• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月22日

DIYでDIE?爆((*´∇`*))え?

DIYでDIE?爆((*´∇`*))え? こっそり自爆ネタ(ぁ


←このエアダクトウインカーを
純正ウインカー/フォグに
入れ替えのため初のバンパー外しDIY♪
1.20(水)午後



時間掛かりながらも
順調に♪
ナンバー外し
クリップ外し
横の隙間からボルトと格闘終え
ウインカーのカプラーも外し

あともうちょいか?っておもってたところ・・

あることに気づく・・












いや・・




















ないことに気づく・・(爆











換えるべき、手元にあるべきな純正ウインカー/フォグ
仕事場に置き忘れてきた(ガーン












ぎょ~どないしよww って

バンパーグラグラ状態のコペンで取りにいくか?(笑
ってプチあたふたしてると・・




仕事つながりの、とあるNさんが
クルマで通りかかり
「なにしてらっしゃるんですか~」って聞かれて


言わなくていいものを


「ウインカー忘れてキターっすよ」言ったら・・・大笑いされ(ガーン    (_´Д`)ノ~~




そっかエクシーガで取りに行こう♪それがイイ♪って思いつつヾ(@^▽^@)ノヨッシャー
往復30分掛けて取りに行ってきた・・・・








やっと続きDIYができるぜ~♪





バンパー下部のスクリュー2個を外してしまえば
あとは前面のボルトのみ♪余裕か((*´∇`*))?とたかをくくり




手探りでスクリューねじをドライバーでクルクル・・・・・・・・・・・・・・・・・・//・・・クルクル



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・//・・・・・・・・・・・・・・クルクル。(*´д`*)はあはあ










ん?どんだけ長いネジやねーん!?




っておもってたら覗くと2つともネジ山潰してしまったのを知らず延々と回してたw(爆






そこから格闘・・・ずたずた(ガビーン 2時間経過しようかと(ぇ  DIE?・・・とりあえずココで初日終了♪コペンを使うので片づける(爆





 ここで意味をしらべてみた~(笑 モノシリ辞典

die<動>  ①死ぬ 枯れる
       ②元気がなくなる
       ③存在しなくなる 消える 忘れられる 機能停止する 勢いが次第に弱まる
       ④無感覚になる


((*´∇`*))バンパーおそるべしwww
   


そんな中、イマナニシテルからメッセでアドバイス頂きホントにありがとうございました

おかげさまで元気が出て、自分の存在を再確認、機能再開、勢いついてきました~(爆

CIMG5674
プラスチックなのでカットで事なきを得た♪







で、バンパー外し2日目ぇ♪  1.21(木)午前CIMG56771
ちゃんと↑部品もあります♪




15分で外せた♪CIMG5678



ココで時間が余ったのでこんなこともした♪(*^▽^*)ノ →コチラ








確認OKCIMG5698
さあコレで来週予約済みの・・








29か月点検に備えるか!!(コラ









最後にオチ!!・・昨日の夕方またコレが届いた・・
CIMG5759
次の案内ハガキ(ぇ・・・。まとめて受けるか~!(チガウカ
ハガキにウケたwww((*´∇`*))ノ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/22 13:34:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カール開封の儀
オグチンさん

英気を養う
バーバンさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年1月22日 13:56
お疲れ様でした♪

バンパー、まだ一度も外した事ないです。
ってか、今後も外す事ないかも(笑)

純正エアクリ、大気解放ですね。
吸気音がシュコ~、プシュ~って聞こえてきませんか?

コメントへの返答
2010年1月22日 14:10
ありがとうございますー♪

バンパー自分も初めてやってみました~♪
このブログ見たらだんだんバンパー外したくなってきましたでしょ~??にゃっきさん(笑
2日がかりは確実にあきでぃだけの珍事ですので♪慣れたら10分以内で外せそうデスヨ

純正エアクリ穴あけもしや小さかったかな・・
((*´∇`*))
音の変化があまり聴き取れなかったです(*´д`*)も一回聴いてみようっと♪
2010年1月22日 14:19
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルウチクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル…

さぞかしネジも目が回ったことでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ

ドンピシャで外回り中でしたから(^_^)v
コメントへの返答
2010年1月22日 14:30
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルイクイククルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル…

ネジもハアハア(*´д`*)モウヤメテ言ってました(ニヤ

外回り中ってwwwみんカラを見ながらね♪(爆
自爆ピンチ時の速攻秒殺メッセ投下爆弾感動しやした~っす♪((*´∇`*))ゞアザーッス
2010年1月22日 14:43
御疲れっしたぁ~
意外とめんどくさいですよねっ

エアダクトウインカーって車検通るのかなぁ?
戻すの面倒ですね。
コメントへの返答
2010年1月22日 16:00
ありがとうございます~♪
自分はバンパー外し初トライでネジの位置確認から時間掛かりました(●^ー^●)ゞ

Dの話よりますとウインカー面積が軽は2ヘーホーセンチメートル以上が要るみたいで、足りないと法定点検は受けられないと優しく教えてくださいました。車検も厳しいかもデスね~エアダクトウインカーは少し足りないようです。

取りつけてくれたみんカラフレンドさんは綺麗に配線処理してくれてたのでとってもやりやすかったデス♪
あ、ウインカー部分をデッカくしますか(爆


2010年1月22日 16:35
ちょっと気を抜いた時に落とし穴がありましたね・・・

でもうまくいったようで~お疲れ様でした(^^♪

あきでぃさん、かわいい我が子(コペン)のために頑張っちゃいますね(^^)
コメントへの返答
2010年1月22日 16:55
ありがとうございます♪
そうなんですよ~レジャーシートOK♪毛布OK♪工具OK♪メンテナンス本OK♪ネジの配置図コピーOK♪・・・・・と、これほど気持ちは完璧だったのに(笑

肝心のパーツを忘れるとはΣ(^▽^;

自分でもその事態にびっくりしましたw

手のかかる子に育ちそうです(爆 DIYガンバリマス♪
2010年1月22日 17:33
およっ?
エアダクトウインカーでも 2cm2 はありますよね!

20cm2 って事かな?
コメントへの返答
2010年1月22日 17:51
げ、、、!!
当てはめると5πヘーホーセンチメートルありますね!!

なんとここでもしくじったかもwww
(つд`*)ガーン変えなくてヨカッタのか・・

来週もう一回数字を確認しときますね
m(__)m

2010年1月22日 18:56
交換乙でした♪

シーツとか毛布とかひいてあるのが凄いw
私の場合、バンパーは保護しますが自分の服とかは
全く気にしません(爆
普通に地べたに寝転がりますwww

これでもうバンパー外しも簡単ですね(^-^)
次はバンパー外してエアクリ変える?
あ、蝸牛?(笑
コメントへの返答
2010年1月22日 19:28
ありがとうございます♪

毛布があるとからだ痛くなくって用意してて良かったです♪ゴロゴロしてたら気持ちよかった~(爆
なんとw地べたゴロゴロっすかwwwマケタ(*´д`*)ノ

おかげさまでバンパー外しも簡単に出来そうです~♪メッセ助かりましたっすm(__)mペコリ
エアクリドキッΣ(゚д゚lll)囁きが・・
蝸牛ってwワッショイヽ(^▽^)ノ┌┛♪お祭りっすか~(爆
2010年1月22日 19:02
お疲れさまでした!
大変でしたね~(^^;
って、私も同じことやってましたぁ~(ノ´∀`*)<カット

コメントへの返答
2010年1月22日 19:33
ありがとうございます!!
はい♪意外なところで墓穴を掘ってDIEしてましたw(爆

なんとwマーシーさんもデシタカ(_´Д`)ノ~~
あんなにスムーズにクルクル出来るもんだから
簡単簡単っ♪っておもってたら・・
Σ(´・Д・`@)ミラーで覗いてびっくりでした(笑

カットでいまはタイラップです~♪
2010年1月22日 20:26
銀色のウレタン製(折りたたみ式)のレジャーマット良いですよ

昼寝にも使えるし。

ネジ山潰すと大変ですよね

バンパー外したまま3週間放置してた事も有ります。
コメントへの返答
2010年1月23日 10:51
なるほどです!!(●^ー^●)その手がありましたか~♪キャンプ道具と一緒にしまい込んでました、DIYに最適そうですねー!!

作業した2日間は大寒だけど不思議にも春のようなポカポカの気温でしたので気持ちよく寝ちゃいそうでした(笑 その後はまた寒い日々です・・(^▽^; 春からはウレタンだして昼寝DIY♪

なんとw3週間(*´д`*)コペンに乗れない日々がまたさらに長く感じさせますよね~でもガレージがあると最高ですね♪
2010年1月22日 20:43
連日作業お疲れでしたー♪m(__)m 


さぞかし、ビールビールが旨かったでしょ?(爆 


スクリュー、オイラも経験が………( ̄〇 ̄;
コメントへの返答
2010年1月23日 10:56
ありがとうございますー♪自分でもまさかバンパーで連日作業に持ち越すとは(爆
タイムリミットで初日の片づけがちょっと切なかった~((*´∇`*))ハハ

この日の夜はCMでも噂のコーラ×ウオッカ
『コーラショック』 を飲んでました♪あれはコーラと間違って普通に飲んじゃいそうΣ(・・@)!!

なんとwwwルッコラさんも経験済みでしたか!!そのときはやっぱり「ルッコーラショック」って・・・(イワナイカ m(__)mあせあせ(飛び散る汗)ハイ
2010年1月22日 21:58
おつかれさまでした~
自分で自分のクルマを弄れる男性ってステキです
尊敬しちゃいますよ~
myコペはいつもDラーさん任せで。。。
お恥ずかしいかぎりでございます
苦労した分さらに愛着もわきますよね♪
コメントへの返答
2010年1月23日 11:01
ありがとうございます~♪
弄ってるっていうか戯れてるっていうか?(爆
みんカラはたくさんの弄り好きな方ばかりで~
みなさんの整備手帳に日々勉強っす
((*´∇`*))ノ

先日のビオラさん号の下回り補強は大がかりなので、さすがにDにてリフトで作業ですよね~!!
はい2日分のコペンへの愛着を超一人占めっすよ♪やっほー可愛くて仕方ない(笑
2010年1月22日 22:22
アレは直ぐにナメちゃいますからね(^-^;
カッター入れた部分を下側に強く引っ張りながら
ネジを回すと抜けてくるときがありますよ♪

内装剥がし安いんでひとつあると便利ですよ~
コメントへの返答
2010年1月23日 12:47
なるほど~!!ナメテかかるとナメちゃうことがわかりました(^▽^;ゞハハ

おおお!!そういったやり方もありますかー♪あの隙間に内張りはがしを入れるわけですね~ありがとうございます!!(●^ー^●)
グリル取り付け部も同じタイプのスクリューでしたのでこんど良く見て構造をチェックせねば♪

やっぱDIYにノウハウが盛りだくさんですね~!!深い♪
2010年1月23日 0:56
お疲れさまでした~♪

バンパー外す毎にどこかしらのクリップがダメになります。
ネジ付きクリップはDで¥260だったと思います。
2~3個常備しておくのが吉かと。
コメントへの返答
2010年1月23日 12:54
ありがとうございます~♪

トビウオさんはもう何度もバンパー外してますもんねー!!以前のその初トライのときのブログを思い出しながら、自分も今回初トライしましたー♪(笑
1回外すとほんと2回目は意外に楽チンですね!!ビックリ

おお♪詳しいD情報ありがとうございます(●^ー^●)V
ストックしとかなければ♪
2010年1月23日 16:53
バンパーねぇ......。
ウチははずしたことはありませんが、
取り替えたことはあります(笑)

3代目のバンパーです(爆)
コメントへの返答
2010年1月23日 17:59
>取り替えたことは  (ギョw

Σ(*´д`*)ゞハッ そこは触れると蜂の巣をつつくような内容ではございましぇんか~?(ぇ

ゝ(’▽’三’ー’)ハラハラ(爆

・・あw、3代目バンパーでしたかーwww!!
メモメモφ(o・ω・o)ノ(チガウカ

こんどはぜひともビオラさんの施すDIYとかメンテが楽しみですね~!!コペンも喜びます♪
2010年1月24日 1:30
作業お疲れ様でした!
外したバンパーが仮面ライダーみたいで可愛らしいですね。

コメントへの返答
2010年1月24日 9:45
ありがとうございますー!!

ははは(^ー^)ノほんとグリルの形状も相まって、仮面ライダーV3みたいですね~♪

ダブルタイフーンがぐるぐる回って変身デス!
デストロンを退治じゃ~♪(笑

ってチョイスが古いか・・(^▽^;ハハスミマセン

昔の爆破シーン撮影は本気で爆破してたので迫力満点(屮°□°)屮(爆
2010年1月24日 12:20
作業お疲れ様です。

自分もショップでDIYでバンパー外しした事あります。
その時はエアクリに使うホースバンドが1つ足りない事を純正エアクリを外した後に気付き
ショップの代車で買い出しに行きました(爆

バンパー下のネジは自分もダメにしました(^-^;
なのでショップにあったクリップを拝借(ぇ
コメントへの返答
2010年1月24日 13:53
ありがとうございます!!

う、ホースバンド無いとまずいっすもんねΣ(*´д`*)解体後気づくとビックリ-っすよね(笑
そっかバンパー付いてないとナンバーもウインカーもヤバシですもんね、つか見た目も目立つしね(爆 あ、エアクリも外れてるし(^▽^;ゞ
なによりショップにてDIYはいざのとき代車ありがたし♪V(●^ー^●)シ

以前コペンのセンターコンソール開けっぱなしの線ごちゃごちゃでホムセンに部品買いにいったことがありましたー(笑

行きつけのショップがあってZIROさんうらやましいっすよ(^▽^)ノ
2010年1月24日 21:59
プーさんナイスですw
やっぱり車体まわりいじる時は
敷物必須ですね(^^)
自分は普通のピクニック用でしたが、よさげなものを見つけます!w
コメントへの返答
2010年1月25日 12:01
Poohの敷き物だとDIYが行き詰まっても、
穏やかにTRY続けられます~♪(爆

下が砂利だったので敷き物しました♪毛布もあって肘レンチとかも大丈夫((*´∇`*))bラクチン
コペンの車高低めなのでリップ下のネジ位置見るのに顔突っ込むも・・顔が挟まり痛いだけでしたげっそり(笑 小顔になりたかった(ぇ
なので今後ジャッキとウマも欲しいっす♪

↑ウレタン製マットもお薦めとのことです~♪
(●^ー^●)ノ 次回はこれを!

プロフィール

ドライブしながら B G M でもあれば それだけでサイコーです♪ 子供3人、妻1人でわいわいやってます!! 映画大好き、コーヒー大好き、 ドライブ&ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏のおでかけ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 20:47:27

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
走行安定性 抜群! H16,3納車
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
H20.12納車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
愉しさ抜群! H19,8納車

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation