
こんばんは。
「人生行き当たりばったり」のtanomaruです。
明日2/22、クロスポロが納車されて丸一年になります。
みんカラやSNSをやっていると、ブログで自分自身の過去を振り返ることが出来て非常に便利、といいますか、昔じゃこんなこと考えられなかったわけでありまして。
そのせいか月日の経つのが早く感じたりもして、感慨深いものがあります。
クロスポロは自分にとって初の輸入車ということでしたが、
思えば昨年はいろいろ
初物尽くしだったような気がします。
FSWデビュー
東京タワーデビュー
大黒デビュー
みなとみらいデビュー
軽井沢デビュー
箱根デビュー
カートデビュー
とまあざっとブログにアップしただけでも、いろんなことに初挑戦してきたわけですが、
いつでも傍らにはクロスポロが一緒でした。
そんな良き相棒とも、もうすぐお別れです。。。
なんだか今日の記事は
「クロスポロまとめブログ」
みたいな感じになりそうです。
ということで、今日は細々としたパーツの純正戻しに着手しました。
・
フロントグリルのグロスブラックインナーオレンジエンブレム
フロントグリルはいつ外してもスリル満点です。
「
バキバキ!」っと豪快に音を立てるのでヒヤヒヤします。
グリルを外したついでに、いつも洗車の度に気になっていたインテークの樹脂部分に塗り塗り♪

今更ですが、意外と目立つ箇所なので。
・
テールゲートオープナー兼バックカメラのグロスブラックエンブレムとカラープレート
こちらを参考にやってみたら、あらま意外と簡単でした。
次期車に移植予定なパーツたちも外しました。
・
テールゲートショートダンパー
・
ボンネットダンパー
・
コーナリングランプ
・
エアバルブキャップ
・
ライセンスプレートスタッドボルト
これはトップに貼るオーナメントが再利用できないので、次は違うデザインにしてみようと思います。
久々に見るメッキのVWエンブレム
ボンブラ無しならばこの方がスッキリしていて、ちょっと高級感もあります。
やっぱ「純正の完成度の高さ」はハンパじゃないですね。
それを「あーでもない、こーでもない」って弄り倒すのも、また楽しくてやめられませんが(笑)
「後ろはエンブレムが浮くよな~」とかね(笑)
リアスポイラーはカッコ良いので、Dに確認してみて、良ければそのまま付けておきましょう。
あとは
スタッドレスを夏タイヤに戻し、
乗り換え直前に
サブコン、
デイライトキット、
レーダー探知器を外して
イエローフォグバルブを交換。
音響システムの移植は、メーカーさんに作業をお任せしました。
ドラレコは別に欲しい機種があるので、付けたまま売却することにしました。
自動防眩ミラー、
バックカメラも次のクルマには標準装備なのでそのままです。
明日は
D型ステアリングをノーマルに戻すため、再び横浜向けです。
お天気があまりよろしくないようなので、洗車はパスしました。
そういえばステアリングを付けた2週間前も雨でした。。。

もしかしてこれはクロスポロの気持ちを表しているのだろうか? T^T
相棒は主人の浮気心をすでに見抜いていて、こういう結果になることが分かっていたのかも・・(汗)
なんでバレたんだろ?
まさか背後霊のようにガレージの後ろに停まっている、たのわん号が・・?
「お前の主人はヒドイ浮気性だから、覚悟しといた方がイイよ!」
と、経験者が語ったのでしょう。
大物パーツを付けた後は特に注意、とかね。
案の定、歴史は繰り返されてしまいました。
ゴメン、長く乗ってあげられなくて。
次に嫁ぐ先では、末永~く可愛がってもらうんだよ。
夕暮れ時の西の空には、三日月と明星が輝いていました。
今宵、あの夜空に誓おう。
「クルマ弄りは計画的に☆」
いやもっと大事なのは
「お乗り換えは計画的に☆」
いやいや、今度こそ永く乗りますからねっ!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | クルマ
Posted at
2015/02/21 22:08:13