
「黒子ー!」
「お姉さま~!」
というわけで昨日はアクセスサッポロで開催された
「札幌プリンセスフェスタ2013」に参加して来ました。

この通称「プリフェス」はサークル活動にコスプレや痛車展示などを複合的に楽しむイベントで
とりわけ痛車展示では全国的にも歴史のあるイベントなのです。ということです。
各サークルが物品販売をしたり、来場者がレイヤーさんの写真を撮ったりと
思い思いに楽しむことが出来ます。

痛車の展示は会場の奥にけっこう広いスペースが用意されています。
それでも今回は展示台数が多く、関係者用の駐車場まで
痛車展示のために開放されました。

なので最初は屋内展示、その後は場所が広く取れる屋外展示へと移動しました。
同一テーマで異なるタイプの痛車を並べるのが夢だったのですが
今年はその機会をたくさん頂きましたね。

友人は痛チャリを展示していました。
なかなか評判が良かったようです。

こちらはテンガロンさんのカペラワゴン。
最近はよくイベントでご一緒させて頂いております。

入鹿丸くんのインプレッサ。
今年はすっかりお世話になってますねー。
いつもありがとうございます。

YUTA青苺さんのシルビア。
今回も本人さんには挨拶できませなんだ。
次回、お会いできるのを楽しみにしています。

まていさんのセルボ。
この仕様になってからはじめてじっくりと見させてもらいました。
いいですねぇ。僕の好みのデザインです。

セルボさんの代表さんの代理さん。
今回、代表が参加できないということでの代理さん登場ですね。
「魂だけ参加」とのことでしたがミクさんの中に代表のアレが入っているのかと思うと
オーラみたいなものを感じます。

その他、オーナーさんとは面識がないのですが気になる痛車を撮らせて頂きました。
みなさん、それぞれに工夫があってよろしい!(なぜか上から(笑))

また、たくさんのレイヤーさんに写真を撮らせて頂いたのですが
掲載許可を取り付けていないので残念ながらお見せできません。
唯一、掲載許可無しで載せても大丈夫そうなレイヤーさんだけ載せさせていただきます。
掲載がまずいようでしたらお知らせください。
なお削除依頼料金はスイス子供銀行の指定口座に振り込んでください。
入金を確認次第、このレイヤーさんがこの世から削除されます(笑)

最後は友人のソーダファクトリー代表のライフ。
あの爆音オーディオについては僕は手伝ってはいませんが、
痛車の部分は製作のお手伝いもしたのでお気に入りの一台ですね。
今回も一緒の参加、ありがとうございます!
さてプリフェスは初参加でしたが、いろんなジャンルの集まりで楽しかったです。
前日のオフロードイベントで泥だらけだったので洗車が難航しましたが
間に合ってよかったです。
運営のみなさま、参加のみなさま、おつかれさまでした!
次回もぜひ参加させて頂きたいと思います。

番外編。
このライフ、普段は搬送車で移動することが多いのですが今回はソーダファクトリーのある
札幌市内でのイベントということで自走でした。
なかなか並んで公道をはしることがないのでついパチリと(笑)
普段以上にまわりの視線があったように感じます。
じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/09/24 17:39:08