←SDHC)
買っちゃいましたが、まだ未使用・・・
コメントへの返答
2008年4月19日 13:18
動画も入れられるんですね!よく分かりませんが、動画って撮れるのかな?コンデジでも撮れるんだから、大丈夫かな?
2008年4月18日 23:26
実は・・・
最初全く同じことしました~^^;;;
コンデジは本体だけでも撮れたので(汗

カード、一気に8Mあたりいかがでしょう♪
コメントへの返答
2008年4月19日 13:23
そうですよねー!コンデジは、そのまま使えましたからね。今、周辺の関連パーツを物色してますが、便利グッズもたくさんあって、結構な額になってます(≧∀≦)
2008年4月19日 0:01
説明書との戦いに玉砕してしまったんですね。
第二回戦もがんばってくださ~い。

それにしてもデジイチいいなぁ。ほしいなぁ
コメントへの返答
2008年4月19日 13:29
取説読む度に、眠くなってしまいます。何度読んでも眠くなってしまうので、なかなか頭に入っていきません(≧∀≦)どうしたら良いでしょう!カメラとしての使い方は問題ないんですけどね~♪(^^;)
2008年4月19日 1:04
こういうのってなんで全部共通じゃないんでしょ?

スバル車はいろんなパーツが流用できちゃうのに・・・。

あれ?関係ないですよね?
コメントへの返答
2008年4月19日 13:32
カメラと車が一緒のはずないじゃん。でも、メモリーカードって、何にでも使えるんだよね。確か。
2008年4月19日 12:42
SDHCカード買ってカードリーダー買ってデジカメプリンター買って・・・・
車もと同じで無限地獄に落ちましたね(笑)

ちなみに私のお勧めは「容量小さ目のSDHC(CFでもいいけど)を複数個買う!」です。
万が一撮影中にカードが駄目になったときのダメージを最小限にするためにです。
コメントへの返答
2008年4月19日 13:37
皆さんから、そのようなアドバイスをいただき感謝してます。その前に使い方を勉強しないと。複数個買えるだけの、マニーか゛ありませをでした。
2008年4月19日 21:45
↑でUltra IIと書いたのはExtreme IIIの間違いでしたm(__)m。
RawモードとUDMAはコメで書くとやたらと長くなるので、メッセージで・・。
コメントへの返答
2008年4月19日 22:21
ありがとうございました!

とりあえず、今何もないので、2GBのSDHCカードを買おうかと思います。
とにかく、カメラを弄って覚えないとだめですね。
あ~、楽しみだなぁ~(^^)
2008年4月20日 20:47
エエヤツ買ってますなあぁ。

コメントへの返答
2008年4月20日 20:54
まだ、買ってません(^^)

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation