• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪っちの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2007年9月10日

RSファクトリー・ステージ 2寸管  

評価:
4
RS FACTORY STAGE 2寸管
ご存知、ロードスター専門ショップ
ステージさんのオリジナルの
オールステンレス製マフラ
2寸管と言うネーミング通り
オール60パイのマフラです。

4000rpmまでは音はどちらかと言うと低音寄りで
4000rpmを越えた辺りから音質が高音寄りに
変っていきます、常用する3000rpm辺りの
こもり音は結構あり耳障りに感じるかも知れません(汗)音量は大きめなので普段使いには
消音は課題ですね
因みに付属されてくるファンネルサイレンサーは
あまり消音の効果は無いようです(核爆)

60パイと言う口径と曲がりの極力少ない
レイアウトのの為、上まで詰り感無くストレス無く回って行くパワフルさがありますよ♪

(注意)
マフラの揺れが多い為、強化タイプのマフラリングにて
装着した方が良いようです



金額はお友達の、ちに君から格安で譲っていただいた
のでこの金額となります。

関連情報URL:www.ne.jp/asahi/rs/stage/parts/60n-zero.htm
定価59,800 円
購入価格20,000 円

このレビューで紹介された商品

RS FACTORY STAGE 2寸管

4.56

RS FACTORY STAGE 2寸管

パーツレビュー件数:85件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RS FACTORY STAGE / 2寸管ハーフsplマフラー

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:33件

RS FACTORY STAGE / N-zero2寸管マフラー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:85件

RS FACTORY STAGE / GENTLE

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:7件

RS FACTORY STAGE / 鉄管音

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:44件

FUJITSUBO / AUTHORIZE K

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:861件

HKS / LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:535件

関連レビューピックアップ

秘密 シンHMS SOUND SYSTEM

評価: ★★★★★

インテグラル神戸 Jet's N1スペックマフラーVer3

評価: ★★★★★

インテグラル神戸 Jet's N1スペックマフラーVer3

評価: ★★★★★

MAZDASPEED スポーツサウンドマフラー

評価: ★★★★★

ヨシムラ&マルハ Rayo Veloz

評価: ★★★★★

マツダ(純正) アルミペダルセット

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月10日 10:46
このマフラー気になります!
今度、音を聞かせてください。
私のトラストマフラーも、3000回転付近が一番音がこもります…
コメントへの返答
2007年9月10日 22:04
3000rpmこのあたりの
回転数がどのマフラも音が
こもるようですね…

オイラのは2寸管だけでなく
スポーツキャタライザーも装着してる為
音質や音量面ではマフラのみとは
若干違うかも知れないです。
2007年9月10日 23:46
よく揺れるのは純正より吊り箇所が少ないからかなぁ?

スポキャタ+2寸管って,かなりの爆音ですよね。きっと,ウチのより爆音に違いない(^^;)
コメントへの返答
2007年9月11日 4:45
多分そうだと思います
純正ゴムだけだと
ガシガシ当たるので
強化タイプのゴムを週末に
付け替える予定です。

吉田さんのは秘密のアイテムだったですよね(ニヤリ)多分そちらの方が…
ってあまりお互い音量変らないかも!?
2007年9月10日 23:58
うらやましいです。(←どノーマルw
今度どんな音か聞かせてください~
コメントへの返答
2007年9月11日 4:47
ノーマルマフラの音は
それでも嫌いではなかったので
そのままでも良いかとも思ったのですが
今回は良いキッカケだった物で
憧れのマフラに付け替えてみました
何でも経験ですから(ヲイ)

音ははっきり言って爆音です(笑)
2007年9月11日 2:16
祝!!カムバック爆音(コワイヨコワイヨ

スポキャタ装着でも篭るんですか(汗

爆音対策
ECVでもつけときますか?インプレよろしくお願いしますw
コメントへの返答
2007年9月11日 4:51
こもりますね~
マフラレイアウトのせいでしょうか?
この手の形状だとK1もそうでしたが
こもりますね、因みに初期モデルの
2寸管(メインサイレンサー部が砲弾タイプ)ではマイナーモデルに比べると
こもりが少ないとも聞いたことがありますが、どうなのでしょうね?

噂のECV…アレは無いかな(笑)
三菱のGTOが音を可変出来たのを
思い出しました
2007年9月15日 22:42
2寸管、チョー気になってました。チャンスがあれば入手しようと思ってたんですが
こもり音出ますか・・・。
こもり音て「モモォォォォ・・・」っていう耳に圧力がかかるような音ですよね?
それは考えちゃうなー。
今度聞かせてください。椿で♪

うちのコーンズはこもらないですねー。
コメントへの返答
2007年9月15日 23:45
4000rpm以上であれば気持ちの良い
音を奏でてくれますね♪
スポキャタが無ければもう少し
違った音になるのかも知れません

プロフィール

「2025 6月 JSM http://cvw.jp/b/131541/48487033/
何シテル?   06/15 10:44
ロードスター出戻り組です(爆) 以前NA6CEマイナー後のマリナーブルーに乗ってまして 当時、T-HOUSEやニッケイさんに出入りしていました(懐) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

※拡散希望 北関東ロードスターミーティング2022 in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 19:03:32
love・C-POP! 
カテゴリ:C-POP
2013/05/16 22:21:49
 
みんカラ ロードスター『デジイチの会』 
カテゴリ:グループ
2008/05/12 23:42:00
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年式、希少?マリナーブルーの NA6マイナー後モデルです。 マリナーブルー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年式、希少?マリナーブルーの NA6マイナー後モデルです。 マリナーブルー リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation