• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月16日

1PZ セミオーバーホールの一日目。

1PZ セミオーバーホールの一日目。 ガンスリです。トリエラです。
強くて優しくてかわいくて胸がぺったんこです。
また肌の色が濃いのもポイントですね。
これで普通に色白だったら惹かれてませんね。
じゃあ、そういうことで。

違う、そうじゃない。



のびのびにしていたランクルのエンジンセミオーバーホールを始めました。
「セミオーバーホール」という呼称が正式にあるのかどうかはわかりませんが
僕の勤務先の工場では昔からこの作業をこう呼んでいたので
あえてセミオーバーと書くことにします。
整備工場では作業や工具に対してその工場ごとの「方言」みたいなものが
存在することが多々ありますし。



今回の作業はピストンリング交換、それに伴ってピストンの重量を計ってデータ取りした上で
その先の作業を考えようかと。
ついでに15万キロ無交換だったタイミングベルトも交換。
はっきりいってタイベルの存在を忘れてました(笑)



作業自体は難しいものではありません。面倒で重くて汚いだけです。
噴射ポンプから噴射ノズルに行っているデリバリーパイプ取り外し、
冷却水ホースと配線類、エアクリーナーからサージタンクまでのホースとパイプ類を取り外し。



あとはタイミングベルトを切ればシリンダーヘッドはほぼ外れたも同然ですね。
ヘッドは以前、バルブ研磨・バルブシート修正・ポート修正をしていますので
今回はバルブクリアランス再調整くらい大丈夫でしょう。



上が終わったのでオイルパンを外しコンロッドキャップを緩めてピストンも取り外し。



オイルが落ちきっていなくて汚いので一番ピストンだけ外してみました。
普通に走るだけのエンジンとしてはまだまだ問題なさそうですが
ガスの吹き抜けとオイルリングの張力ダウンは見られますね。



シリンダー自体もきれいですね。
ですが本来の作業工程であればここでシリンダーホーニングなのですが
貧乏オーバーホールなのでこのままいきましょう。

一日目の作業はここまで。

じゃあ、そういうことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/16 10:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年7月16日 11:46
お疲れ様です。
専門用語が次から次へとバンバン飛び交って、よく分からないのですが、とにかく凄いですね〜🎶
コメントへの返答
2015年7月16日 11:49
ガンスリは「ガンスリンガーガール」、
トリエラは「トリエラ」で
胸がぺったんこは「Aカップ」
ということです。
2015年7月16日 12:04
トリエラいいですね!ウィンチェスターを大切にしていたり、最後はちょっと悲しかったですが。・゜・(ノД`)・゜・。
ガンスリは漫画も、アニメもゲームも全て持ってますよ!
コメントへの返答
2015年7月16日 12:06
こっちは、にわかファンだコノヤロー。
2015年7月16日 12:39
作業お疲れ様です。m(__)m

そう言えば今回メタルは再使用なんですネ。^^; 

リフレッシュしての復活楽しみにしております...(^^♪
コメントへの返答
2015年7月16日 13:51
オイルがそれなりに管理されている
30万キロの1PZメタルなんて
程よくアタリがついたくらいですよ~。
2015年7月16日 13:19
貧乳は稀少価値だ!ステイタスだ!

は置いといて、

エンジンオーバーホールは重整備です。

頑張って下さいね♪(笑)
コメントへの返答
2015年7月16日 13:51
よく言うじゃないですか
「牛乳よりも貧乳を飲め」と。

半田付けとか配線修理のほうが
重整備ですよ。
老眼には(笑)
2015年7月16日 18:52
そういやコスさんは車屋さんだった事を今思い出しました(ぉ
コメントへの返答
2015年7月16日 19:15
ここだけの話ですが
本業はトドの飼育員に
飼育されるほうなんです。
2015年7月16日 19:09
作業お疲れ様です。

いまじゃリビルドエンジンが台頭してきてエンジンオーバーホールできる所(というか人?)が余りいない昨今、エンジンバラして作業できるコスさんはすごいですねぇ~♪

わたしゃ15年以上やってないですし。

エンジン出来ましたらお祝いしますんでまたオハハコにでも来て下さいませ。
コメントへの返答
2015年7月16日 19:17
メーカーならともかく
他人の組んだエンジンなんて
信用できませんよ。
自分の車には使いたくないですね。

トドなりに頑張ってます。

秋までにはなんとか(笑)
2015年7月16日 21:42
いやーエンジンオーバーホール懐かしいなー元整備士だったものでw
頑張ってください(^ω^)
トリエラ私も好きです!
コメントへの返答
2015年7月16日 21:50
僕もここまでの作業は久しぶりですね。
昔は年に200基くらいは組んでいたのですが。

500馬力とか狙ってないので
バラして組むだけなので
大丈夫なはずです(笑)
2015年7月17日 8:18
以前、エアガンでトリエラのモデルのやつを半ば勢いで買ってしまいました。

車は好きですがメカがいじれない自分からするとかなりな重作業にしか見えません。
お疲れ様です!

ってか久々に画像以外の作業を見た気がしますが気のせいですか?(笑)
コメントへの返答
2015年7月17日 9:19
若い頃からこの仕事でしたし
慣れですね~。
でもここまでの作業は久しぶりですね。

洞爺湖を目指してトヨエースのお手伝いに
全開だったので
気のせいではないと思います(笑)


プロフィール

「二日間限定でカッティング痛車を作りたひ。」
何シテル?   02/15 21:05
痛クロカン車で競技やイベントに出ています。 主に「トライアングル」というオフロード競技で参戦していますが ジムカーナに出たり雪上ダートラに出たりラリーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謝罪と延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 00:42:56
ナイトMTやります‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 05:46:57
痛イヤ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 13:05:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランクル PZJ70Vです。2016年4月に仕様変更しました。 イラストデータは ...
その他 その他 這いよるATV (その他 その他)
昨年まではイカ娘だったATVをニャル子さんにしてみました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得時に新車で購入した92レビンです。現在は車庫で待機しています。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1号車が横転で廃車にしてしまったので探してきた2号車です。スーパーチャージャーで速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation