• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

お疲れさまでした!>「2代目をいじろう」オフ会

お疲れさまでした!>「2代目をいじろう」オフ会 突然の告知だった「2代目をいじろう」オフ会、本日予定通りに行われ無事に終了しました。風が強くて冷たかったですが天気はよく、いじり日和でした。

ご参加いただいた方々、どうもお疲れさまでした。足回り嵩上げ(コイルスペーサ装着)及びスズスポマフラーへの交換作業をなんとか時間内に終了できました。今回は企画メンバーの3名のみかなと思ったのですが、前日になってあおいろさんが参加表明、当日になってうにいくらどんさん、こし亀さんが駆けつけてくれました。本当にありがとうございました。当初の3人だけでは予定時間内に全ての作業メニューをこなせなかったのでは?と思います。

よっしー@青梅さん、今日は遠いところ、そしてメインの作業を快く請け負って下さり、本当にありがとうございました。次回はぜひ、下館でお会いできればと思います。
ブログ一覧 | オフ会報告 | 日記
Posted at 2008/03/29 21:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はカレー🍛
brown3さん

赤福
avot-kunさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2008年3月29日 23:45
いやぁ、お疲れ様でした~。ほんと3人では厳しかったかもですよー。フレームやバンパー裏の土に苦戦したりボルト抜けなくて触媒外すとか想定外でしたもん(汗)ロアアームにてこずった言い訳です(笑)

とにぃさんも、朝一でガスケットの手配ありがとうございました。
排気漏れもなさそうでしたし一応成功ってことで。
コメントへの返答
2008年3月30日 18:35
お疲れさまでした。
3人では間違いなく、終わってなかったでしょうね。やはり2代目はロアアーム外しが肝なようですね。

パーツセンターの営業開始が9時でしたのでちょっと遅れるくらいかなぁと思っていましたが、予想外に渋滞に巻き込まれまして、神奈川からやってきたあおいろさんの方が先に到着していたという・・・(汗)
2008年3月30日 7:46
お疲れさまでした~
工具も持たず突然の参加ですみません。
スプリングのかさ上げだけだと思ってたので触媒まで外されているの見てちょってビビりました^^;
また、こんどよろしくです。まぁ4/13は仕事なんですが、ジャーイツ?^^;
コメントへの返答
2008年3月30日 18:37
いえいえ、援護作業とても助かりました。触媒外しは正直僕もビックリしましたが、それしか方法がなかったようです。

4/13は残念ですね。また別の機会にお会いしましょう(^^)/

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation