• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キータの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2009年10月18日

ダブルアクションで磨いてみよう その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ちょっとボンネット磨くついでに

エリの光って見えるポイントの1つ、バンパーを超微粒子で磨きましたの

マスキングテープを点で貼ってるのは塗装の噛みやタッチアップしてある箇所をガードしてますの
そこだけ点で塗装が高くなってるのでバフが一点に当たり地が出てしまいますので
2
さてボンネットをコーティング

お決まりのキリ吹きで水分を与えます。
3
クリシーのスポンジにもキリ吹いてから

クリシー付けてボンネットに塗りこみます。
4
そして拭き取りですが 
私はクリシー塗って、即 拭き上げてます。
これも経験上 
少し置いた場合との違いがありますの

マイクロファイバーとて、
乾いたクロスで拭きとる事は
艶に若干の薄傷を付けますので
拭く前に本当に微量の水分を霧吹きで与えると良いですよ まじ
濃色系はもっと敏感ですからやったほうが良いと思います。
5
そのウエスで軽く拭いて
6
後は鏡面クロスでじっくり拭き上げ

この時点での拭きさわりは最高です 
(*゚ー゚)ニヤニヤ

注) これは、超極細繊維で出来ていますので水分は含ませません
7
うんうん

納得行く出来かな

この輝き 宇宙的  ( ´,_ゝ`)プッ
8
写真では分かり辛いですね (汗)

クリスタルシールドって洗車して濡れたボディーそのままで塗り込めるコーティングですが、私の場合あまり水分が多くても拭き取り難いので、乾いたボディーに霧吹きで水分与えてやってますが
あくまでも自分なりの考えですので 正解かどうかわかりませんので参考程度でご覧くださいね

お付き合い下さり m(__)m ございました
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 エアコンオイル注入

難易度:

左後パワーウインド作動せず

難易度: ★★★

7回目の車検終了!

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

ハイビーム球交換(LED→純正→IPF)。

難易度:

ドアミラーの鏡交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちまきさんから頂いたイオン樹脂交換ちう
最後の仕上げだけ純水器使ってますが
それに、ZR-Vにしか使ってないけどかなり純水度落ちてました、俺が節約してるのに、ブルが顔は洗うは洗車道具洗ったりしてますの」
何シテル?   08/03 12:38
まぁ 車は洗うのが好きですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロヴァイド OCメンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 07:18:18
CRUZARD ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 15:19:00
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 06:01:56

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
23年12月8日契約したけど 本日24年4月19日納車予定と来たので アップします。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
私を毎日、駅まで送ってくれる ライフです。 かみさんが言うには、エリシオンの自動車税の金 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
次女の車 もう5年位に乗っていますが 今更、登録 まぁ色々ぶつけていますが 写真の通り、 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
増税前には ぼそ・・・・・・ 来なかった (汗) 平成26年4月4日納車になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation