
みなさん寒中見舞い申し上げます。
昨年みなさまの支えと指導と協力とオフで
ステワゴがいろいろと納得できる車になって
初のイベント参加でもワゴン・ミニバン部門で
優勝(
コチラ)をすることが出来ました(つo<。)
今月発売のWAGONIST2月号にも掲載♪
コチラ
これも皆様とのオフ会とかでの交流のおかげかと・・・
さて今回は年末にポチした(また風邪の為寝正月)ものが
続々と届いてきましたw
・シンサレート4m
・吸音スポンジ2m(数で4枚)
・レジェト3m
・SONYデジカメ(19代目・・・)
・DLX-Z17PRO(2セット目)
新年早々宅配さんも大変ですね( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
そしてそのままターキー君とずらさんとワークスさんと
神の島(長崎市南部組みの聖地)にてデッドニングのリセット→やり直しw
これでもかってくらい外からゴムドライバーでコンコン叩きながら
防音、制振が甘い場所を探して貼り、そしてまたコンコン・・・
いい感じになってきましたw
昨日で終わりきれなかったので今日もターキー君とやっちゃいますw
今日はシンサレートを内張りやAピラーなどを強化して
有害振動(40ヘルツ~400ヘルツ)発生時に共振(ビビル)する場所に
施工していきます;`;:゛;`(;゜;ж;゜)ブフォォ!
あまったレジェトや吸音材はウーハーポックスやエアサスBOXへ
あと今オーディオをマルチにて鳴らしているのですが
それをPRO付属のパッシブネットワークにつなぎ変えて
それで耳を一度リセットして初心に戻ろうかと(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/01/03 09:52:37