• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

コレ、気になる~

コレ、気になる~  スーパーオートバックス千葉長沼のスバルコーナーでHKSテクニカルファクトリーの「ハイスペック 大容量オルタネーター」と言う製品を見つけました、適合がBP/BL/GDBと言う事でフォレスターには適合しないようですが、オルタネーターは点火系の大変重要な肝と言える部分だけに大変興味があります(^^ゞ


但し、値段がネックですね~





関連情報URL : http://www.hks-tf.co.jp/
ブログ一覧 | クルマの事 | 日記
Posted at 2008/07/28 23:51:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 7:12
おはようございます。

オルタネーターの容量を大きくする=性能アップなんですかね~。電気に疎いので、この辺がなよくわからないです。

安く大容量なら、リビルト品の方が良いかもグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年7月30日 0:52
性能UPするかは??ですがインプレッサ、レガシィ等では割とやられてっる方が居るようです・・・・

ただバッテリー容量とのバランスは考慮した方が良さそうな気がします・・・

暫くは様子見ですね(^^ゞ
2008年7月29日 21:31
間違ってるかもしれませんが、

イタズラにオルタの容量をあげるのはエンジンの負担になるだけだと聞いた事があります。

電装品をまかなえているならバッテリ容量をあげた方がいい気がしますm(_ _)m
コメントへの返答
2008年7月30日 0:54
バッテリー容量とのバランスは考えないとまずいかもしれないですね~

この製品に関しては暫く様子を見て評価等がどうなっていくか見守ってみたいと思います。

プロフィール

「2時間半動きっぱなし! http://cvw.jp/b/13158/27138702/
何シテル?   07/16 20:49
16年乗ったフォレスターSG5(XT)A型から 2018/09/01にレヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト_AWD(E型) に乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEIHIN REAL RACING TEAM 
カテゴリ:スポーツ
2011/05/23 23:59:43
 
Superfly 
カテゴリ:音楽・芸能
2009/07/11 23:51:21
 
SOS 
カテゴリ:スキー関連
2009/06/14 00:00:06
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年乗ったフォレスターSG5(XT)A型からの 乗り換えです。 2018/09/01 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
現在のフォレスターの前に乗っていました、初スバル、初4WD車、初ターボ車、そして初めて買 ...
スバル フォレスター ゲレンデエキスプレス号 (スバル フォレスター)
2002年の夏に購入しました、これからも長く乗り続けたいと思っています。 そして、少しず ...
日産 サニー 日産 サニー
フォレスター、インプレッサワゴン前に乗っていたクルマです、NISMOバージョンの1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation