• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年12月08日

美國人のセンス?

美國人のセンス? 某所(ってもうバレバレだな(^^;))から入手したグッズカタログより。
「鈴木」とデカデカと書かれたトレーナーとポロシャツです。このほかにも「鈴木」キーホルダーや刺しゅう帽子もあり。
はっきり言っていいかもしんない。先日の奈良出張の際、休日に東大寺に観光に行ってきたのですが、この時も「一番」とか「日本一」と書かれたトレーナーやTシャツがお土産で売っているのを見かけましたが、「漢字」って西洋人にウケるんですかね?

ここまでいさぎよいと、ホンマ、「いいかもしんない」のひと言に尽きます。

全国ン百万人の「鈴木」さんへのプレゼントにいかがでしょう?
ブログ一覧
Posted at 2003/12/08 00:54:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナチュラルデザイン?!
shinD5さん

【クルマ】九州ドライブ🎶🚗💨 ...
おじゃぶさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スイスポ 72222km・焼肉きん ...
ルーアさん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

208GTi BPS ODO 20 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2003年12月8日 1:04
しまった、めちゃくちゃ笑ってしまいました(爆)。
意味もなくつぼにはまった感じです。
しかし、なぜに「鈴木」なんでしょう(笑)。
「山本」、「渡辺」よりもやはり世界のスズキなんですかね(笑)。
でも、確かに鈴木さんへのお土産には良いかも?
喜んでくれますかね?
コメントへの返答
2003年12月8日 1:11
レスが早くてビックリした(^^;)
う~ん、もしかしたら「豊田」とか「本田」「松田」なんて
いうのもあるのかなぁ(^^)あったら面白いな。
2003年12月8日 1:20
とにぃさん久しぶり、もーもです。
今、アメリカに出張できていますが、カー用品店のAutoZoneを覗いていると、やっぱり同じように「悪」と書かれた帽子、specterというブランドらしいエアインテーク管にも「スペクター」とカタカナで書いてましたよ。
車の雑誌を見ていると日本のハイパワー車がどかどかと載っており、誇らしげに日本語のステッカー、日本のショップのステッカーが貼ってあったりします。

日本人が英語のなにやらをなんだか格好いいと思う人がいるように、米国人にもそういう人がいるのでしょうね。でもよっぽどマニアックな人だと思いますよ。(笑)

「鈴木」ってのはスズキ自動車の用品カタログだからでしょ?
コメントへの返答
2003年12月8日 1:33
もーもさん、本当に久しぶりです。まだアメリカにいらっしゃるんですか!お仕事とはいえ、うらやましい・・・
そうですか。アメリカでの日本字事情、よくわかりました。
もーもさんのおっしゃる通り、欲しがる人って「よっぽどのマニアック」な人なんでしょうね。

カタログはスズキの用品カタログです。
しかしまぁ、いろいろな商品が掲載されていて、興味が尽きません。なかには「ウェルカムマット」や「バルーン」、はたまた運動会で飾る万国旗のようなペナントまで(笑)
2003年12月8日 2:01
アメリカではスズキといえばイチローかなと思ったのですが(マック鈴木というのも)、こういうグッズなら便乗で売れるかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2003年12月8日 2:43
おっ、そういえばアメリカではメジャーなスーパースターがいましたね!そういう意味では「鈴木さん」ってアメリカでは有名なんですね。

便乗して商品化したグッズであるかどうかは定かではありませんけど・・・
2003年12月8日 13:40
もとをたどっていくと、欧米の連中が日本の文字に注目したのは漢字ではなく、文字の書体の方だったようです。
つまり毛筆による文字。
たとえば筆書きで「SUZUKI」と草書体風でアルファベットをざっくり書く。こういうのが受けたんです(やつらには無い文化なのよね)
そのあとから、日本語の単語や文字そのものに、興味と人気が移行しているみたいです。ただその人気の中にもノイズが混ざるので、こうした明朝体やゴシック体の、きちんとした書体の方が安全というわけですね。
ヘタに草書で崩してしまうと、鈴木が鈴水になりかねないしね。
コメントへの返答
2003年12月8日 17:09
なるほど、美國での日本文字流行りのルーツは毛筆文字だったのですか。確かにあちらでは毛筆という文化はないですからね。
草書だとヘタすりゃ日本人でも読めないですから、あちらの
人には明朝体やゴシック体の方がベターだったのでしょうね。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation