2014年03月12日
皆さんお久しぶりです(^^)
一年近くブログを更新してませんでした…すいません(^^;
車ネタはエアクリを替えたりスタッドレスを替えたりと、ちまちまいろんな事はしましたが、なかなかUP出来ずに今にいたります(゜ロ゜)笑
またまとめてUPしたいと思います(^o^)
最近に至っては仕事でいっぱいいっぱいになり結構前から人間関係、職場環境に悩んでいたのですが、年末頃からストレスで体を壊し、治ってもすぐ再発を繰り返すので先月いっぱいで仕事を辞めました。
今は次の職場を探してるのですが、整備の仕事で声をかけてもらってる所があり、そこへ行かせてもらうか、また別の職種にも目を向けてみようか少し考えている所です。
この時間を有効に使ってリフレッシュして次の仕事に向けて頑張って行きたいと思います!
Posted at 2014/03/13 00:17:55 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年04月17日
皆さんお久しぶりですm(__)m
めちゃくちゃ久しぶりのブログになってしまいました(^-^;笑
今は少し落ち着いてきたので最近の事を書きたいと思います(^^)
この前受けた整備士の試験は無事合格し
4月から社会人となり、今は昔からの夢だった整備士の仕事をしています。
やはり学校の授業と実際の現場では作業のスピードがけた違いで怒られる事も多く精神的に疲れる時もありますが、早く一人前になれるように日々頑張ってます(;´д`)
そして…給料が入ったらどこを弄ろうか( 〃▽〃)
と妄想する今日この頃です♪笑
Posted at 2013/04/17 22:40:37 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年03月02日
皆さんお久しぶりですです(^^)
題名の通り、昨日卒業式をしてきましたm(__)m
もう入学してから2年経ったのか~
長かったけど今振り返ってみたら短かったようにも感じるな~といろいろ思う所がありました(^^)
この2年間いろんな経験をしていろんな人に出会い、嫌な事や楽しい事がたくさんあったけどそれを乗り越えてきたからこそ今の自分があるんだなと改めて考えてみるとなんだか感慨深い気持ちになりました。
来月の1日から就職し、社会人になるんですがその前に今月末に整備士の国家試験を受けないといけません。
なのであと2週間程学校にはいかないといけないんですが友達や先生に会えるのもあと2週間と思うと少し寂しい気がします。
僕はいつも親や友達や先生、いろんな人に支えられ、助けられてここまでやってきました。
人は一人では生きていけない
改めてこの言葉の大切さを思いました。
なので就職したら今までお世話になった人へ恩返しの気持ちも込めて、社会に精一杯貢献しようと思います。
そして今度は自分が誰かのためになったり、誰かを助けられるように感謝と思いやりの気持ちを忘れず過ごしていきたいと思います。
Posted at 2013/03/09 21:44:49 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年02月03日
心配してくださった皆さん本当にありがとうございましたm(__)m
胃カメラ無事終了しました。
今言いたいことは
もう二度とやりたくない!!・゜・(つД`)・゜・
ということです(>_<)
喉に麻酔をしてやったんですが、もう何を隠そう
とんでもなく辛い…
今までの人生で一番辛いんじゃないかって程辛い(;_;)
飲み込む時が一番辛い…
飲み込んだ後もぐーっと入ってくるんですが
反射でオエェッオエェッっとなって余計に辛い…
しかもオエェッとなっても胃カメラは出ていかないのでもうどうしようもない(;_;)
もう途中で中止してくださいと言おうかと思った程です…
たぶん3.4分で終わったと思うんですが、終わった時には涙が滲んでいました(^-^;笑
病名は十二指腸潰瘍でした。
刺激物などを食べないようにしてくださいということです(^-^;
皆さんもどうかお体に気を付けてください!!
特に胃腸には気を付けてください!!
今思うと前兆が出てきたときは早めに「ガスター10」を飲んでいればこんなことにならなかったんじゃないかと思いました(>_<)笑
Posted at 2013/02/03 11:44:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日
お久しぶりです(^^)
久しぶりブログなんですが、題名の通り明日胃カメラを飲まないと行けなくなりました(>_<)
胃や背中が痛くなったりいろいろ症状があったので今日病院へ行ったところ
ストレスか何かで胃が荒れてるみたいです…
胃カメラを思うと余計に胃が痛いです(^-^;笑
どなたか胃カメラを経験された方がいらっしゃったら
体験談など教えてほしいです(>_<)
Posted at 2013/02/02 15:17:22 | |
トラックバック(0) | 日記