• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月06日

卒園&入学を迎えました

卒園&入学を迎えました 入卒で写真撮影をしたtomo家です


こんにちは


王子もノリノリで頑張ってくれました♪

なんと写真の青いジャケットは

相方のお兄ちゃんが入学の時に着たもので

30年以上前のもの・・・(驚)


大切に仕舞っておいてくれたお姑さんに

感謝です



さてさて

先月終わり、無事に卒園式を迎えました






このご時世なので、卒園式も短縮で開催でしたが

一度は開催保留になったので

無事に開催できて良かったです


何てったって、1歳4か月から丸5年間、登園したので

感触深いものがありました


これから








これですからね




入園したころは

言うこと聞かないというか、まず言葉が通じない

宇宙人だったので

本当に成長したな~と

デパートでひっくり返って途方に暮れて

あら〜、寝てる子久しぶりに見たわぁ〜なんて

品の良さげなご婦人に言われたりして…



入園したらしたで

保育園菌にやられ入院したり→こちら

月の半分以上はお休みしたり

半年くらいは毎朝泣かれました


でもいつの間にか泣かなくなり

夜勤の時は勤務先の保育室にもお泊まりして

2箇所の保育園に通いました



この5年で

自分自身も2回も転職したり・・・

相方からケンカの種を撒かれたり・・・

ラリーも中の人になったり・・・

GDBから乗り換えたり・・・


自分も色々ありました





とにかく、頑張ったな!!

なんとか、子育て、やってこれたかな?



そんなことを考えていると

涙、涙の卒園式でした





そして、本日入学式




入学式も短縮で・・・

換気してて寒い寒い…

(外は雪)



ま、これも開催できないよりはね。


小学校1年から6年も、また、

成長するんでしょうね



卒業のころは、きっと、私よりも大きくなっていて

反抗期を迎えるころかな?って思います

親の手も、もう、離れるころですね



今までの6年間は とにかく手をかけて

育ててきたけれど

この後6年間は 手をかけるのではなく

心をかけて育てていかないとですね



今まであっと言う間だったので

きっと次の6年間も

あっという間ですね



中学生になったらラリーのオフィシャルに

連れて行こうと思ってます♪

(年齢制限ないからねってドラさんに確認済。)



次の6年も、色々とあると思いますが

人生の諸先輩方、これからもご指導ご鞭撻のほど

どうぞよろしくお願いいたします!!



ブログ一覧 | 子育て | 日記
Posted at 2020/04/06 14:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

樹海、霧幻
haharuさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年4月6日 18:26
御入学おめでとうございます🎵

もう小学生ですか!
子供の成長ってホント早い…。
コメントへの返答
2020年4月7日 6:59
ありがとうございます!

もう小学生になっちゃいましたよ〜

気がついたら家を出る年齢に
なってたりして…

そしてその分自分も歳を取る…
2020年4月6日 18:33
子供って成長が遅いようで気が付くとあっという間ですね。
王子様ってお名前なんというのでしょうか?
メッセで教えてくださればありがたいです。
コメントへの返答
2020年4月7日 7:01
おはようございます!

ホントあっと言う間に…
ついちょっと前まで赤ちゃんだったような…

今日からちゃんと学校行けるのかな〜?

メッセ送りました!
2020年4月6日 22:54
卒入学おめでとうございます!
うちももう直ぐ入学式です

明日の緊急事態宣言でどうなるのか。

一度もお会いしたことはないけど私たちのお付き合いも6年が経過したんですね!!早い、、、そしてお互いいろいろありましたね_:(´ཀ`」 ∠):

これからも長く短い子育てとカーライフ
人生において私の大切な相談相手でいてください(*´艸`*)

お仕事も大変だと思います。
まだまだ収束どころか拡大し続けている疫病との戦い
お互い体を壊さぬよう気をつけましょう(>_<)

子供たちの健やかな成長を願って、、、
コメントへの返答
2020年4月7日 12:10
あぉちゃんとこも卒入学おめでとうです!

一生に一度だからね〜
入学式やりたいよね
でもリスクを考えたらね…難しいよね
感動度合いは入学式は無くても良かった…笑

私よりずいぶん年下なのに
あぉちゃんの方が全然しっかりしてて
子育てにおいても見習う事ばっかり〜!
私の良い見本でいてね!

お互い色々あったけど
きっと全て何かしら自分の糧になって
くれるんじゃないかと思ったり
次に東京行く時はもう少しお兄ちゃんに
なっているだろうから時間取りたい!

まだまだ終息は見えないけど
出来る事やって子育てしていこ〜
2020年4月7日 20:06
手をかけるのではなく、心をかける。いい言葉です。
理不尽なこと言ってくる人がいたら、この言葉を言ってみようと思います😆
コメントへの返答
2020年4月8日 15:11
お褒めいただきありがとうございます!

言ったものの、ついつい手を出してしまう
毎日。笑

理不尽な人に通用しますかね…
2020年4月7日 23:41
ご入学おめでとうございますm(__)m

小学校の6年間って、同じような日々の繰り返しかと思いきや、ふとしたことで我が子の成長を感じられる機会も増えてくると思います。
ミスコースやコースアウトはない方が良いですが、あまりにスムーズに走りきってしまうのも何だか味気なく感じてしまうかも。
喜怒哀楽という路面状況を感じながら子ドラ(!?)のポテンシャルを発揮できるよう導いてあげて下さい。
コメントへの返答
2020年4月8日 15:24
ありがとうございます♪

1年生と6年生じゃ全然違いますよね〜
今年はコロナの関係で、
6年生からのお世話がなく全部先生がやって
くれてるとのこと…
細々した所までは行き届いてなくて
提出の物を持参してるのに出さず
持って帰ってきたり。
低学年のうちはまだまだ実際の手助けが
必要かな〜と思います

イレギュラーな事は経験してこそですが
できれば経験したくない…なんて。笑。


2020年4月8日 7:41
おめでとうございます🎵
親としては、嬉しくもあり、寂しくなる時期でもありますよね。
家に帰ってきたら、お母さんではなく、友達のところに行ってくる!に変わってきますしね
まずまず、一段落お疲れ様でした🎵
コメントへの返答
2020年4月8日 15:28
ありがとうございます♪

小学校の6年で
本格的に親の手から離れていくんだろうな
と予想してます
自分も少しづつ子離れしていなかいと
ですね。笑。

少しホッとした所まできましたね
2020年4月12日 10:50
ご卒園。ご入学。おめでとうございます。こどもは、引き摺り回し、使い倒せるのは今のうち。そのうち離れていっちゃいますから。まあ、そんなのも結局は自分に似てるだけなんですけどね。親孝行も忘れずに。\(//∇//)\
コメントへの返答
2020年4月12日 12:52
ありがとうございます♪

付き合ってくれるうちに
色々とお出かけしたいと思います!
付き合ってくれるのも
小学校くらいまでですかね〜?

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation