• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月21日

魔法のプリン

魔法のプリン 今日は嫁さんの誕生日!

という訳でケーキでも?と思ったのですが、デカいの買っても私は食べないし、かといってショートケーキは去年の手法だし…と迷った挙句、JR札幌駅パセオ内の「capu」というお店で、『魔法のプリン』なる物を買って来ました。

卵の殻に入ったプリンですが、プリプリで底にはちゃんとカラメルソースが!
甘さ控えめで、甘い物が苦手な私でも大丈夫でした!σ゚д゚)ボーノ! 4個セットで\420也。

嫁さん曰く「気になってたけど、4個もイラナイと思ってスルーしてた」そうで、良かった良かった!
コイツの存在は早めに白状しないと…(´ヘ`;)
ブログ一覧 | 庶民の味 | 日記
Posted at 2006/02/21 23:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年2月21日 23:07
奥様、お誕生日おめでとうございます!!

プリンも気に入ってもらえたようで、なりよりです!!
しかし面白いプリンですね!!そのスタイルがたまりません(笑)
私は中学の英語の教科書に出てきた「ハンプティー・ダンプティー」というキャラクターを思い出しました^^

それより自分はプリンの隣の「ジョッキ生」の味が気になります!!!お味はどうですか???
コメントへの返答
2006年2月22日 0:09
ありがとうございます!って私じゃないですけど、宜しく伝えて置きます(本当か?)
このお店、仙台にもあるようですよ。

「ハンプティー・ダンプティー」、マザーグースの童謡でしたっけ?私は「カリメロ」という懐かしのアニメを思い出しましたが(^^;

「ジョッキ生」は、「のどごし生」と「本生3」の中間位でしょうか?
ビールには敵いません(笑)
2006年2月22日 8:20
やっぱりビールですよねぇ!!
自分はサッポロ「黒ラベル」が一番好きですねぇ!!
昨年の秋にサッポロビール園に行ったときには大感激でした!!
コメントへの返答
2006年2月22日 23:00
本当はビールがいいんですが、家計や小遣いを考えると、なかなかねぇ^^
私も「サッポロ黒ラベル」か「アサヒスーパードライ」が好きですよ!
サッポロビール園は観光客の方には人気ありますね~。地元の人だけでは殆ど行きませんけどね。
2006年2月22日 11:52
おいしそう~!このところプリン食べてないなぁ
クリーミープリンが好きですね、意外とコンビニプリンにもグッドなのがあるんですよ。
W-ZEROは奥様が喜んでいるスキに早めに白状するしかないですね(笑
コメントへの返答
2006年2月22日 23:12
私も味見しましたが、今年初でした。
この手の物はスーパーよりコンビニの方が、美味しそうなものが揃ってますよね!
ZERO3は、「こんなの出来るんだぞ!」というプレゼン用のデータとソフトを入れてからですね。今週末がXデーかと…^^;

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation