• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月19日

アルファロメオチャレンジ関東4戦富士

アルファロメオチャレンジ関東4戦富士 ついにアルチャレで、145レーシングのデビューを飾ることが出来ました。

思えば5月25日に仙台まで145を引き取りに行ってからデビューまで、4ヶ月弱の期間を費やしました。

最初は、車の状態がまったく分からなかったため、すぐにスティーレさんに預けて全塗装から各機関の点検及びチューンナップまでやっていただき、先週の月曜日に富士にてシェイクダウンをしましたが不具合が生じて再度スティーレさんに入庫したりとなかなか思うように進みませんでしたが何とか本番に間に合いました!



なんといってもアルチャレのレースBCですので、前回までの無理すりゃ抜けるは通じないドライバーばかりです。

しっかりとタイムを出していかないと追いつくどころか、周回遅れにもなりかねません。

プラクティス・予選と大谷プロのアドバイスを頼みの綱に走りましたが、147と同じ走り方では、まったくタイムが出ませんでした。



決勝では、同じ145のベンジャミンさんに必死に食らいついて一生懸命145の走り方を盗もうと努力しました。



おかげで、プラクティスや予選よりも1秒以上タイムを縮める事が出来ました。
まだまだ走り方が分からないので、ひたすら練習しかありません。



ちなみに、OS技研のフルクロスミッションにファイナルとスーパーロックデフが入って15インチを履いているのですが、富士だとスタートポストでエンジンが吹け切ってしまい最高速度も187km/hしか出ませんでした。
次回のサーキットは菅生なので、ギア比はきっと面白いくらいに合うと思われますが、富士では、インチアップ等で、対策を考えなければなりません。

予選です。
コカコーラの入り口までに5速に入ってしまいます。
なんともローギヤードなミッションです。



決勝です。
マニュアルスタートは、セレに比べて格段にスタートダッシュが良いです。
終始前の145といいバトルが出来ました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/20 17:41:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2015年9月21日 3:55
ミッションは富士セッティングに変更ですか?

ファイナルで合わせるのかな?
コメントへの返答
2015年9月21日 7:35
大さん
OS 技研はすでにアルファロメオの部品の製造を終了しているので対策はインチアップしか方法がありません(T_T)
ただし、今回はエンジンがノーマルなので7100rpm でレブリミットが効いてしまいましたが、ハイカムを入れて7800rpm まで回せるようにするのでインチアップと併せればストレートエンドまで引っ張れると思いますがやって見ないことには何とも分かりません。
次回の菅生はハイカムと15インチでGTA を追い回します(笑)
2015年9月21日 9:31
今回も 美味しいもの
ごちそうさまでした♪

ベンジャミン号もストレートで頭打ち??
ストレートだけなら負けないぞ(爆
コメントへの返答
2015年9月21日 12:59
お疲れ様でした!
焼き芋が美味しくなるまではどら焼き持って来ます(笑)
ベンジャミンさんは頭打ちしてないですよ。なのでスタートラインで頭打ちした私の車がどんどん離されて行ったのです(T_T)
頭打ちしなければストレートで抜けますね(笑)
2015年9月21日 9:51
お疲れ様でした。私はドシロウトですが、
7年モスボールになっていたレーシング
マシンをここまで直して乗りこなし、無事
完走されただけでも相当ものすごいと思
います。ステップワンですね(^^;;
コメントへの返答
2015年9月21日 13:02
ありがとうございます!
まだまだ車のポテンシャルの半分も使えていませんし、これから練習あるのみです!
とりあえずワンステップですね!
2015年9月21日 12:19
いつもブログをチラ見しております(笑)

貴重なOSクロスが入ってるとは、凄いですね!
費用的には、吹けきり対策はインチアップぐらいしかないんですね。。。。
以前SRクラスに参戦されてた某145は、フロントに245サイズの17インチを履いてましたが、一度試してみてはいかがでしょうか?
あと、レギュレーション的にOKならロムを書き換えて「レブリミット7800rpm仕様」ってのもアリですね
コメントへの返答
2015年9月21日 13:08
こんにちは!
MRクラスはフルコン以外大丈夫ですので、次回ハイカムとコンピューターチューニングで7800rpm リミットまで持って行く予定です。
OSは部品がないので壊れたらお終いですからインチアップしかないですね。恐らくハイカムとインチアップで頭打ちは避けられると思いますが、パワーが上がる分吹けきるタイミングも早くなるので分かりませんね。
17インチは145ではあまり勧められてはいないので、主治医と相談の上決めようと思います。
次回の菅生は15インチでたぶんぴったりと思います(笑)
2015年9月21日 16:03
お疲れ様でした!
レースBCのかた達と一緒に堂々と走っておられて、かっこよかったですよ!!
コメント、コメ返を拝見していて、145も、奥が深いマシーンなんですね。。。
どらやき(ホイップバター&つぶ餡)超絶、美味しかったです(๑´ڡ`๑)
コメントへの返答
2015年9月21日 19:19
お疲れ様でした!
まだまだこれから乗りこなせるようにする為にたくさん練習して統一戦に臨みます!
焼き芋が美味しくなるまではどら焼き持って行きますね(笑)
2015年10月8日 19:24
はじめまして。みんトモのブログから跳んできました。
決勝の動画で7分目あたりでしょうか、ぐっと置いていかれましたが、なにかトラブルなんでしょうね。
その後の追い上げ(@_@)。こちらも手にアセを握り、気迫満タンの動画を拝見させて頂きました。(>_<)
また、立ち寄らせて頂きます。突然失礼しました。m(v_v)m
コメントへの返答
2015年10月8日 21:00
こんばんは!
コメントありがとうございます。
あの時はシフトミスを連発して置いて行かれました。
まだまだ乗りこなせていないので練習あるのみです(笑)
次回は岡山国際なのでフルクロスミッシの効果は見られると思います!

プロフィール

「アルファロメオチャレンジ統一戦 http://cvw.jp/b/1314715/47432252/
何シテル?   12/27 21:07
GTが町乗り用で、145がアルファロメオチャレンジのSR2クラスのレーシングカーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファGT&アルファ147 車速パルスの取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:09:38
スーパーエアクリーナーに交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 19:30:15
ジュリアな車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 22:43:25

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
【吸排気】 センター & リヤマフラー : athree エアクリ : CDA直付け 【 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新しいアルファロメオ145レーシング。 前の145よりもかなりモデファイされたスーパーマ ...
アルファロメオ 145 肉メン号 (アルファロメオ 145)
アルチャレMRクラスのレーシングカーです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目147ツインスパーク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation