• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月30日

「元横綱」によるイベント開始!

「元横綱」によるイベント開始! 先ほど始まりました。当初、個室を予約していたのですが、荷物も多くあまりの狭さに退散~

車掌さんにお願いして一般寝台に変更してもらいました。さてこれからビールで一杯です。

お土産ツアーと、ホームまでお見送りにまで来ていただいた、こばぁさんありがとうございました!
ブログ一覧 | 鉄ネタ | モブログ
Posted at 2009/12/30 21:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年12月30日 22:09
始まりましたね。^^

B個室寝台「ソロ」は狭かったですか。
たしかに、荷物が多いとつらそうではありますが・・・^^;
B寝台(開放)の方に移動されたんですね。
まぁ、寝台のだいご味を味わうには「開放」がいいですね。^^

さぁ~長岡からは、青釜の38号機か茶釜の37号機か・・・楽しみですね。

良い旅を。^^/
コメントへの返答
2009年12月30日 22:34
やはり狭いし、窓は小さくて曲面だから反射して景色見にくいし・・・

はやぶさのソロの方が広かったような気がします。

ただ今徐行運転でノロノロですが、どうやら無線の情報によると強風のため速度規制がかかっているようです。「いなほ」の悪夢が・・・

しかし無線機、便利だぁ~
2009年12月30日 22:26
いーなぁ~。
寝台って乗った事ないので乗ってみたいンすよねぇ。
コメントへの返答
2009年12月30日 22:36
これからなくなって行く運命ですから、機会を作って乗りに行くしかないですねぇ。
2009年12月30日 22:50
あけぼの 懐かしいですね・・・

昭和53年~56年頃は夜行(津軽、出羽)や寝台にお世話になりました
今は新幹線が発達したおかげで情緒?ある鉄道が無くなりつつありますね

やっぱり鉄道は”旧国鉄”時代が最高ですね
最近は衛星で放送されている鉄道の番組よく見てますよ
コメントへの返答
2009年12月31日 10:06
津軽・出羽は急行の寝台列車でしたよね。
親の田舎のある赤湯駅にはみんな停まらないので乗りたくても乗れない列車でした。

本当、長旅って今は贅沢になりましたよね。
もっと心に余裕を持ちませんか?って思ったりもします。長旅に癒されるのって鉄道ファンだけではないと思うのですが。
2009年12月31日 0:50
「元横綱」の夜行ツアー楽しんでくださいね~
ちなみに「でかいハタハタ」WEB通販でありました。
けどね、夫婦セットで3組…2500円でした…
https://ssl.powernet.jp/suzuki-suisan.co.jp/shopform/2920.html
コメントへの返答
2009年12月31日 10:08
楽しんできましたぁ~♪

おぉ、調べていただき、ありがとうございます。夫婦セット3組ってことは6匹ですね。

今度注文してみようかな・・・
2009年12月31日 6:17
久しぶりに覗いたら

(*´Д`*)ハァハァ

そんなところにいらっしゃってたのですね♪

ご苦労様ダス
コメントへの返答
2009年12月31日 10:10
あぃ。ぢつはいました。

仁手古サイダー買っちゃったよ。
お土産、重ぉ~(汗)

また来年早々秋田行きます。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation