
8月半ばにまたまたモンベルで
ロゴ入りのジャケットを作成したtomoです
こんにちは
とかちに間に合うと思っていたのですが
数日の違いで間に合いませんでした…とほほ
寒かったから来年は活躍してもらいましょう
さてさて
行ってきました、とかち2023
先月のお話です
今回は所属クラブが主催でもあり
オフィシャルでの参加です
ラリホで夜勤明けの移動は注意が必要と
学んだため
金曜は勤務終了からすぐ4時間仮眠し
18時に出発
20時に温泉に入って
0時前に陸別に入りました
まず目に飛び込んできたのは
またロードブック作ってる…(って今!?)
っていう安定の既視感…→
去年の話
でも今年は学生さん達やってくれてて
私はタイムカードの作成してました
完徹・・・と思ったけど2時間くらいは
寝たような。
土曜は
サービス周り会場作成、ノボリ立て
車検時参加確認→車検
今年も車検の時雨で…去年も雨で…
カッパが大活躍しました
コミュニケーションで車検の誘導図出してるのに
見てない車両がパラパラと…
見てほしいですけども…
JAFゼッケンも付けないで車検に来る
車両も…
そして
土曜の夜のオフィシャル焼肉が
今年から復活しました
今年はじゃがいもも登場して
(やぽん師匠が準備したそう…お元気ですか?)
バターや塩で一足先にいただきました
美味しかった!
このお芋は
参加賞でエントラント、サービス員、オフィシャル等々に
当たるんですが
私は当たらなかった…
事前にもらっておけば良かったです…残念
聞くと北大自動車部が残り持って行ったそう…
オフィシャルも多大に協力していただいてるため
どうぞどうぞ持って行ってください
日曜は
サービス周りTCのセットアップ
公式掲示板の掲示やサービス隊への伝言
表彰式の準備・施行
そしてすべての後片付け
をして終了でした・・・が
このすべての後片付けが、身体に、腰に、足にくるわけで…
今回は
出走 46台中、リタイア 9台
ということで終了
(全片付け終了時、気温7度)
観戦に来ていただいたみなさま
エントリーしていただいた選手のみなさま
サービスのみなさま
オフィシャルのみなさま
皆様のご協力のおかげで無事に終了することが
できました
ありがとうございました!!
そして
去年、月曜が辛かったのと
今年のラリホでの移動が辛かったので
今年は日曜の夜は帯広一泊にしました
で結局、反省会?というか私の愚痴大会?
みたいな感じで飲み会となり…
ずっと気になってたことがあり
ドラさんにアドバイスいただいたり
今回私がブーブー言ってた案件があって
それを
レプソルさんが対応してくれてたりして
本当に皆さんの力でなりたっております…
そして結局日曜も3時間睡眠で(切れ端に並ぶため)
三方六の切れ端とカレー買って帰札となりました
切れ端、2021のラリホ以来でした
そろそろ食べたかった
どの立場になってもラリーと言えば
寝不足ってセオリーで
金曜は2時間睡眠だったので
土曜は一足先に就寝したのですが
それでも睡眠時間4時間くらい…
まぁ恒例の
ドラさんにくだらない話をしてぼやく会が
あるので仕方ない。笑
今年は、私の勤務先で忘年会があり
私の所属先が出し物をしないと
いけないので
色々な「踊ってみた」動画を見て
ドラさんとあーだこーだ作戦会議を…笑
ドラさんいつもお付き合いありがとうございます!
さて次回は JMRC北海道表彰式の予定です
ブログ一覧 |
ラリー | クルマ
Posted at
2023/11/03 14:08:17