
*Zのメンテ日記なので興味ない方ゎスルーして下さい。
早いもので11月で納車してから3年が経ちました。
Zの3周年ってことでメンテナンス&カスタムしました。
★ブレーキ★
☆随分相談して悩んだ結果、コスパ重視で
Z33→Z34ローターに変更。
☆ブレーキホースも一緒に交換。
http://www.do-luck.com/tuningparts/powerline/index.html
☆ブレーキパッドゎずっと継続して使っている「IDI D750」
☆今回ゎキャリパーのオーバーホールも。
☆チタンヒートシールド 1mm
パッドの裏側に入れダストブーツ、ピストンシール、ブレーキフルードの
寿命を大幅に伸ばすってものです。
http://www.do-luck.co.jp/product/1422
★消耗品交換★
☆フロントロアアームショックブッシュ
☆フロントロアアームインナーブッシュ
☆フロントトランスバースリンクインナーブッシュ
☆ステアリングラックマウントブッシュ
☆ベルト
☆サーモスタッ
☆ラジエータータンク
☆ラジエーターキャップなど
☆WHITELINE デフマウントブッシュ
http://blog.goo.ne.jp/daytona-yamamoto/e/a39ddb6fd70c982218696823026ced90
★補強パーツ★
☆Do-Luck フロアサポートバー
http://www.do-luck.com/tuningparts/z/index.html
前に紹介したフロントサポートプレートゎかなり体感出来たパーツです。
来年ゎ中空スタビライザー装着したいです。
★冷却パーツ★
☆ATクーラー
☆HPIラジエーター
☆HPIオイルクーラー
最近7000回転回すと水温117℃オーバー・・・
油温との差が2℃・・・
夏の山形でゎオーバーヒート寸前までいったことから
次の夏に備えて交換してみました。
(サーモが逝ってる可能性もありますがwww)
全部書いてると相当長くなるのでこのへんで。。。
タイトル画像の青Zのオーナーさんに全部お任せしました。
いつもありがとうございます!!
そんなこんなで「Zの3周年メンテナンス&カスタム 第1弾」でした。
っていってもまだZ戻ってきていませんが・・・
次乗るのがとーーーっても楽しみです。
NEXT「Zの3周年カスタム 第2弾」お楽しみに( *´艸`)
Posted at 2013/12/08 21:13:35 | |
トラックバック(0) |
フェアレディZ | クルマ