• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月15日

富士サファリパーク!

富士サファリパーク!



2012年7月15日(日)。

久々の連休なので、富士サファリパークに行くことに!

以前のブログはこちら。

    


インターネットで富士サファリパークの開園時間を確認すると、普段はAM9:00なのですが、15日にかぎってはAM7:30に開園とのこと。


AM5:00起床、AM5:30に出発しました!












開園前に着いたのに、すげー混んでる(笑)!












この日は雨が降らない予報でしたが、ぽつぽつ降ってます(爆)。













さっそく入園します!












くま発見!












餌やり中。











1DMarkIVにて望遠撮影。












恐ろしいwww













くまちゃんにくぎ付けな兄妹。











なんとも愛嬌のあるアンパンマン。













娘「ライオンちゃんだ!」の画。












ちょwww子供の前でやめてwww(突然のことにびっくりし、ピン甘&手振れあり)












超曇りなので、ISO感度上がり過ぎ。












天気が悪く、虎ちゃんも休憩か。












と思ったら、食事中の虎ちゃん発見!












すげー霧が出てきた。












ぞうさん発見!












次は何ゾーンなのかを、パンフレットで調べる息子。












キリンゾーンへ。












一緒に記念撮影。












しかし、キリンでかいですな~。












娘「きりんちゃん、おいで~」の画。












きりんが近づいてきて、少しびびりました(笑)!












なぜか兄妹そろって運転席にwww












りっぱな角!











というわけで、終了~!

続いて第2駐車場に止めて園内へ。













とりあえずアイスな息子(笑)!












とりあえず○ボケ見つけたので、撮影しまくる私(滝汗)。









































































































以上の写真、撮影現場は普通のベンチ。












天を仰ぐ。












続いてザリガニコーナー!












前日の雨で、沼が濁ってザリガニ見えず(爆)。





ザリガニ釣れませんでした。






続いてカブトムシ・クワガタコーナーへ。












早速カブトムシ捕獲!












にんまりな息子!




写真ではわかりづらいですが、曇り&森の中なので、ISO感度6400~128000です(笑)!







カブトムシにおびえる娘。












なんとか触ることができました!












息子、赤いノコギリクワガタ捕獲!












苔deカブトムシ。












バトル。












娘「あっ!クワガタ!」の画。











続いてお触りふれあいコーナーへ!













数年前では考えられないくらい、積極的な息子。












かなり成長したと、実感。











まったく動じません。













続いておサルコーナー。












こちらでも全く動じず。












楽しんで餌をあげてました。












次はカピバラゾーンへ!












追いかけるも・・・・












逃げられる。












小さい体で、果敢に挑戦!












再び、娘「おいで~」の画。












娘、モルモットちゃんは触ることできました。












ウサギちゃんにもチャレンジ!












息子も。












さすがに抱っこはできなかった、娘。












兄ちゃんはすんなり抱っこ成功!












超不安げな娘(笑)!












ちと小腹がすいたので、ケバブ初体験!











ピリッと辛くて、おいしかったです!













息子はチョコアイス(笑)!





と楽しんでいたら、土砂降り(滝汗)。

昼過ぎに退散しました~!

帰りに足利パーキングでマックを食べて帰宅です(笑)!



本日の撮影機材:
サファリ内→5DMarkIII+EF16-35mmF2.8LIIUSM
       1DMarkIV+EF70-200mmF2.8LISIIUSM
後半→5DMarkIII+EF24-70mmF2.8LUSM
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/27 20:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年7月27日 21:10
運転席からの望遠、キレイに撮れますね!
虎なんて、なんだか質感が伝わってきます。
高感度ノイズも出てますが、目立たないですね。

娘さんの丸ボケは3が好きです!
コメントへの返答
2012年7月28日 8:36
1DMarkⅣでの高ISO感度でも、十分使えますね!

大きく引き伸ばさなければ、大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ

今だに丸ボケが好きで、探してしまいます(笑)!

曇りの方が輝度差が少なく、ストロボなしでも撮れますね!
2012年7月27日 21:18
サファリパーク、懐かしい!
そうでもないかな・・・(汗)

トイレに行きたいままマイカーでゲートくぐって、中で渋滞して死にそうになった事は忘れもしません(笑)
コメントへの返答
2012年7月28日 8:39
ちゃんちゃんこさんも、そこらじゅうへ遊びに行ってますね(笑)!

私も息子と映画に行ったとき、映画館でコーラLサイズを頼んで鑑賞しながら飲んでたら、漏れそうになり、鑑賞中にトイレ行ったことあります(爆)。

それ以来、映画館で飲食しないようにしました(笑)!
2012年7月27日 22:38
過去のブログ・・息子さんちっさ!!
毎回ブログみてるから気づかないけど、こうやってみると成長にびっくりしますね(笑)

超曇りなので、ISO感度上がり過ぎ
の虎がカッコイイゼ!
コメントへの返答
2012年7月28日 8:42
ほんの数年前ですが、子供の成長は早すぎです(笑)!

それだ僕もおじさんに(爆)。

曇りな感じが、逆に虎の怖さ表現に伝わりましたかね(笑)?
2012年7月28日 10:54
今度はロドスタをオープン状態で巡りましょう!w(無理)

キリンは法律上ペットとして個人が飼育出来る最大の陸上哺乳類らしいです。
コメントへの返答
2012年7月28日 22:08
食べられちゃうwww

キリン・・・是非次のペットちゃんにしてください(笑)!

撮影に行きますから!
2012年7月28日 14:23
1と2が最高です!( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年7月28日 22:09
ありがとうございます!

曇りの方が、輝度差がなくって撮影しやすかったです!

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation