 
							
							
~まえがき~
 娘二人が別々に持っていた写真を1つにまとめる事から始めた「我が家のにゃんこ達」のブログ。 当初の目標である写真をアルバムにして達成しましたが、「我が家のにゃんこ達」としてはまだ続きます。
 時代は携帯電話にカメラが付き、フィルムからデジタルへと変わり、今度は家族一人一人のデータを集めることに・・・
初回から見る👉〈 第1章 〉我が家に「にゃんこ」がやって来た!
〈 第13章 〉
我が家にハムスターが・・・ (番外編)
 
前回の2007年にハムスター2匹が居たのを忘れていました。
我が家にはすでに「にゃんこ達」が居るのに・・・
このハムスターも、妻が友人から貰ってきたと言って連れて来ちゃいました.。
猫とネズミ・・・悪い組み合わせだ。
- 2007年 - ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 ジャンガリアンハムスター
 白い方を「 
大福 」、灰色の方を「 
おはぎ 」と命名
9/29(土)


大福、確か♂
12/27(木)


おはぎ、こっちも多分♂
12/28(金)

大福の後ろ姿                  おはぎ

私の手のひらに乗せたおはぎ
飼っていたハムスターゲージはワイヤーのゲージ。
 ワイヤーの間隔が狭くて、にゃんこの手は入らないので
このままでも大丈夫と思っていたのですが・・・
まさか! 事件は起きてしまった!!
 ある日、ハムスターの顔に傷が・・・
  ハムスターの顔に爪で引っかかれた傷
 多分、夜中に水かエサを食べている時に「我が家のにゃんこ達」にやられたか?
  傷は大した事が無かったのでそのままに
 再発防止にゲージの周りをアクリル板で覆う事にしました。
 実は、我が家ににゃんこが来る前にもハムスターを飼ったことがありました。
その時のハムスターは「 
ゴールデンハムスター 」

資料画像(Wikiより)
部屋に置いておくとオシッコの匂いがかなりしていたので、部屋の物置に移動。
それでも夏場は部屋の中まで匂いがしていたので、妻が何を考えたのか
ゲージのままベランダへ・・・
その日は天気のいい炎天下☀
日陰も無い状態・・・
夕方部屋に戻そうと見てみたら
二匹とも固くなって死んでしまいました( ノД`)シクシク…
							
						
					 
					
						ブログ一覧 | 
その他 | ペット
						
						Posted at
						2016/12/11 19:46:33