• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

「洞爺湖マンガアニメフェスタ2014」に行ってきました。

「洞爺湖マンガアニメフェスタ2014」に行ってきました。 昨年も参加した「洞爺湖マンガアニメフェスタ」へ
今年も参加してきました。
このフェスは二日間の日程で行われるコスプレや痛車、
同人販売や声優さんのステージが行われる
北海道最大のサブカルイベントです。
にもかかわらずイベント前日に山へ誘われて
ランクルは泥だらけ。
「明日イベントだから山へは行かぬ」
そう言える勇気が欲しいですね。



昨年は応援に来てくれたソーダファクトリーのソーダ代表も今年は一緒に参加です。
なので久しぶりのこの構図。
僕らは一日目夕方から始まる「痛車ナイト展示」からの参加でしたが
ナイト展示で使う動画の編集に手間取ってしまい出発が遅れてしまいました。
おかげで会いたかった友達に会えず。
新仕様のプリウスをちゃんと見たかったんですがねぇ。
次のイベントに期待しましょう。



ナイト展示にはなんとか間に合いました。
こちらの展示は一般展示とは少々趣きが異なり、
昼間の展示では見えない光り物(LED)とか光り物(サバ)とかオーディオ(大音量)などが
時間の制限はありますが解禁になっていますので、
普段の展示とはまた趣きが異なるのですが、
ついてそうそうに友人達と楽しくおしゃべっていたため写真はありません。



あけて翌日は朝から一般展示に参加しました。
しかもスタッフの方々のご好意で特等席に展示させていただけることになり
ソーダ代表のライフに僕のランクルと久しぶりに登場した
ニャル子さんバギーの3台を展示しました。



ソーダ代表のライフはエアサスとオーディオを組んだクー子仕様で
特にオーディオは周りから苦情が来るレベル(笑)



僕のランクルは基本クロカン車でオーディオを組んだニャル子さん仕様。
せっかくクロカン車なので縁石に片輪を載せていると、
このフェスの痛車部門の主催者・・・というよりも首謀者の肩書きがよく似合う
umeさんがコンクリートブロックを持って登場しました(笑)
これにより左右前輪の高低差はおよそ45センチとなり、
四駆界ではすでに使い古されたこの展示方法もイベントがかわれば
まだまだ人目を引けることが実証されたんですの。



時間が経つにつれ会場内はフェス来訪者とコスプレイヤーのみなさんで溢れかえりました。





そして今年はニャル子さん同伴です。
さらってきたわけではありません。姪ですので。
普段はアキバにいる姪が僕の応援のついでに里帰りしてきました。
叔父と姪が一緒にイベントを楽しむ、なんとも微笑ましい光景です。

会場内ではたくさんの友人・知人がイベントに参加していました。
一部ですがご紹介。



足を怪我してしまい杖を突いておじいちゃんみたいになっていながら
スタッフとしても頑張っていたsakutakuさんのプリウスは
この仕様になってからはじめてみました。
7月20日には木古内町でおこなわれる「リコふぇす」でも事前からスタッフをしていますね。
いろいろ大変でしょうが頑張ってください!



エリオスさんのコルトもいい感じにまとめられています。
いつも声をかけて頂いて、ありがとうございます。



痛車界の重鎮、脂売りさんのRX-8もこの仕様になってからはお初です。
ご本人がさらに「重鎮化」したように感じるのですが僕の気のせいですよね?
あぁ、なるほど。なら、よかったです。



これは僕が勝手に痛車界のゆるキャラだと思ってる、まてっ氏ーさんのセルボですね。
このサイドステッカーの感じが大好きです。



おがさんの86もゆっくり見たのは今回が初ですね。
興味のある車だけに気になっていたんです。
お土産まで頂いてしまい、本当にありがとうございました!



イベントでご一緒させていただく機会の多いウイさんのアリストです。
今回はキーボードも展示していて、なにか小物があるのもいいものですね。
真似しますから~(笑)



ファミリアのおーすけくんとは昨年に引き続き隣同士で展示。
少しですがお話しをすることができました。
業務連絡。
本当に山に行ってみたいのならランクルの助手席に乗せてあげるから連絡をよこしたまえ。



美玖さんのセルボは先のオフ会で見せてもらってましたが、明るいところで見るのは初めて。
全体的に「かわいい」で統一されており、この方のセンスは大好きです。
スタッフ、お疲れ様でした!



また会場内には痛ボートがあったり。



会場外にはウシがいたり。








その他にもオーナーさんとは面識がありませんが、いい感じの車がたくさんです。
特にラブライブ仕様は今の僕としては外せませんね。



そのラブライブですが今回のフェスでは放送中ということもありレイヤーさんが多く
ランクルを展示してる周りにもまきちゃんやかよちんやにこにーがたくさんいたので
勝手に「ラブライブ祭り」と称してランクルからμ'sの曲を少々大きめに流したところ
あちこちで踊ってくれたレイヤーさんがいてくれて楽しかったんです。
中にはわざわざ僕のところにお礼を言いにきてくれた子もいたので
こちらもお願いして写真を撮らせて頂きました。
ランクルの前で一番元気よく踊ってくれてたかわいいレイヤーさんです。
ありがとうございました!
(ブログへの掲載許可は頂いております)



そして展示が終わり痛車部門の閉会式にて展示方法の特殊性から特別賞を頂きました。
二年連続で賞をいただけて、トライアングルで日本一になった時くらい嬉しいです。



またピクシブというイラスト投稿サイトで参加させていただいてるサークルの方々が
作った同人誌を一日目に販売していたのですが、わざわざ痛車会場に立ち寄って
声をかけていってくれた上にメンバーが描いたイラストと同人誌も頂きました。
ありがとうございます。

さて、一日半という長いようであっという間だったフェスも無事終わりました。
運営の方々に参加の方々、そして応援のために足を運んでくださった皆様に科学者の美奈様、
ほんとうにありがとうございました。
また、自分でも驚くぐらいたくさんの人に「ブログみてますよ」とか
「山で見てますよ」などなどと声をかけて頂き、嬉しい限りです。
でも、これを最後に僕は普通の男の子に戻ります。
え? 無理? じゃあ、いいや。

次のイベントは今週末の28・29日に新千歳モーターランドで開催される
「ランクル VS ジープ」です!
28日の夜には痛車展示、29日はニャル子さんランクルの同乗体験が
あるようですのでぜひ遊びに来てくださいね。

じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/23 19:02:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

10/5)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

1002 No.1 地球はハリアー ...
どどまいやさん

“レグノ体験”教えてください!
とも ucf31さん

ファルコン号、帰ってきた━━(゚∀ ...
音速の猛虎さん

あとは、早苗ちゃんに任せます❣️
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年6月23日 19:07
どうも首謀者です(笑)
ご満足いただいて本当に良かったです。
周囲を徘徊してたらこの時の為に使え、と言わんばかりにいい具合のブロックが放置されてまして(ry

次回も悪巧み95%、優しさ5%程度の思考でがんばります。
コメントへの返答
2014年6月23日 19:18
お疲れ様でした!と言いたいところですが
疲れてるようには見えなかったので
取り消します(笑)
展示方法のリクエストにあんな形で
応えてくれるなんて
朝から爆笑させて頂きました。

またお会いできるのを
楽しみにしております。ですの。
2014年6月23日 19:20
お疲れ様でした~!
ランクルのあの展示、さすがですね!
迫力がちがいます。
ご挨拶は出来ませんでしたがいつもコスさんのブログでお見かけしてる牛ジムニーも見ることができました!

今度はアタックしてる所を見させてもらいたいと思ってます。
コメントへの返答
2014年6月23日 19:30
お疲れ様でした!
四駆のほうだとよくある手法なのですが
痛車系だとその設備がないんですよね。
首謀者に感謝です(笑)

ウシは挨拶しても「もー」としか言わないので
お気になさらずに。

今度は横転してるウシを
見てやってください(笑)
2014年6月23日 19:36
(・∀・)展示方法がw

特別賞おめでとうございます
コメントへの返答
2014年6月23日 19:40
ランクルみたいでしょ?(笑)

ありがとうございます!
2014年6月23日 19:46
お疲れ様でした。

来年があるなら絶対に展示側へ・・・まわりたいなぁ。
コメントへの返答
2014年6月23日 19:51
お疲れ様でした!

一年計画ですね(笑)
楽しみです♪
2014年6月23日 20:23
呼ばれた気がするてっ氏ー?
コスさんも参戦お疲れ様なのでした!

今回会場の一番端に止めてたのでほとんど自分の車の写真が無かったので嬉しいです()

ランクルの展示はインパクトという意味では軍を抜いてましたねww
山を登る車なら奈良ではといったところでしょうか(笑)
そして特別賞受賞おめでとうございました!!
コメントへの返答
2014年6月24日 8:12
お疲れ様です。

そういう意味では僕も会場の
一番端だったのでまていさんから遠くて
さみしかったです。

展示位置も最高でしたし
完全にスタッフさんたちの好意ですね。
でも、あのブロックの上で止めれるのは
完全に僕の腕と車の行為です(笑)

特別賞はいただけると思ってなかったので
嬉しいです。
ありがとうございます♪
2014年6月23日 22:13
お疲れ様でした♪

あの展示方法はコスさんのランクルじゃなきゃ

出来ませんよ(笑)

地味に重くなってる脂売りでした(自爆)
コメントへの返答
2014年6月24日 8:16
お疲れ様でした!

エイトでも出来ますよ、多分(笑)

育ち盛りだからね♪
わかります(爆)
2014年6月23日 22:17
お疲れ様でした~

迫力ある展示でしたね♪

また十勝等々でイベントにお会いしたらよろしくです。
コメントへの返答
2014年6月24日 8:18
お疲れ様でした!

一般ギャラリーの方々に受けがよくて
よかったです。

またお会いできるのを
楽しみにしています。
2014年6月23日 22:23
特別賞おめでとう御座います... そしてお疲れ様でした。m(__)m

いや~ あの展示は確かにこの場所だとかなり新鮮っすネ。  

それも驚きましたが、私的にボンネットがあんな風に開けれるとは知りませんでした。(^-^;

あとは例の物付ければ無敵かな?(笑
コメントへの返答
2014年6月24日 8:21
ありがとうございます!

3次元の動きはあまり目にすることは
ないでしょうからねぇ。
楽しんで頂けたのではないかと。
ボンネットは前開きじゃないと
絵が見えないので(笑)

そのボンネットに穴を開ければ
すぐにつくんですがねぇ。
2014年6月24日 0:09
お疲れ様です&おめでとうございます!

独自路線でぱないの!でした!

ナイトでガッツリとニャル子号撮影してましたが、おいらの撮影の腕が足りなくイマイチなものに・・・カッコよかったのに・・・

また、どこかでお会いしたらよろしくです!

コメントへの返答
2014年6月24日 8:22
お疲れ様でした!
そして、ありがとうございます♪

ええ~、写真を楽しみにしてるのに(笑)

またお会いできるのを
楽しみにしてますよ~。
2014年6月24日 0:44
おつかれさまでございます~w

毎回コスさんのブログを見て
にやけている物ですwww

今回は展示のインパクトでいえば
ランクルが一番だったと思います
自分的に最高ですwww

でもニャル子さんまで居たのは知らなかった
撮り忘れたのが悔やまれますw
コメントへの返答
2014年6月24日 8:28
展示にスタッフにとお疲れ様でした!
美玖さん号も受賞、おめでとうございます♪

もう1ブロック行けました(笑)

ニャル子さん、ドールコーナーを見て
「かわいい~」を連発してましたよ♪
ちなみにあのニャル子さん、
アニメのニャル子さんを
見たことないです(爆)
2014年6月24日 7:30
お疲れ様でした。

そしておめでとうございます!

何か奥でコスさんやっているなとは思って見てましたが…まさか、あんな車の置き方しちゃうとはw

コメントへの返答
2014年6月24日 8:33
お疲れ様でした!
ありがとうございます♪

最高の場所に展示させてもらっていながら
贅沢ですが、みなさんから離れてしまって
若干島流し気分でした(笑)

テンガロンさんもイベント準備等
大変でしょうが頑張ってください。
2014年6月24日 8:24
特別賞受賞おめでとうございます。

ランクルを見てクレーンで吊ったと思っていた
年配のお父さんが事実を知って驚いていたのが微笑ましかったです。

おみかけしたニャル子さんがコスさんの姪御さんとは驚きました!
コメントへの返答
2014年6月24日 8:37
お疲れ様でした!
ありがとうございます♪

撤収時にブロックから下ろすときも
なかなか盛況でしたよ(笑)

ニャル子さんは洞爺湖フェスのために
アキバから逆輸入してみました♪
2014年6月24日 12:46
1日半お疲れ様でした。
1日目は仕事が終わり次第すぐ駆けつけたんですが、ランクルのライトは消えてしまっていて、楽しみにしてただけに少しガッカリしましたが、次の日のリアルニャル子さんが可愛かったので、夜のランクルのライトアップを見れなかった事を引きずってる場合じゃない位に感動しました(笑)
コメントへの返答
2014年6月24日 14:49
ありがとうございます。
じゃあ夜に山へとご一緒しましょう(笑)

姪は久しぶりに会いましたが
正常進化しているようだったので
安心しました。
といっても特に心配をしていたわけでは
ありませんが。
2014年6月24日 15:20
おつかれさまでした\(^o^)/
コメントへの返答
2014年6月24日 19:23
お疲れ様でした!
次に会うのは山ですね(笑)
2014年6月24日 22:24

 うははっ。

 痛車の世界に「番長停め」を広めた先駆者として、きっと名を残しますねっ。


 あ、広がらないか、他の車種では無理だし。。。。。


 リアルニャル子さん、素晴らしいです♪

 写真集発売してください。


コメントへの返答
2014年6月25日 8:14
まぁ四駆にはありがちな
展示方法なのですがねぇ。
見慣れない方には喜んで
いただけたようです。

姪は近くにいませんからねぇ。
2014年6月25日 16:05
あ、ヲタおじみつけた(´・_・`)
楽しかったでやんす!特別賞おめっと。

あと、すこしは姪の事
褒めてくれてもいーんだぜ(p*´•ω•`*q)!

はよー八九寺さんと忍ちんの痛車つくって
コメントへの返答
2014年6月25日 16:14
なんだお前、みんカラ入ったの?(笑)

お疲れ様、おかげで特別賞をもらえたよ。
多分、君のおかげだ。

作ってやるから
まずは免許取れよ。
2014年7月1日 2:29
コメント遅くなりました!!すみません!

今年も隣で嬉しかったですww

是非山に行きたいのですが、最近バイトと就活で地味に忙しいです;;;

予定さえ会えば是非同乗させていただきたいので、声かけてくださいwwww
コメントへの返答
2014年7月1日 11:53
お疲れでした~。

行くときは突発が多いから
行ける日があったら
メッセちょーだい。

よろしく~。

プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation