
倶知安駅前の「お菓子のふじい」で
ソフトクリームを食べたtomoです
こんにちは
小樽で将棋のおやつを担当したお店でもあり
とても美味しかったです
おすすめです!
さてさて
今年も行ってきました「ラリーカムイ」
今年もオフシャルでの参加です♪
お友達と会いたく、話したいのもあり
毎年カムイは楽しみにしており…
今年は嬉しいことが一つあり
そして怒り案件が一つあり
プラマイゼロな感じでした
嬉しいこととは
今年もSTOP配置だったのですが
ご一緒配置だった本州の方が
去年カムイでご一緒だった山長と同じクラブで
その山長が私のことを
「バリバリ動く人だから心配いらないから!」
と言ってたそうで…
あ、ありがたや~!
真面目に取り組んでいたら、見てくれる人は
いるんだな~と思ったりして…
ということで今年の配置も
土曜:SS3/7 knoll
日曜SS9/11 sunrize
STOPでタブレット入力
の役務でした
そして今年はトヨタでライブ配信していたので
モリゾーチャレンジカップ ラリーカムイ(Day1)
のライブ配信に登場~笑
①5:55:55(偶然ですよ~!!)
②6:10:04
③6:13:27
頃より写っているのです
(画像は2日目)
テントの中で向かって右側で立って下向いて何かを
しているのが私でございます。笑
ただipad入力しているだけだから全然動いてない。笑
動きはないけど
入力間違ったら困るから、緊張しているのですよ~
電波がないところはHQに飛ばせないので
何年か前は電波を求めわざわざ山を少し降りてまで
入力したipadアプリですが
今年は「スターリンク」というやつを
ポータブル電源を使用し
wifiと繋げました
スターリンクとはこちら
これも2日目は自分で設定&設置できるようになり
受信器を北向きにするそうですよ
そのうちタイムカードもスマホに
なるんじゃないでしょうか…
すでに今も
ラリーストリームを使用し参考にしながら
STOPでタイム入力しており…
アプリを開発しているかたは
(奴田原さんの前のコドラさんです)
「FF(光電管で通過タイムを計測しているところ)から
直接飛ぶように開発しているところ…」
なんて言ってました
STOP業務に関しては
2日間とも大きな事はなく終了…
ありがたや。ありがたや。
例年2日目は 集合4:00 とか
大変な時間になるのですが
今年の山は場所が近く、時間も遅かったので
集合は7:00ととてもラクでした
なので土曜の夜はちょっと遅くまで話をしたりして
いや~楽しかった
そういう楽しい思いをしないとね
さて次回は
7/26-27のエゾサマーに出る予定です
では!
Posted at 2025/07/14 17:21:30 | |
トラックバック(0) |
ラリー | クルマ