• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月05日

Volo Performance Chip

まだあの衝撃に「興奮覚めらやぬ」なんですが。(笑)
愛車である「GTの本当の姿を見た」というか。
(2.0JTSエンジンのね)

その後、気になって「Volo Performance Chip」について色々調べたので備忘録として。

まず、こちらが通常の「MODEL VP12」。
version upなどで、多少ロゴデザインは変遷してるよーです。


そして私の筐体。「MODEL B2」でした。


何が違うかというと、簡単に言うと「MODEL B2」は中味が業販向けの白チップになります。

Volo Performance Chipには、他に「MODEL FS3」があり、


通常は各MODEL、予め自分の車種と年式の情報がインストールされた物が送られて来るのですが、「MODEL B2」では、車種・年式の選択は勿論、別途PCソフトを使ってパフォーマンス重視の「VP12」か、燃費重視の「FS3」を選択してインストール出来るみたい。

ふ〜む。
筐体にVP12と書いてなかった謎が判明し安心ww

それから、下記HPで、
http://voloperformance.com/vp12-performance-ch12.html

1. 画面上にあるプルダウンで自分の車種と年式を選択後、
2. 画面下にある VP12 Gain Calculator へ、愛車のスペック(馬力とレブリミット)を入れ、
3. 該当モディ項目が在ればチェックを入れ、
4. Calculatorボタンを押すと、
VP12注入効果の予測UP値が出て来ます。

すげー眉唾っぽくて、逆に笑っちゃうんだけど。

ぢつは、この検索部分だけiPhoneからだと見れなかったんだけど、PCから見たらありましたねー。(汗)

因みに、Alfa GT(2009)で検索してみると。
エンジン諸元
原動機型式 937A1
気筒配列 直列4気筒
排気量 1969cc
圧縮比 11.5
吸気方式 自然吸気(NA・ノンターボ)
最高出力 166ps(122kW 164hp)/6400rpm
最大トルク 21.0kgm(205.8Nm)/3250rpm
使用燃料 ハイオクガソリン

1. モディ箇所チェック全て無しで、
+14ps → 180ps
+1.17kgm → 22.17kgm

2. 該当のモディ箇所チェック有り(社外のエアクリやマフラーなど)で、
+18.1ps→ 184.1ps
+1.5kgm→ 22.5kgm

らしい。

うーむ。(笑)

皆まで言うな。(/ _ ; )


そして、先日の箱根に1枚追加。


自分の運転って自分で撮れないから写真無かったんだけど、coltさんが撮っててくれてデータ貰いました♪ありがトン
数値うんぬん抜きにして、ホント気持ち良かったからオッケーかな♪
写真見てても思い出してきて、また直ぐにでも走りに行きたいなぁ!
ブログ一覧 | GT | クルマ
Posted at 2013/07/05 13:38:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2013年7月5日 17:02
おー、貴重な情報ありがとうございます♪

+14PSは分かりませんが、+1.5kgmは本当な気がしますね☆

排気やってるからもっとかもと、期待しちゃいます(^o^)

がっかりしたくないので検証しませんが爆。
コメントへの返答
2013年7月5日 17:26
いえいえ。f^_^;
ネットから拾って寄せ集めた情報なので、何処まで正確なのかはギモンですがっ。(笑)

元はiwaさんが注入してたのを、たまたま感染しただけなのに、こんなにハマるとはww
iwaさんのコメント、「3千回転あたりのトルク感とかヤバくないすか?
お前どしたー!?的な笑。」
は、自分の中でスマッシュヒットですww
2013年7月5日 17:17
なるほど~、なんかちょっとデザインが違うなぁと思ってたんです。
ショップでは車種別に書き込みするんですね、納得。

もう外せないカラダになっちゃいましたw
コメントへの返答
2013年7月5日 17:36
そーなんです。(/ _ ; )
気になった発端はswingerさんの筐体となんかデザイン違くね?なんですよ。(笑)

私も、改めて効果を検証(体感)する為に、ここで一度外した状態にしようか?とも考えましたが、凄く調子が良いので、敢えて外しません。(汗)
てか、もう外せないですねぇ〜。
ψ(`∇´)ψ
2013年7月5日 18:43
じゅんぺいさん初コメです。私も付けておりますが、低回転時のボッボッボッていう感じが無くなり、トルクも2回り位出ているように思えますよね。スティーレさんでオイルキャッチタンクを付ければJTSの欠点をだいぶ補えるのではないでしょうか。スティーレさんが落ち着いたら作業してもらおうと思います。
コメントへの返答
2013年7月5日 19:09
初めまして!
あれ?もしかして?スティーレで何回もお会いしてますよね?(笑)

今、Blog拝見してきました。
既にvolo注入されてたんですね!
いや、ホントちゃんと体感出来るし、気持ち良いし、それであの値段はズルいですよね〜。
(^O^)/
私は既に汎用のオイルキャッチタンク入れてますけど、スティーレオリジナルの方が良さげですよねぇー。
2013年7月5日 19:20
ぶら〜んにずいぶん衝撃受けてますねw

コレ、見た目フリスクでチョー安っちいけど(で、実際安い)、見た目もうちょっとマシだったら五万円位で売れると思う。

プラグも外してみてみて。
キレイにキツネ色に焼けてると思うよ♪
コメントへの返答
2013年7月5日 19:36
受けました!受けました!
(^O^)/
もう、全然違うんだもん♪
これが本来の性能か、と。

クルマ関係あれこれブッこんでますが、初めて買った値段より、もっと出しても良いと思ったパーツですね。(爆)
2013年7月5日 19:24
連コメで、はーいそうです。よろしくお願いします~(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月5日 19:38
予想が正解で良かったです!
今、お友達申請飛ばしましたので、宜しくお願いしまーす♪
2013年7月5日 20:48
ん~159はあるねぇ・・・

って事は間違いなく939系はOKって事だねぇ・・・

悩むねぇ・・・
コメントへの返答
2013年7月5日 22:09
多分逝けると思うんですけどねぇ〜。

今、ざっとネット徘徊して来たら、
Breraで159用を着けてる人が居ますね。
「低〜中回転でもたつきが解消された」
って、兄さんの悩みドコと一緒?

この金額なら、逝っちゃうのもアリ???
ψ(`∇´)ψ
2013年7月5日 22:11
明日お迎えにいってきあす ((˃̶〰ॢ˂̶๑ )
チョ〜〜〜楽しみ♬


あっ!


いっけねぇーーー!!
その前にプント君が機嫌直してくれないとだった。。。(((( ;゚д゚)))
コメントへの返答
2013年7月6日 3:25
やっとお迎え出来そうだねー♪
慣らし?で200kmぐらい走破した後に体感出来るはず♪
voloは、T2の方が先に着けてる予定が、先に体感しちゃってゴメンね〜。(笑)
2013年7月5日 22:12
ん~スロコン系はイマイチ信用してない^^;;
コメントへの返答
2013年7月6日 3:28
気持ちは解ります。
私もたまたまでノープラン、ノーマークでしたから♪
こんなに安くて、こんなに体感出来て、何か落ちが無いのか考えはじめたら、不安っちゃあ、不安です。(爆)
2013年7月6日 22:19
写真カッコイイ!

ファブリル&ブラーン、是非色々会で後ろから拝ませて下さい♪
コメントへの返答
2013年7月7日 9:58
写真はcoltさんのセンスですね〜。
私ではこんなに上手く撮れませんww

GTAを後塵に拝すなんて、無理に決まってんじゃないすかぁ〜。(笑)

プロフィール

「サーキット走行で慣らすと鳴らなくなるみたい。 @iiden 」
何シテル?   01/04 10:42
3人の子持ちでも2ドアクーペ(それも世界一美しい)に乗れるなんて。 5人乗りクーペがこの世にあるだけでも奇跡なのに、 美しいデザイン。BERTONEに感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:10:40
GTオフ 告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 00:27:30

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa GT 2.0JTS selespeed SportivaⅡ 型式(ABA-93 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
仕様詳細/2005(平成17)年4月現在 1990年式 D車/4AT/全革/サンルーフ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年1月購入 2009年11月売却 24,800km 欧州車のような際立ったデザ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
小回り利かなくて戸惑う毎日。(最小回転半径6.6m)^^; 2006年9月売却 15,0 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation