• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ47のブログ一覧

2005年07月21日 イイね!

アライメント調整行ってきました

アライメント調整行ってきましたアライメント調整行ってきました~。
結局ローダウンしてから600kmも走ってからになってしまいました(笑)
で、計測したところほとんど狂いがありませんでした。
なのでちょっと調整したのみでした。

週末に神戸まで往復した時、高速走行してもブレもなかったし「大丈夫だろうな~~」とも思ってたけど。
でもちゃんと計測したので安心しました。

さて次は何しようかな~??
やりたい事は沢山あるけどお金がありません><
Posted at 2005/07/21 22:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2005年07月20日 イイね!

スターウォーズ エピソードIII/シスの復讐

スターウォーズ エピソードIII/シスの復讐やっと観てきました!
スターウォーズ!!!


安いし空いてるだろうという事でレイトショーに行ってきました。
自宅から車で15分くらいにあるジャスコに併設されているシネコンです。
全席指定席なので、席だけ予約してジャスコの中をウロウロしながら暇つぶししたり
ご飯食べたりして映画館へ~。

通常だとレイトショーだとガラガラなのですが、さすがはスターウォーズ。
4分の3位は席が埋まってました。(満員じゃないのが田舎らしい(笑))

で、感想ですが、
僕としては微妙~~な所ですね。

今回の映画は「最初から結末はわかってて、いかにしてその結末へとつながっていくか?」という点が焦点です。
 ・アナキンがダークサイドに落ちてシスの暗黒卿、ダースベイダーになるのはわかってる
 ・アナキンとオビ=ワンが戦ったとしてもどちらも死ぬ事はない
 ・ヨーダも何があっても死なない
 ・パドメが妊娠してルークとレイアが生まれる
 ・共和国が帝国になる
というのは観る前からわかってる事なので
結末としては意外性も何もなくってアナキンは何が決定打でダークサイドに落ちたか?
この1点のみを描いてる映画といえなくもありません。

でも・・・。
どうも僕はアナキンがダークサイドへ落ちた理由やらそこに至るまでのアナキンの行動に対して共感ができなかったんですね。
なのでストーリー的な部分としては僕的には「消化不良」な感じでした。

しかっし!
映像面はさすが!!でしたね!
ホントにいそうに思えてしまうエイリアン達
ライトセイバー戦の迫力
宇宙戦闘シーンの躍動感
どれも最高でした!
Posted at 2005/07/20 21:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOVIE | 音楽/映画/テレビ
2005年07月20日 イイね!

壊れた~!!&復活

壊れた~!!&復活ふぅ~、やっと復活。

おとついの夜アクシデントがありました。
僕はいつもパソコンをしてる時はいつもコーヒー飲みながらやってます。
もうみなさん、お気付きの事とは思いますが・・・・。
コーヒーを思いっきりキーボードの上に
ぶちまけちゃいました><
慌てて電源落としてキーボードをふいた後にドキドキしながら電源オン。

おお!ハードウエアチェックはすんなり通った!
おお!ウインドウズのマーク出て旗がゆらめいてる!!
おお!ログイン画面出た!ちゃんと起動した!!
やった!それ!ログインだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・
Kを打ったら5文字くらい入力されてるよ・・・。
Lもダメだ・・・。
数字は6から右側は全滅だ・・・。
・・・・どうやらコーヒーがかかった右半分のキーがおかしくなってます。

という事でキーボードを外してキーを1個1個外してドライヤーで乾かしました。
その後、キーボードを再度取り付けて電源オン。
ログイン画面までは正常。
さて!ログインだ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今度はキーを押しても反応なし・・・。
思いっきり押し込んだらたまに反応あり。
・・・・完全にいっちゃってますな・・・・。

という事でデルに電話して今日修理に来てもらってキーボード交換してもらいました。
ふぅ~~・・・良かった・・・。

新しいキーボードは当然だけどキレイです。
でもちょっとタッチが硬いので使い込んでなじませないとですね。

Posted at 2005/07/20 21:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ETC | 日記
2005年07月15日 イイね!

神戸行ってきます

神戸行ってきます明日は会社の後輩の結婚式があるため、神戸へ行ってきま~っす。
式と披露宴に出席した後そのまま神戸で1泊してきます。

久しぶりの神戸なのでちょっと嬉しかったりします。
神戸は大阪市内と違って車で気軽に行けるのがいいですね。
大阪市内は走りにくいし、電車の方が便利という事もあって梅田や難波に遊びに行く時は電車ですが、神戸は車でいつも行ってます。

でもローダウンした後まだアライメント調整をしてないので、ゆっくり走る事にしよう・・・。
来週くらいには時間を作ってアライメント調整しないとですね。
Posted at 2005/07/15 12:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ETC | 日記
2005年07月13日 イイね!

「NSX」の生産を2005年末で終了

「NSX」の生産を2005年末で終了ホンダ、「NSX」の生産を2005年末で終了

NSXがついになくなってしまうのですね・・・。
とても悲しいニュースです。

NSXは1990年より発売されましたが、当時僕は大学生。
僕にとってはそりゃ~すごい衝撃でした。
ディーラーに行っても展示もされておらず、実物を見る機会さえない憧れの車でした。
当然買えるわけもないのに、ディーラーに行って
「すいません・・・・NSXのカタログ欲しいんですけど・・・・」と申し訳なさそうに
言ったのを覚えています。
「日本車もこういうの作って発売する事ができるようになったんだな~」としみじみと思ったものです。

今でも日本車の中でNSXだけは走ってる姿を見ると
「おお!NSXだ~!」って声を上げてしまいます。
デビューから15年も経っているにもかかわらずオーラを感じます。
僕の中ではフェラーリと同じランクとなっています。
そんな車がなくなってしまうとは・・・。

モディファイを繰り返しながらも基本コンセプトと全体的なスタイリングはそのままに今まで作り続けたホンダのかっこよさを感じますね。

次期NSXは東京モーターショーで発表されてた「HSC(Honda Sports Concept)」かな?
NSXよりも更にハードな感じがしてかっこいいですね。
でも今はもう「カタログ下さい」って言う勇気はないです(笑)
Posted at 2005/07/13 18:56:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ETC | クルマ

プロフィール

食べる事が大好きです。 時折自分で作る事もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークXは高級感と走りが両立されており 非常に満足しております。 G-BOOK対応D ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation