• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

新幹線の運転席

バイクでの高速道路での視界と新幹線の運転席からの視界はどう違って見えるのかと、youtubeで検索してみたら、こんな映像がありました。



が、そんなことよりもこの映像を見てビックリしました。
新幹線って、駅の停車時以外は自動操縦だと思っていたら、そんなことないんですね。
かなり運転手さんの腕にかかっている部分が多分にあることを知りました。

過密なダイヤの中を高速で運転するわけですから高度な運転技術が要求されるんですね。

撮影(取材)された列車の番号は41A。編成番号はC4なので700系の第4編成のようです。

そうそう、新幹線の乗務員扉ってかなり重たくて、体全体で少し押さないと開かないんですよ。
(以前、仕事で何度も300系の運転台に出入りしました)
高速でのトンネル突入やすれ違う列車との風圧のことも考えてられているのだと思います。

新幹線のATCはかなりの正確さなんですね。しかも速度照査する機能が三重系になっていて(在来線は二重系)、それだけ新幹線のATCは安全運行に重要なウェイトを占めているんですね。
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 日記
Posted at 2010/12/29 00:40:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2010年12月30日 1:24
新幹線より寝台特急に乗ってみたい今日この頃。
行き先はどこでも良いンだけど、安く遠く行けるのが知りたいナリ。
コメントへの返答
2010年12月30日 2:11
寝台特急ですか。
周遊券とか買うと普通に乗るよりお得だと思うのですがネン。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation